Advance Publication by J-STAGE. 日本機械学会論文集 Transactions of the JSME (in Japanese)

Size: px
Start display at page:

Download "Advance Publication by J-STAGE. 日本機械学会論文集 Transactions of the JSME (in Japanese)"

Transcription

1 Advance Publication by J-STAGE 日本機械学会論文集 Transactions of the JSME (in Japanese) DOI: /transjsme Received date : 24 February, 2016 Accepted date : 6 September, 2016 J-STAGE Advance Publication date : 14 September, 2016

2 床からの立ち上がり動作を補助する装置の開発 南後淳 *1, 佐藤慶和 *2 *3, 三浦慎平 Development of the device for assisting standing movement from floor Jun NANGO *1, Yoshikazu SATO *2 and Shinpei MIURA *3 *1 Yamagata Univ. Graduate School of Science and Engineering Jounan, Yonezawa-shi, Yamagata , Japan *2 Yamagata Univ. Graduate School of Science and Engineering Jounan, Yonezawa-shi, Yamagata , Japan (Current affiliation: KURAKI Co., Ltd Jooka, Nagaoka-shi, Niigata , Japan) *3 Yamagata Univ. faculty of Engineering Jounan, Yonezawa-shi, Yamagata , Japan Abstract The action of standing up is a starting point when we move to the next actions, and that is performed frequently in daily life. This action induces the pain in joints as people age. Supporting to the action of standing up is important to prevent the nursing care level from advancing. In this research, we develop the mechanism for assisting standing movement from the low position that can set on the floor in the japanese-style room. Double pantagraph jacks are used to expand the operating range of seat plate. We design linkage to follow two postures of legs. Namely, these are starting posture, and ending posture of the standing up motion. Generally, it is difficult to raise the heavy body with the jack in the lowest position because the motion transmissibility can't be gained sufficiently. The mechanism to drive the seat plate is installed under the armrest in order to make the start position of standing lower enough. The length of the link composing the jack is determined to get the height of the seat plate enough to assist the ending posture of the standing up motion. The position where the two links are connected to make them intersecting is indicated as an internally dividing point. This intersecting position of links is determined to make the seat plate follow the attitude of human leg. There are five choices of length of link, and there are four choices of the intersecting position of links, so it is possible to make twenty combinations. From twenty combinations, the best combination is determined by the method of considering the space occupied by the mechanism and the output height and the attitude of the seat plate. The gas spring is used as the power source, the specification of the power source is gained by the static analysis. The experimental device is manufactured using the parameter determined from twenty combinations. It is verified that the seat plate of the experimental device follow the two posture. We evaluate this device s supporting performance by the floor reaction force and the electromyogram of the leg. From the result of measurement of the floor reaction force, the reduction of the physical load is verified. From the result of surface myogenic potential, the muscle activities of the anterior tibial muscle and the gastrocnemius muscle are reduced by using the assist device. On the other hand, the muscle activities of the rectus femoris muscle and the semitendinous aren't reduced very much. It is seemed that the power unit is needed to improve to support in the lower position sufficiently. Points to be noted so as to design the driving source using linear springs are shown. Key words : Standing movement from floor, Planar 10-bar linkage, Pantagraph jack No [DOI: /transjsme ] *1 正員, 山形大学大学院理工学研究科 ( 山形県米沢市城南 ) *2 山形大学大学院理工学研究科 ( 現倉敷機械 ( 株 )( 新潟県長岡市城岡 1-2-1)) *3 山形大学工学部機械システム工学科 of corresponding author: nango@yz.yamagata-u.ac.jp

3 1. 緒言日常生活において立ち上がり動作は, 歩行などの様々な動作へ移るときの起点であり, 頻度が高い. しかし, 脚部で自分の体重を支えるため, 膝関節や股関節への負担が大きく, 筋力の低下した高齢者などにとってはつらいものとなる. そこで, 立ち上がり動作の補助は動作負担の軽減や, 要介護度の悪化を防止するという点でも重要であるため, 動作解析を行いながら ( 新小田他,1999), 自立支援の観点でいくつかの形式について開発されてきた ( 富田他,1999). ところが, 現在市販あるいは研究されている補助装置としては椅子形のものが主流である (Fattah et al., 2006). その一方で, 日本の生活環境に適応するため床から立ち上がる際にも使用可能な補助器具として, 手すり状のもの ( 鈴木他,2014) や, 座椅子の座面が電動で昇降するものがある. 手すり状のものは, 環境に制限を受けることが少なく, どこでも使用できる一方, 腕部への負担が大きい. また, 座面が床に対して平行に昇降する形式は, 使用者の大腿部の動作に十分追従しないために自然な立ち上がり動作を主体的に補助する自立支援の器具としては不十分である ( 図 1 参照 ). 図 2 に示すように, 立ち上がり動作において, 大腿部の運動を座面が追従するよう設計することができれば, 大腿部を面で支えながら人体に干渉することなく動作の補助が可能である (Nango et al., 2010). 一般に, 床からの立ち上がり動作は脚部関節可動域が広く補助装置に必要とされる駆動力も大きくなる ( 記州他,2008) ため, 市販されている座椅子の形式では, 使用者の大きな関節可動域を補助するよう, 装置を大型としなければならず, 高価となり, 広く普及されているとは言えない. そこで, 本研究では, 床からの立ち上がり補助装置を使用者自身が操作し, 自立支援に有効な装置の開発を行う. この装置は座椅子にリンク機構を組み込む形式とし, 立ち上がり動作を行う大腿部の運動に合わせて座面を駆動し, この座面の動きによって立ち上がり動作を補助 誘導し負担軽減を図る. 装置の駆動には, コンパクトで且つ座面の可動域も十分に得られるよう,1 入力で駆動する平面リンク機構を用いるものとする. パンタグラフジャッキの平面 6 節リンク機構を上下に 2 つ重ね, スライダを共用することで, リンク長を大きくすることなく, 必要な座面の可動域を実現する機構を提案する. 機構定数は, 使用者が座位の姿勢となる補助開始位置および立位の姿勢となる補助終了位置の 2 つの姿勢において, 座面に対する使用者の脚部の姿勢を重視し, 装置の大きさの制限と合わせて条件を設定し決定する. また, 装置使用時の脚部動作や床反力および筋電位の測定を行い, 本装置の補助特性を評価 考察する. (a) (b) (c) Fig. 1 Types of the device for assisting standing movement from floor. (a) Pure rotating motion type (b) Pure translation motion type (c) Complex motion type. The seat plate of type (a) can't follow the thigh part sufficiently. The seat plate of type (b) is in contact with the thigh part at the point of the edge area. The complex motion of the seat plate is needed to support the thigh part in the standing movement.

4 Fig. 2 Standing movement from floor. In this action, the thigh part is in the motion combining the rotating and translating. Fig. 3 Dimensions of the armrest. These numerical values are determined with reference to a legless chair. The size of the armrest is one of restrictions to design the mechanism. The mechanism to drive the seat plate is put into the armrest. 2. 平面 6 節リンク機構を 2 つ重ねて用いた立ち上がり補助装置 2 1 設計仕様生活空間を制限しないようひじ掛け部分に装置を収納することを考える. 図 3 は座位の状態での装置の大きさについての条件を示している. 図 4 に座面と脚部姿勢を示す. 装置使用者が座位の姿勢となる補助開始位置 1および立位の姿勢となる補助終了位置 2の 2 つの姿勢における,

5 座面に対する使用者の姿勢に着目する. 足関節から床に垂直な線を引き, 床との交点を原点とした座標系に関して, 座面が 1 および 2 の位置にあると き, 股関節が図に示す座標となることを座面の運動の条件とする. Fig. 4 Kinematic model of the human leg. This model is shown using the planar open-loop mechanism. In position 1, the leg is in the starting posture of the standing up motion. In position 2, the leg is in the ending posture of the standing up motion. The coordinates of the hip joint are shown in the coordinate system in which the origin is set the foot of a perpendicular dropped from the ankle joint and meeting the floor. These coordinates is gained by measuring the person who is an adult male aged 20 years. (a) Pantagraph jack (b) Double linkage (c)arrangement with slider Fig. 5 Kinematic model of the device. (a) Planar 6-bar linkage using in the pantagraph jack. (b) Planar 10-bar linkage using the double linkage shown in (a). (c) Planar 10-bar linkage arranged with the position of slider. The mechanism shown in Fig. 5 (b), the slider is shared between the upper and lower linkage. The large amount of lifting distance can be obtained without making length of link longer. In the mechanism shown in Fig. 5 (c), the position of slider is arranged to follow the motion of thigh.

6 2 2 採用する機構と運動学モデル前節に示した設計仕様を満たすためには, 座面の大きな可動域をコンパクトな機構で実現する必要がある. 図 5 (a) には, 重量物を持ち上げるために使用される工業用リフト機械 ( ジャッキ ) を構成する平面 6 節リンク機構を示す. 中央で交差する 2 つのリンクを同じ長さとし, リンク長を 2 等分する点で互いに回転軸で連結することで, 上端のリンクを下端の静止節に対し平行に 1 入力で駆動する機構となる. この機構の運動の特徴として, 中央の交差するリンクを 2 等分する点以外で連結すればこのリンクの運動は, 静止節に対し平行ではなくなること, また上端のリンクの鉛直上方への移動距離を大きくするためには, これらのリンク長を大きくする必要があることが挙げられる. 重量物を安定して上方へ 1 入力で案内可能であることから, この機構を採用することとする. ただし, 十分な可動域と機構のコンパクト化を両立するため, 図 5 (b) に示すように, スライダを共用する形で 2 つの平面 6 節リンク機構を重ね合わせた機構 ( 平面 10 節リンク機構 ) とする. さらに, 図 5 (c) に示すように, 上段の機構のスライダ位置を変更することで, 座面を取り付ける上端のリンク ( 図 7 における Link 8) を使用者に対して前方 ( 図中においては左方 ) に案内する運動を創出する. この形式とすることでリンク長を大きくすることなく大腿部の動きに追従する装置の設計が可能となる. 図 6 には, 上段の機構のみについて瞬間中心を示している. 図中,P ij は,Link i と Link j の瞬間中心を表していて, このとき,Link 1 が静止節であり,link 6 に座面を取り付け, 使用者は左側を前方として使用するとしている. 三中心の定理を用いて,P 16 を作図すると, 図 6 (b) のようにスライダを配置することで, 立ち上がり動作時の大腿部を前方へ誘導する運動を創出することが期待できる. 図 7 にこの機構を用いた装置の概要を示す. この機構は対偶点の ABDF および DHJC で構成される閉回路を, 点 B および D において結合して構成されている. 座面は線分 H 1 I 1 で示された Link 8 にオフセットして下方に取り付けられる. また,Link 8 の上面はひじ掛けでもある.Link 3 に入力を与え,1 入力で駆動する. リンク x(x = 1, 4, 7, 10) の節長を a x とし, 線分 AE, FE, DK および BK の長さを n x : 0 < n x <1 (x=1,4,7,10) を用いて,n x a x とする. (a) Each link intersected arrangement with a single slider (b) One of links intersected arrangement with two sliders Fig. 6 Instantaneous center of the planar 6-bar linkage. This diagram is drawn by the method of theorem of three enters. (a) Each link intersected arrangement with a single slider. (b) One of links intersected arrangement with two sliders. P ij indicates the instantaneous center between Link i and Link j. Link 1 is the frame link. The seat plate is attached to Link 6. The person using device takes a position of left side of the device. As shown in (b), the instantaneous center between Link 1 and Link 6 locates downward from Link 1. It is expected that link 6 in the mechanism shown in (b) can follow the femoral region in the standing motion.

7 Fig. 7 Schematic diagram of the device for assisting standing movement from floor. This mechanism is consisted with double pantagraph jacks, namely, ten-bar linkage. The points A, B, D, E, F, H, J and K indicate the revolute pair, respectively. Point C, G and I indicate the prismatic pair, respectively. Link 2, Link 5 and Link 9 are sliders. Link 6 is the stationary link. Link 8 is the seat plate. A 1, D 1 and I 1 are reference points to measure slider displacements. Fig. 8 Kinematic model of the device with human leg. The hip joint of the user is fixed on the link composing the mechanism.

8 2 3 機構定数の決定使用者の体格差への対応を考慮し, 下の機構では高さのみを出力し, 角度の出力は上の機構でのみで行うよう役割を分担する. 体格差による立ち上がり動作の違いは, 主に脚部長さの違いによる鉛直上方移動距離の違いであり, 大腿部の回転運動は基本的に同じであると考えられる. したがって, このような形式とすることで, 主に下の機構のリンク長の変更で体格差による立ち上がり動作の違いへの対応が可能である. 探索する設計パラメータは Link 1, 4, 7, 10 の長さ a x (x=1, 4, 7, 10) および交差する 2 組のリンク (Link 1 と Link 4, および Link 7 と Link 10) の連結点の位置を表す係数 n x (x = 1, 4, 7, 10), (0 < n x < 1) とする. すなわち, AE = n 1 a 1, FE = n 4 a 4, DK = n 7 a 7, BK = n 10 a 10 である. ただし, 下の機構は高さのみを得るため n 1 = n 4 = 0.50 とする. また, 上の機構での設計パラメータの数を減らし, 探索の効率化や設計時の寸法管理の容易さを考慮し, n 10 = 1 n 7 とする. さらに, 同様の理由から,a x はすべて同じ値とする. したがって, 探索はa x および n 7 について行うものとする. 装置の大きさの条件から a x の候補 (400, 450, 500, 550, 600[mm]) を, 座面の動きの条件から n 7 の候補 (0.45, 0.40, ) を挙げ, 図 9 に示すように, 合計 20 通りの組み合わせから総当たりで探索した. このとき, 図 8 に示すように, 座面上での固定された点として股関節の位置を定めることで, 脚部動作のシミュレーションも可能である. 図 9 中に定点として, 補助終了時の股関節の座標の目標値 (150,700) を示している. 座面 2の股関節座標 (150,700) と機構の運動学モデルから計算される股関節位置の位置が比較的一致し, 座面と大腿部を表す線分が平行となるのは, 図 4 において (a x, n 7 ) = (500, 0.4), (550, 0.35), (600, 0.30) である. このとき, 装置の大きさを考慮し,a x =500[mm], n 7 =0.40 (n 10 =0.60) と機構定数を決定した. なお, 股関節位置の算出には図 10 および図 11 に示した数値を用いている. 図 11 においては, リンク長を考慮し, 座面の長さを 500[mm] としてシミュレーションしている. これらの数値は被験者 (20 代男性 ) の脚部寸法を計測し採用している. また, 使用する角変位の算出式等は以下のようになる. スライダ変位に関する変数は以下の記号を用いて表記する. AF = s 1, DB = s 2, JH = s 3 (1) また解析では,θ 1 を既知量として, スライダ変位 s 1,s 2,s 3 および角変位 θ i (i = 2~6) を未知量として扱う. s 1 = n 1 a 1 cos θ 1 + (n 4 a 4 ) 2 (n 1 a 1 sin θ 1 ) 2 (2) θ 3 = π cos 1 { (n 4a 4 ) 2 + s 1 2 (n 1 a 1 ) 2 2n 4 a 4 s 1 } (3) s 2 = (a 1 n 1 a 1 ) 2 + (a 4 n 4 a 4 ) 2 2(a 1 n 1 a 1 )(a 4 n 4 a 4 ) cos(θ 1 θ 3 ) (4) θ 2 = tan 1 { (a 1 n 1 a 1 ) sin θ 1 (a 4 n 4 a 4 ) sin θ 2 (a 1 n 1 a 1 ) cos θ 1 (a 4 n 4 a 4 ) cos θ 2 } (5) θ 4 = θ 2 + cos 1 { (n 7a 7 ) 2 + s 2 2 (n 10 a 10 ) 2 2n 7 a 7 s 2 } (6) θ 6 = π + θ 2 cos 1 { (n 10a 10 ) 2 + s 2 2 (n 7 a 7 ) 2 2n 10 a 10 s 2 } (7) s 3 = (a 7 n 7 a 7 ) 2 + (a 10 n 10 a 10 ) 2 2(a 7 n 7 a 7 )(a 10 n 10 a 10 ) cos(θ 4 θ 6 ) (8) θ 5 = tan 1 { (a 7 n 7 a 7 ) sin θ 4 (a 10 n 10 a 10 ) sin θ 6 (a 7 n 7 a 7 ) cos θ 4 (a 10 n 10 a 10 ) cos θ 6 } (9)

9 Fig. 9 List of twenty combinations of n 7 and a x. a x denote the length of Link 1, Link4, Link 7 and Link 10. These links have same length. n x is used to determine the connecting point between Link 1 and Link4, Link7 and Link 10. n x indicates the ratio to divide the link internally. AE = n 1 a 1, FE = n 4 a 4, DK = n 7 a 7, BK = n 10 a 10. In this case, n 1 =n 4 =0.5. It means that Link 1 and Link 4 are connecting each other at the point that is bisecting Link 1 and Link 4. And n 7 is not equal to n 10, to obtain the angle of the seat plate. Considering the symmetrical structure of linkage, n 10 = 1 n 10. The fixed point indicates the desired position of the hip joint (150,700) at the ending posture to assist. The hip joint on the seat plate coincides with the desired position and the seat plate is parallel with the representative line of femoral region when (a x, n 7 ) = (500, 0.4), (550, 0.35), (600, 0.30). Considering the space occupied by the mechanism, (a x, n 7 ) = (500, 0.4) is adopted. Fig. 10 Dimensions for the simulation. Sizes of human leg are obtained by measuring the person who is an adult male aged 20 years.

10 Fig. 11 Position of hip joint and the size of armrest. These values are used to simulate the motion of the mechanism and the human leg. 3. 動力源の選定 動力源としては, 外部からの電力供給およびドライバ等の制御系を不要とし, 使用者自身が自らの体重移動等 で主体的な操作ができるよう, 線形ばねを用いることとする. ばねを取り付ける位置は, 図 12 における Link 3 と静止節である Link 6 の間とする. 小さな駆動力で座面を支持するには, 動力源の位置は Link 8 と静止節 Link 6 との間とするのが効果的であるが, ばねに要求されるストロークが大きくなり, 機構との干渉から設計が困難に なると判断してこの位置とした. 図 13 には, このとき必要となる動力源の大きさを静力学によって算出するために, この機構の自由物体表示を 行ったものを示している. 図中,F ij は,Link i から Link j に作用する対偶作用力を表す. また,M i は, スライ ダに作用する対偶作用モーメントである. 負荷の作用する位置および駆動力 F in の作用する位置は, それぞれ a f および a fin を用いて表している. また, F ij = [ F ijx F ijy ] = F ijx i + F ijy j (10) である. 駆動力 F in の算出については付録に掲載している. 図 14 には, 被験者の体重 70 [kg] が座面に作用するとして力学解析の結果から得られる駆動力の大きさを黒色の曲線で示している. 横軸には Link 3 の垂直上方への変位 (s = ) C 1 G 1 を示している. シミュレーションの結果により, 必要となる駆動力は, 垂直上方の変位 s が小さいとき, すなわち人体脚部への負担が大きい立ち上がり動 作の初期において大きな値となっている. また, 赤い直線は, 駆動力を示した曲線を (0.18 s 0.33 [m]) の範 囲で近似した直線であり, 赤い破線はその 60% の値を示している. 人体脚部への補助は負担の大きい動作の初期 を基準に行うとして動力源の出力の大きさを決定する. 一方で, 使用者が補助する装置に依存した状況は好まし くないため, 装置を駆動するのに必要な力の 50~70% 程度として設計することで, 使用者は通常動作に対し 50~70% の負担軽減を行うものとする. 図中, 青色の破線は選定したガススプリングの出力特性をカタログに記載 の数値で表している. シミュレーション結果からストローク 300mm, ばね定数約 0.70[N/mm] 必要となるが, 選

11 定したガススプリング ( 株式会社ミスミ FGS ) を 2 本用いることで, ストローク 350mm, ばね定数 0.65[N/mm] が得られる. Fig. 12 Position of a power source installed without interference between the links. Liner spring is used in order to control the device by the balance operation through the weight shifting of users. Fig. 13 Free-body diagram drawn to estimate the input force to support the user sitting on the seat plate. The input force F in is acting on Link 3 perpendicularly in an upward direction. The load F is acting on seat plate in a downward direction. The magnitude of the input force F in is calculated to reduce the load by50~70%. Namely, the magnitude of F is equal to 50~70% the weight of the users. The input force is supplied by gas springs.

12 Fig. 14 Input force to drive the mechanism assisting the standing motion. Black curve indicates the result of static analysis. The user's weight is equal to 70 [kg]. Blue broken line indicates the output characteristics of the gas springs. In this device, two gas springs are used, whose the maximum value of reaction force is 456 [N], the stroke is 350 [mm]. Red solid straight line indicates the approximation in the range of 0.18 s 0.33 [m]. Red broken line indicates the 60% value of approximation straight line. The value of driving force by gas springs is obtained larger than 60% value of approximation straight line. (a) Overview of device (b) Side view of device Fig. 15 Manufactured experimental device. Same mechanisms are set under armrests on both sides. Prismatic pairs are realized by using rollers and slots. Gas springs are installed perpendicularly between Link 6 and Link 装置の動作検証図 15 に製作した装置を, 図 16 に人体と装置の位置関係を示す. 図 7 の装置の概要で示された機構を, 左右のひじ掛の下にそれぞれ配置する構造となっている. 図 16 (a) は座位の姿勢を示し, 座面の高さは 100[mm], 機構全体の高さは 400[mm] であり, 座椅子のひじ掛け部分での機構の収納可能な高さである. シミュレーションではリンク長を考慮し, ひじ掛け部の長さを 500[mm] としたが, リンクの幅などにより, 製作した装置では, ひじ掛けの長さは 530mm となっている. この数値は図 3 で示した寸法内に収まっている. 図 16 (b) に補助終了位置の機構および使用者の姿勢を示す. 座面の角度は 40[deg] で, この時使用者の股関節位置は高さ 700[mm] となり, 座面の可動域は約 600[mm] を得ることができた. また, 脚部姿勢に着目すると股関節位置が足裏の直上近くまで移

13 動しており, この姿勢は上半身の前傾によって立位の状態を保てる姿勢であると考えられる. 以上のことから本 装置は, 補助に必要な座面の可動域を得ていることを確認した. (a) Starting posture to assist (b) Ending posture to assist Fig. 16 Starting and ending postures of the user and the mechanism. The mechanism is able to put in the space under the armrest. In the ending posture to assist, the coordinates of the hip joint is (80,700). (a) Usual standing motion without device (b) Standing motion assisted by device Fig. 17 Postures of the user measured by the motion sensors. The person is an adult male aged 40 years. In the usual standing motion without using assisting device, the subject bend the upper part of body to put the reaction force acting on the sole through the center of gravity. In the standing motion assisted by the device, the trajectory of the hip joint is a part of circle.

14 また, 図 17 には健常者 (40 代男性, 身長 170cm, 体重 68kg) の立ち上がり動作について, 装置を使用しない通常の動作と補助装置を使用した動作とで比較した様子を示している. 図中, 黒丸は頭部, 股関節, 膝関節および足関節を示しており, 原点は足関節から床面に下した垂線の足としている. 測定装置にはモーションセンサ ( ロジカルプロダクト社小型 9 軸ワイヤレスモーションセンサー (5G/1500dps)) を用いて各関節の角変位を測定している. 装置を使用しない場合には, 上体を前方に大きく傾けてバランスを取っているのに対し, 装置使用時には頭部の前方への動きが小さく, 上体の姿勢変化の小さな動作であり, 転倒する可能性の低い安全な動作であることがわかる. 5. 床反力の測定による評価装置を使用して立ち上がる場合と, 同じ座位の姿勢から補助なしで立ち上がる場合の床反力を測定する. 測定に使用した装置を図 18 に示す. この装置はひずみゲージを用いて製作したものである. 被験者は体重 70[kg] の 20 代男性である. 図 19 に測定結果を示す. グラフの横軸はサイクルとし, 座位を 0[%], 直立姿勢を 100[%] としている. 装置を使用することで立ち上がり動作の過程において床反力が減少していることがわかる. 6. 筋電位の測定による評価補助効果の評価として表面筋電位の測定を行う. 測定部位は, 前脛骨筋 (TA), 腓腹筋 (GA), 大腿直筋 (RF), 半腱様筋 (ST) としている. 測定には, ワイヤレス筋電センサ ( 乾式 )( ロジカルプロダクト社 LP-WS1221) を用いている. 測定結果を図 20 に示す. Fig. 18 Device to measure the floor reaction force. The device is set on the floor, and person put his/her foot on the device when he/she stands up. This device consists with the strain gauge. Fig. 19 Result of measuring the floor reaction force in the standing action. Blue line indicates the floor reaction force when the person stands up in the normal motion. Red line indicates the floor reaction force when the person stands up using the device. The person is an adult male aged 20 years. The floor reaction force decreases by using the device, so it seems that the device reduces the physical burden of the leg.

15 Fig. 20 Results of surface myogenic potential. The person is an adult male aged 40 years. In this graph, muscle activities are evaluated by using the value of percent of the maximum voluntary contraction(%mvc). This graph shows muscle activities of Semitendinous muscle(st), Rectus femoris muscle(rf), Tibialis anterior muscle(ta) and Gastrocnemius muscle(ga), comparing in the case of the action using device and the normal standing up action. The muscular active mass in the measured muscle of the lower limbs are reduced by using the device. The muscular active mass in Tibialis anterior muscle(ta) and Gastrocnemius muscle(ga) are reduced by using the device. On the other hand, the muscular active mass in Rectus femoris muscle(rf) and Semitendinous muscle(st) aren't reduced by using the device sufficiently. Fig. 21 Experimental method to verify the mechanical characteristic. Four pull tension gauges are used to measure the force to support Link 3 in the case that the load is gravitational force acting on links only, without user's weight. 7. 装置の力学的検証使用者の筋活動量を介さず, 試作装置の力学的な特性を直接, 評価するために, 図 21 に示すように,Link 3 にロープをかけ, ばね秤を用いて駆動力のシミュレーション結果を検証した. 負荷はリンクの自重のみとし,4 つのばね秤で Link 3 の後方を支持し,Link 1 の角変位 θ 1 を 15~50[deg] の範囲で 5[deg] ごとに測定した.4 つのばね秤の測定値の合計を駆動力とし,4 回測定した際の平均値を求めた. 図 22 にその測定結果を示す.

16 Fig. 22 Result of measured the force acting on Link 3 to keep the postures of the mechanism. In this graph, the plots are the average of four measurements. The angular displacement of Link1 θ 1 is changed from 15 [deg] to 50 [deg] by 5 [deg]. 8. 考察 図 19 より,Cycle の 10~20 % の範囲で, 補助のある場合とない場合で床反力の値に有意差を見ることはできな い. これは立ち上がり動作の初期において試作した装置では十分な補助が得られていないことを意味する. ただ, この範囲以降, 足裏での床反力が装置を使用することで減少していることから, この減少分は装置の座面から補 助が受けられているものと思われる. また, 図 20 に示すように, 随意最大筋力で指標化して見ると, 前脛骨筋 (TA) および腓腹筋 (GA) において,15 % 程度の減少が見られる. 一方で, 半腱様筋 (ST) および大腿直筋 (RF) では,10% 未満の減少にとどまった. 装置に自重のみが作用するとした状態で, 機構の姿勢を保つのに要する力を Link 3 に作用させるとして, 駆動 力のシミュレーション結果を検証したところ, 図 22 に示すように, 約 30% 程度, 大きな力が必要であることが わかった. これは摩擦等の影響が考えられ, この値をシミュレーション時に適切に推定することができれば, 設 計時に想定した筋活動量の減少に近づけることは可能と考えられる. 一方で, 立ち上がり動作の終期では, 図 14 に示すように, シミュレーションではガススプリングの出力が必要 な駆動力より大きくなる領域があるため, 使用者を過度に押し出すことがないよう, ガススプリングの可動範囲 に制限を加えるなどの対応も必要になる. 立ち上がる動作と同様に, 座る動作を補助し, 脚部に負担をかけることなく適切な速度で座位に誘導する使い 方を考えるとき, 座る動作の初期 ( 立ち上がる動作では終期 ) におけるガススプリングの出力の大きさが使用者 の座ろうとする動作を妨げる恐れがある. このとき, 使用者が自身の体重を座面にすべてかけたうえで, 場合に よっては両脚を床面に踏ん張り座面を押し付ける力を与える必要も考えられる. このことを考慮しても, 必要な 駆動力に対して動力源を選定する際には, 出力がある範囲内に収まるよう, 設計に留意しなければならないと言 える. すなわち, 座る動作に対する補助の点からも, 必要な駆動力よりも大きな値となる機構の運動領域が存在 しないよう, 上記に示したガススプリングに対する処置のような実用的な範囲で可動域を制限する対応も検討し なければならない. 9. 結言本研究では, 床からの立ち上がり動作を補助する装置として, 平面 6 節リンク機構を 2 つ上下に重ねた機構 ( 平面 10 節リンク機構 ) を提案し, その設計方法を示した. 試作した装置では, 機構は座椅子のひじ掛け部分に収納可能であり, 動作検証により補助に必要な座面の可動域を得ていることを確認した. 下部に配置する機構では高さのみを出力する形式とし, 体格差による大腿部の運動の違いによる設計変更に配慮した. 動力源として, 外部からの電力等の供給を必要とすることなく, 使用者自身での操作を容易に行えるよう, 線形ばねを用いた設計方

17 法を示した. 装置の補助による立ち上がり動作も上半身の前傾の少ない安定した動作である. また, 床反力および表面筋電位の測定により一定の補助効果は得られていることを示した. ただし, 装置を使用することによる下肢部での筋活動量の低下 ( 負担軽減 ) は部位により違いがある. さらに構成部品や使用者との干渉を避けるため, 下部の機構の鉛直上方への運動を入力とするよう, 動力源の取り付け位置を決定した. この位置で駆動するとき, 必要な駆動力と高さ方向の変位の間に非線形性が見られるため, シミュレーションにより適切な動力源の大きさを推定することが, 適切な補助を得る上で重要となる. そのためには, シミュレーションにおいて直動部等における摩擦の影響を考慮する等して, 推定の精度を上げる必要がある. 今後は, 立ち上がり動作の局面に応じた適切な補助が得られるよう動力源の取り付け位置など検討する予定である. 文 献 Fattah, A., Agrawal, S. K., Catlin, G. and Hamnett, J., Design of a passive gravity-balanced assistive device for sit-to-stand tasks, Transactions of the ASME, Journal of Mechanical Design, Vol.128 (2006), pp 藤本浩志, 木塚朝博, 横地義照, 横井孝志, 伊東元, 介助下における起立着座動作の下肢関節逆動力学解析, 日 本機械学会論文集 C 編,Vol.66, No.650 (2000), pp 記州智美, 小泉邦雄, 木下功士, 立ち上がり動作追従型介助座椅子の開発 ( 作用力の特性 ), 日本機械学会論文集 C 編,Vol.74, No.737 (2008), pp Nango, J., Yoshizawa, H. and Liu, J., Design of mechanism for assisting standing movement using planar linkage and gear train, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol.4, No.2 (2010), pp 新小田幸一, 田中光晴, 池内秀隆, 加藤了三, 山下忠, 椅子からの立ち上がり動作の位相面解析, 日本機械学会 論文集 C 編,Vol.65, No.634 (1999), pp 鈴木里江, 加藤智久, 武田宏二, 佐藤稔, 立座りをサポートする新形状トイレ手すりの提案 ~ 新形状手すりが高 齢者の立上がりに及ぼす影響 ~, 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会 2014(LIFE2014) 予稿集 (CD-ROM)(2014), GS4-1-1-GS 富田正道, 小木曽敏夫, 根本泰弘, 藤江正克, 上体支持アームを用いた起立 着座動作補助における軌道の検討, 日本機械学会論文集 C 編,Vol.65, No.635 (1999), pp References Fattah, A., Agrawal, S. K., Catlin, G. and Hamnett, J., Design of a passive gravity-balanced assistive device for sit-to-stand tasks, Transactions of the ASME, Journal of Mechanical Design, Vol.128 (2006), pp Fujimoto, H., Kiduka, T., Yokoji, Y., Yokoi, T. and Ito, H., The motion analysis of standing up and sitting down under assistance by a physical therapist, Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Series C, Vol.66, No.650 (2000), pp (in Japanese). Kishu, T., Koizumi, K. and Kinoshita, K., Development of legless chair with seat motion which follows standing up action, Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Series C, Vol.74, No.737 (2008), pp (in Japanese). Nango, J., Yoshizawa, H. and Liu, J., Design of mechanism for assisting standing movement using planar linkage and gear train, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol.4, No.2 (2010), pp Shinkoda, K., Tanaka, M., Ikeuchi, H., Katoh, R. and Yamashita, T., Analysis by phase planes of the sit-to-stand movement from a chair, Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Series C, Vol.65, No.634 (1999), pp (in Japanese). Suzuki, R., Kato, T., Takeda, K. and Sato, M., Proposal of a new handrail to support the body in standing -Anew handrail affected elderly standing-, Proceedings of LIFE2014 (CD-ROM) (2014), GS4-1-1-GS4-1-2 (in Japanese). Tomita, M., Ogiso, T., Nemoto, Y. and Fujie, M. G., A study on the trajectory of upper body support arm used for standing-up and sitting-down motion assist, Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Series C, Vol.65, No.635 (1999), pp (in Japanese).

18 付 録 図 13 の自由物体表示から, 以下の式を誘導することできる. 式中, 装置を設置する床面に平行な水平方向およびそれに垂直な鉛直上方方向を表す単位ベクトルをそれぞれ iおよびjとしている. Link 1 における力のつりあい ; F 16 F 14 F 12 m 1 gj = 0 (11) Link 1 における点 A に関するモーメントのつりあい ; n 1 a 1 (cos θ 1 i + sin θ 1 j) ( F 14x i F 14y j) + a 1 (cos θ 1 i + sin θ 1 j) ( F 12x i F 12y j) + a 1 2 (cos θ 1 i + sin θ 1 j) ( m 1 gj) = 0 (12) Link 2 における力のつりあい ; F 12 + F 102 F 23 m 2 gj = 0 (13) Link 2 における点 C に関するモーメントのつりあい ; M 2 + a 2 2 {cos (θ 2 π 2 ) i + sin (θ 2 π 2 ) j} ( m 2gj) + a 2 {cos (θ 2 π 2 ) j + sin (θ 2 π 2 ) j} {(F 102x + F 12x )i + (F 102y + F 12y )j} = 0 (14) ただし,Link 2 はスライダであり,F 23 はスライダ軸に垂直に作用することから以下のように表すことができる. F 23 = F 23 {cos (θ 2 + π 2 ) i + sin (θ 2 + π 2 ) j} = F 23( sin θ 2 i + cos θ 2 j) (15) Link 3 における力のつりあい ; F 34 F 37 + F 23 m 3 gj + F in = 0 (16) Link 3 における点 D に関するモーメントのつりあい ; s 2 (cos θ 2 i + sin θ 2 j) F 23 ( sin θ 2 i + cos θ 2 j) + M 2 + a 2 2 (cos θ 2 i + sin θ 2 j) ( m 2 gj) + a fin (cos θ 2 i + sin θ 2 j) F in = 0 (17) Link 4 における力のつりあい ; F 34 + F 14 F 45 m 4 gj = 0 (18) Link 4 における点 D に関するモーメントのつりあい ; (1 n 4 )a 4 (cos θ 3 i + sin θ 3 j) F 14 a 4 (cos θ 3 i + sin θ 3 j) ( F 45 ) a 4 2 (cos θ 3 i + sin θ 3 j) ( m 4 gj) Link 5 における力のつりあい ; = 0 (19) F 45 F 56 m 5 gj = 0 (20) ただし,Link 5 は, スライダであり,x 方向に平行なスライダ軸に対し垂直に作用するので以下のように表す ことができる. F 56 = F 56y j (21) Link 5 における点 G に関するモーメントのつりあい ; M 1 + a 5 j F a 5j ( m 5 gj) = 0 (22)

19 Link 6 は静止節であるので, 力およびモーメントのつりあい式は適用しない. Link 7 における力のつりあい ; F 37 + F 107 F 78 m 7 gj = 0 (23) Link 7 における点 D に関するモーメントのつりあい ; n 7 a 7 (cos θ 4 i + sin θ 4 j) F a 7 (cos θ 4 i + sin θ 4 j) ( F 78 ) + a 7 2 (cos θ 4 i + sin θ 4 j) ( m 7 gj) = 0 (24) Link 8 における力のつりあい ; F 78 + F 98 mgj + F = 0 (25) ここで,Link 9 はスライダであり,F 98 はスライダ軸に垂直に作用するので, 以下のように表すことができる. F 98 = F 98 cos (θ 5 + π 2 ) i + F 98 sin (θ 5 + π 2 ) j = F 98 sin θ 5 i + F 98 cos θ 5 j (26) また,F は, 座面に作用する使用者の体重による負荷であるとし以下のように表すとする. F = F y j (27) Link 8 における点 H に関するモーメントのつりあい ; M 3 s 3 F 98 + a 8 2 ( cos θ 5 i) ( m 8 gj) + ( a f cos θ 5 i) ( F y j) = 0 (28) Link 9 における力のつりあい ; F 98 F 910 m 9 gj = 0 (29) Link 9 での点 I に関するモーメントのつりあい ; M 3 + a 9 {cos (θ π) i + sin (θ π) j} ( F 910) + a 9 2 {cos (θ π) i + sin (θ π) j} ( m 9gj) すなわち, である. = 0 (30) M 3 + a 9 (sin θ 5 i cos θ 5 j) ( F 910 ) + a 9 2 (sin θ 5 i cos θ 5 j) ( m 9 gj) = 0 (31) Link 10 に関する力のつりあい ; F 910 F 107 F 102 m 10 gj = 0 (32) Link 10 における点 J に関するモーメントのつりあい ; (1 n 10 )a 10 (cos θ 6 i + sin θ 6 j) ( F 107 ) a 10 (cos θ 6 i + sin θ 6 j) ( F 102 ) a 10 2 (cos θ 6 i + sin θ 6 j) ( m 10 gj) = 0 (33) 以上の式を用いて, 各成分を等置することにより, 以下の式が得られる. Link 1 における力のつりあいおよび対偶点 A に関するモーメントのつりあい ; F 16x F 14x F 12x = 0 (34) F 16y F 14y F 12y m 1 g = 0 (35) n 1 a 1 (cos θ 1 F 14y sin θ 1 F 14x ) a 1 (cos θ 1 F 12y sin θ 1 F 12x ) a 1 2 cos θ 1 m 1 g = 0 (36)

20 Link 2 における力のつりあいおよび対偶点 C に関するモーメントのつりあい ; F 12x + F 23 sin θ 2 + F 102x = 0 (37) F 12y F 23 cos θ 2 + F 102y m 2 g = 0 (38) M 2 a 2 2 sin θ 2 m 2 g + a 2 (F 102y + F 12y ) sin θ 2 + a 2 (F 102x + F 12x ) cos θ 2 = 0 (39) Link 3 における力のつりあいおよび対偶点 D に関するモーメントのつりあい ; F 34x F 37x F 23 sin θ 2 = 0 (40) F 34y F 37y + F 23 cos θ 2 m 3 g + F in = 0 (41) s 2 F 23 + M 2 a 3 2 cos θ 2 m 3 g + a fin cos θ 2 F in = 0 (42) ただし,F in は,Link 3 に作用するガススプリングによる駆動力であるので, 以下のように表すことができる. F in = F in j (43) Link 4 における力および対偶点 D に関するモーメントのつりあい ; F 34x + F 14x F 45x = 0 (44) F 34y + F 14y F 45y m 4 g = 0 (45) (1 n 4 )a 4 ( cos θ 3 F 14y + sin θ 3 F 14x ) a 4 ( cos θ 3 F 45y + sin θ 3 F 45x ) + a 4 2 cos θ 3 m 4 g = 0 (46) Link 5 における力のつりあいおよび対偶点 G に関するモーメントのつりあい ; F 45x = 0 (47) F 45y F 56y m 5 g = 0 (48) M 1 a 5 F 45x = 0 (49) Link 7 における力のつりあいおよび対偶点 D に関するモーメントのつりあい ; F 37x + F 107x F 78x = 0 (50) F 37y + F 107y F 78y m 7 g = 0 (51) n 7 a 7 (cos θ 4 F 107y sin θ 4 F 107x ) a 7 (cos θ 4 F 78y sin θ 4 F 78x ) a 7 2 cos θ 4 m 7 g = 0 (52) Link 8 における力のつりあいおよび対偶点 H に関するモーメントのつりあい ; F 78x F 98 sin θ 5 = 0 (53) F 78y + F 98 cos θ 5 m 8 g F y = 0 (54) M 3 s 3 F 98 + a 8 2 cos θ 5 m 8 g + a f F y cos θ 5 = 0 (55) Link 9 における力のつりあいおよび対偶点 I に関するモーメントのつりあい ; F 910x + F 98 sin θ 5 = 0 (56) F 910y F 98 cos θ 5 m 9 g = 0 (57) M 3 + a 9 ( sin θ 5 F 910y cos θ 5 F 910x ) a 9 2 sin θ 5 m 9 g = 0 (58)

21 Link 10 における力のつりあいおよび対偶点 J に関するモーメントのつりあい F 910x F 107x F 102x = 0 (59) F 910y F 107y F 102y m 10 g = 0 (60) (1 n 10 )a 10 (cos θ 6 F 107y sin θ 6 F 107x ) + a 10 (cos θ 6 F 102y sin θ 6 F 102x ) + a 10 2 m 10g cos θ 6 = 0 (61) これら式 (33)~(41) および式 (43)~(60) の 27 式から,27 個の未知量 (F 16x, F 16y, F 14x, F 14y, F 12x, F 12y, F 23, F 102x, F 102y, F 34x, F 34y, F 37x, F 37y, F 45x, F 45y, F 56y, F 107x, F 107y, F 78x, F 78y, F 98, F 910x, F 910y, M 1, M 2, M 3, F in ) について解くことで, 駆動力の大きさ F in = F in を求めることができる.

C-H Activation in Total Synthesis Masayuki Tashiro (M1)

C-H Activation in Total Synthesis Masayuki Tashiro (M1) 1 C-H Activation in Total Synthesis Masayuki Tashiro (M1) 21 st Jun. 2014 Does a late-stage activation of unactivated C-H bond shorten a total synthesis?? 2 3 Contents 1. Comparison of Two Classical Strategies

More information

Reactive Fluid Dynamics 1 G-COE 科目 複雑システムのデザイン体系 第 1 回 植田利久 慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 2009 年 4 月 14 日. Keio University

Reactive Fluid Dynamics 1 G-COE 科目 複雑システムのデザイン体系 第 1 回 植田利久 慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 2009 年 4 月 14 日. Keio University Reactive Fluid Dynamics 1 G-COE 科目 複雑システムのデザイン体系 第 1 回 植田利久 慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 2009 年 4 月 14 日 Reactive Fluid Dynamics 2 1 目的 本 G-COE で対象とする大規模複雑力学系システムを取り扱うにあたって, 非線形力学の基本的な知識と応用展開力は不可欠である. そこで,

More information

CMB の温度 偏光揺らぎにおける弱い重力レンズ効果 並河俊弥 ( 東京大学 )

CMB の温度 偏光揺らぎにおける弱い重力レンズ効果 並河俊弥 ( 東京大学 ) CMB の温度 偏光揺らぎにおける弱い重力レンズ効果 再構築法の開発 並河俊弥 ( 東京大学 ) 201 1 第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/08/01-04 CMB lensing の宇宙論への応用 暗黒エネルギー ニュートリノ質量など 比較的高赤方偏移の揺らぎに感度をもつ 光源の性質がよく分かっている 他の観測と相補的 原始重力波 TN+ 10 重力レンズ由来の B-mode

More information

Agilent 4263B LCR Meter Operation Manual. Manual Change. Change 1 Add TAR in Test Signal Frequency Accuracy Test (Page 9-38) as follows.

Agilent 4263B LCR Meter Operation Manual. Manual Change. Change 1 Add TAR in Test Signal Frequency Accuracy Test (Page 9-38) as follows. Agilent 4263B LCR Meter Operation Manual Manual Change Agilent Part No. N/A Jun 2009 Change 1 Add TAR in Test Signal Frequency Accuracy Test (Page 9-38) as follows. Test Signal Frequency Accuracy Frequency

More information

一体型地上気象観測機器 ( ) の風計測性能評価 EVALUATION OF WIND MEASUREMENT PERFORMANCE OF COMPACT WEATHER SENSORS

一体型地上気象観測機器 ( ) の風計測性能評価 EVALUATION OF WIND MEASUREMENT PERFORMANCE OF COMPACT WEATHER SENSORS 第 23 回風工学シンポジウム (2014) 一体型地上気象観測機器 ( ) の風計測性能評価 EVALUATION OF WIND MEASUREMENT PERFORMANCE OF COMPACT WEATHER SENSORS 1) 2) 3) 4) 5) 吉田大紀 林 泰一 伊藤芳樹 林 夕路 小松亮介 1) 4) 4) 1) 1) 寺地雄輔 太田行俊 田村直美 橋波伸治 渡邉好弘 Daiki

More information

むらの定量化について IEC-TC110 HHG2 への提案をベースに ソニー株式会社冨岡聡 フラットパネルディスプレイの人間工学シンポジウム

むらの定量化について IEC-TC110 HHG2 への提案をベースに ソニー株式会社冨岡聡 フラットパネルディスプレイの人間工学シンポジウム むらの定量化について IEC-TC110 HHG2 への提案をベースに ソニー株式会社冨岡聡 むら を 定量化する とは? どちらも輝度分布の最大最小の差は 22% 画面の 4 隅に向かって暗くなる状態は 気にならない 気になるもの むら むら とは人の主観である 気になる要素 を見出し 計測可能にする SEMU: 既存の定量評価方法 SEMI: 半導体 FPD ナノテクノロジー MEMS 太陽光発電

More information

英語問題 (60 分 ) 受験についての注意 3. 時計に組み込まれたアラーム機能 計算機能 辞書機能などを使用してはならない 4. 試験開始前に 監督から指示があったら 解答用紙の受験番号欄の番号が自身の受験番号かどうかを確認し 氏名を記入すること

英語問題 (60 分 ) 受験についての注意 3. 時計に組み込まれたアラーム機能 計算機能 辞書機能などを使用してはならない 4. 試験開始前に 監督から指示があったら 解答用紙の受験番号欄の番号が自身の受験番号かどうかを確認し 氏名を記入すること (2018 年度一般入試 A) 英語問題 (60 分 ) ( この問題冊子は 8 ページである ) 受験についての注意 1. 監督の指示があるまで 問題を開いてはならない 2. 携帯電話 PHS の電源は切ること 3. 時計に組み込まれたアラーム機能 計算機能 辞書機能などを使用してはならない 4. 試験開始前に 監督から指示があったら 解答用紙の受験番号欄の番号が自身の受験番号かどうかを確認し 氏名を記入すること

More information

2018 年 ( 平成 30 年 ) 7 月 13 日 ( 金曜日 ) Fri July 13, 2018

2018 年 ( 平成 30 年 ) 7 月 13 日 ( 金曜日 ) Fri July 13, 2018 2018 年 ( 平成 30 年 ) 13 日 ( 金曜日 ) Fri July 13, 2018 発行所 (Name) : 株式会社東京証券取引所 所在地 (Address) : 103-8220 東京都中央日本橋兜町 2-1 ホームヘ ーシ (URL) : https://www.jpx.co.jp/ 電話 (Phone) : 03-3666-0141 2-1 Nihombashi Kabutocho,

More information

京都 ATLAS meeting 田代. Friday, June 28, 13

京都 ATLAS meeting 田代. Friday, June 28, 13 京都 ATLAS meeting 0.06.8 田代 Exotic search GUT heavy gauge boson (W, Z ) Extra dimensions KK particles Black hole Black hole search (A 模型による )Extra dimension が存在する場合 parton 衝突で black hole が生成される Hawking

More information

車載用高効率燃焼圧センサー基板に最適なランガサイト型結晶の開発 結晶材料化学研究部門 シチズンホールディングス ( 株 )* 宇田聡 八百川律子 * Zhao Hengyu 前田健作 野澤純 藤原航三

車載用高効率燃焼圧センサー基板に最適なランガサイト型結晶の開発 結晶材料化学研究部門 シチズンホールディングス ( 株 )* 宇田聡 八百川律子 * Zhao Hengyu 前田健作 野澤純 藤原航三 車載用高効率燃焼圧センサー基板に最適なランガサイト型結晶の開発 結晶材料化学研究部門 シチズンホールディングス ( 株 )* 宇田聡 八百川律子 * Zhao Hengyu 前田健作 野澤純 藤原航三 概要車載用燃焼圧センサー用として高抵抗を示すランガサイト型圧電結晶をデザインした すなわち4 元系のランガサイト型結晶 CNGS の適正組成をイオン半径 結晶構成要素の結晶サイト存在に関する自由度 および

More information

シミュレーション物理 6 運動方程式の方法 : 惑星の軌道 出席のメール ( 件名に学生番号と氏名 ) に, 中点法をサブルーチンを使って書いたプログラムを添付

シミュレーション物理 6 運動方程式の方法 : 惑星の軌道 出席のメール ( 件名に学生番号と氏名 ) に, 中点法をサブルーチンを使って書いたプログラムを添付 シミュレーション物理 6 運動方程式の方法 : 惑星の軌道 出席のメール ( 件名に学生番号と氏名 ) に, 中点法をサブルーチンを使って書いたプログラムを添付 今回の授業の目的 4 次のRunge-Kutta 法を用いて, 惑星の軌道のシミュレーションを行う 2 d r GMm m = r 2 3 dt r 2 d r GM = 2 (using angular momentum cons.) 2

More information

Report on the experiment of vibration measurement of Wire Brushes. mounted on hand held power tools ワイヤ ブラシ取付け時の手持動力工具振動測定調査の実施について

Report on the experiment of vibration measurement of Wire Brushes. mounted on hand held power tools ワイヤ ブラシ取付け時の手持動力工具振動測定調査の実施について Report on the experiment of vibration measurement of Wire Brushes mounted on hand held power tools ワイヤ ブラシ取付け時の手持動力工具振動測定調査の実施について In this report, the purpose of the experiment is to clarify the vibration

More information

WHO 飲料水水質ガイドライン第 4 版 ( 一部暫定仮訳 ) 第 9 章放射線学的観点 9.4 飲料水中で一般的に検出される放射性核種のガイダンスレベル 過去の原子力緊急事態に起因する長期被ばく状況に関連する可能性のある人工の放射性核種のみならず 飲料水供給で最も一般的に検出される自然由来及び人工

WHO 飲料水水質ガイドライン第 4 版 ( 一部暫定仮訳 ) 第 9 章放射線学的観点 9.4 飲料水中で一般的に検出される放射性核種のガイダンスレベル 過去の原子力緊急事態に起因する長期被ばく状況に関連する可能性のある人工の放射性核種のみならず 飲料水供給で最も一般的に検出される自然由来及び人工 WHO 飲料水水質ガイドライン第 4 版 ( 一部暫定仮訳 ) 第 9 章放射線学的観点 9.4 飲料水中で一般的に検出される放射性核種のガイダンスレベル 過去の原子力緊急事態に起因する長期被ばく状況に関連する可能性のある人工の放射性核種のみならず 飲料水供給で最も一般的に検出される自然由来及び人工の放射性核種について定められたガイダンスレベルを表 9.2 に示す それぞれの成人の線量換算係数もまた示されている

More information

The unification of gravity and electromagnetism.

The unification of gravity and electromagnetism. The unification of gravity and electromagnetism. (The physics of dark energy.) Terubumi Honjou The 9 chapter. The unification of gravity and electromagnetism. [1]... to the goal of modern physics and the

More information

2015 年度研究活動報告理工学術院 先進理工 応用物理学科小澤徹 Department of Applied Physics, Waseda University

2015 年度研究活動報告理工学術院 先進理工 応用物理学科小澤徹 Department of Applied Physics, Waseda University 2015 年度研究活動報告理工学術院 先進理工 応用物理学科小澤徹 Tohru OZAWA Department of Applied Physics, Waseda University 出版された論文 R. Carles, T. Ozawa Finite time extinction for nonlinear Schrödinger equation in 1D and 2D, Commun.

More information

BCR30AM-12LB. RJJ03G Rev I T(RMS) 30 A V DRM 600 V I FGT I, I RGT I, I RGT III 50 ma : PRSS0004ZE-A ( : TO-3P) 4 2, 4

BCR30AM-12LB. RJJ03G Rev I T(RMS) 30 A V DRM 600 V I FGT I, I RGT I, I RGT III 50 ma : PRSS0004ZE-A ( : TO-3P) 4 2, 4 BCRAM-1LB ( 1 C ) RJJG- Rev...11. I T(RMS) A V DRM 6 V I FGT I, I RGT I, I RGT III ma : PRSSZE-A ( : TO-P), 1 1. T 1. T.. T 1 1.. 1 C 1 C 1 * 1 V DRM 6 V * 1 V DSM V I T(RMS) A Tc = C I TSM A 6Hz 1 I t

More information

近距離重力実験実験室における逆二乗則の法則の検証. Jiro Murata

近距離重力実験実験室における逆二乗則の法則の検証. Jiro Murata 近距離重力実験実験室における逆二乗則の法則の検証? Jiro Murata Rikkyo University / TRIUMF 第 29 回理論懇シンポジウム 重力が織りなす宇宙の諸階層 2016/12/20-22 東北大学天文学教室 1. 重力実験概観 Newton 実験の紹介 2. 加速器実験の解釈 比較 1 ATLAS よくある質問 Q 重力実験はどのくらいの距離までいってるんですか? A

More information

2011/12/25

2011/12/25 Outline [] Control Technologies for Ocean Engineering Control technologies as the second axis Kyushu University Prof. H.Kajiwara (.8,at PNU) LQI Control Linear-Quadratic- Integral Design of Linear-Time-

More information

Day 5. A Gem of Combinatorics 組合わせ論の宝石. Proof of Dilworth s theorem Some Young diagram combinatorics ヤング図形の組合せ論

Day 5. A Gem of Combinatorics 組合わせ論の宝石. Proof of Dilworth s theorem Some Young diagram combinatorics ヤング図形の組合せ論 Day 5 A Gem of Combinatorics 組合わせ論の宝石 Proof of Dilworth s theorem Some Young diagram combinatorics ヤング図形の組合せ論 Recall the last lecture and try the homework solution 復習と宿題確認 Partially Ordered Set (poset)

More information

ATLAS 実験における荷電ヒッグス粒子の探索

ATLAS 実験における荷電ヒッグス粒子の探索 1 ATLAS 実験における荷電ヒッグス粒子の探索 筑波大学大学院数理物質科学研究科物理学専攻博士後期課程 3 年永田和樹 2016 年 1 月 19 日 CiRfSE workshop 重い荷電ヒッグス粒子探索 2 もし 荷電ヒッグス粒子の発見できたら 標準理論を超える物理の存在の証明 例 :Minimal Supersymmetric Standard Model (MSSM) 重い荷電ヒッグス粒子探索

More information

Illustrating SUSY breaking effects on various inflation models

Illustrating SUSY breaking effects on various inflation models 7/29 基研研究会素粒子物理学の進展 2014 Illustrating SUSY breaking effects on various inflation models 山田悠介 ( 早稲田大 ) 共同研究者安倍博之 青木俊太朗 長谷川史憲 ( 早稲田大 ) H. Abe, S. Aoki, F. Hasegawa and Y. Y, arxiv:1408.xxxx 7/29 基研研究会素粒子物理学の進展

More information

Thermal Safety Software (TSS) series

Thermal Safety Software (TSS) series Ready-solutions Thermal Safety Software (TSS) series 各種の反応危険性評価ソフト The subset for adiabatic calorimetry ( 断熱測定データ解析ソリューション ) 断熱熱量計 (ARC VSP DEWAR) 等は 化学反応の熱的危険性評価に有効であることが知られています このソリューションは 断熱下で測定した熱量データを多目的に解析するために

More information

69 地盤の水分変化モニタリング技術 比抵抗モニタリングシステムの概要 * 小林剛 Monitoring Technology for a Moisture Change of Subsurface Outline of the Resistivity Monitoring System Tsuyo

69 地盤の水分変化モニタリング技術 比抵抗モニタリングシステムの概要 * 小林剛 Monitoring Technology for a Moisture Change of Subsurface Outline of the Resistivity Monitoring System Tsuyo 69 比抵抗モニタリングシステムの概要 * 小林剛 Monitoring Technology for a Moisture Change of Subsurface Outline of the Resistivity Monitoring System Tsuyoshi KOBAYASHI * Abstract Resistivity monitoring system is a visualization

More information

11/13 Diagonalization. Theorem: The set R of all real numbers is not enumerable. 12/13. 0.a k1 a k2 a k3... where a ij {0, 1,...

11/13 Diagonalization. Theorem: The set R of all real numbers is not enumerable. 12/13. 0.a k1 a k2 a k3... where a ij {0, 1,... 対角線論法 可算無限集合 : 自然数全体の集合との間に 対 対応がある集合のこと. 可算集合 : 有限または可算無限である集合のこと. つまり, つずつ要素を取り出してきて, もれなく書き並べられるもの 例. 正の偶数全体の集合 E は可算無限である. 自然数全体の集合 N の要素 と,E の要素 2 を対とする 対 対応がある. 例 2. 整数全体の集合 Z は可算無限である. 対 対応がある.

More information

非弾性散乱を利用した不安定核 核構造研究 佐藤義輝東京工業大学

非弾性散乱を利用した不安定核 核構造研究 佐藤義輝東京工業大学 非弾性散乱を利用した不安定核 核構造研究 佐藤義輝東京工業大学 Unbound excited states in,17 C Ground state deformation property of carbon isotopes Y.Satou et al., Phys. Lett. B 660, 320(2008). Be BC Li H He Ne O F N N=8 C 17 C Neutron

More information

Development of a High-Resolution Climate Model for Model-Observation Integrating Studies from the Earth s Surface to the Lower Thermosphere

Development of a High-Resolution Climate Model for Model-Observation Integrating Studies from the Earth s Surface to the Lower Thermosphere Chapter 1 Earth Science Development of a High-Resolution Climate Model for Model-Observation Integrating Studies from the Earth s Surface to the Lower Thermosphere Project Representative Shingo Watanabe

More information

新学習指導要領で求められる暗黙知の指導に関する事例研究 保健体育科教育法 Ⅰと器械運動 Ⅱにおける指導内容から

新学習指導要領で求められる暗黙知の指導に関する事例研究 保健体育科教育法 Ⅰと器械運動 Ⅱにおける指導内容から 自由研究論文 61 新学習指導要領で求められる暗黙知の指導に関する事例研究 保健体育科教育法 Ⅰと器械運動 Ⅱにおける指導内容から 柴田 1) 俊和 The Case Study about Instruction of the Tacit Knowledge called a New Course of Study - Instruction Contents in Sport Pedagogy-

More information

Safer Building and Urban Development ( 安全な建物づくり まちづくりづ ) Contents ( 内容 ) 1)Lessons from building damage by earthquake motions and/or tsunami ( 振動被害または

Safer Building and Urban Development ( 安全な建物づくり まちづくりづ ) Contents ( 内容 ) 1)Lessons from building damage by earthquake motions and/or tsunami ( 振動被害または Safer Building and Urban Development ( 安全な建物づくり まちづくりづ ) Contents ( 内容 ) 1)Lessons from building damage by earthquake motions and/or tsunami ( 振動被害または津波被害からの教訓 ) 2)Way of thinking for reconstruction (

More information

谷本俊郎博士の研究業績概要 谷本俊郎博士は これまで地球内部の大規模なマントルの対流運動を解明するための研究 および 大気 - 海洋 - 固体地球の相互作用に関する研究を様々な角度から進めてきた これらのうち主要な研究成果は 以下の様にまとめることができる

谷本俊郎博士の研究業績概要 谷本俊郎博士は これまで地球内部の大規模なマントルの対流運動を解明するための研究 および 大気 - 海洋 - 固体地球の相互作用に関する研究を様々な角度から進めてきた これらのうち主要な研究成果は 以下の様にまとめることができる 谷本俊郎博士の研究業績概要 谷本俊郎博士は これまで地球内部の大規模なマントルの対流運動を解明するための研究 および 大気 - 海洋 - 固体地球の相互作用に関する研究を様々な角度から進めてきた これらのうち主要な研究成果は 以下の様にまとめることができる 1. 地球内部の全球的 3 次元構造とマントル対流プレートテクトニクスによる地球表面の運動が GPS 等の測地観測によってリアルタイムでわかるようになってきた現在

More information

PROTEUS, AND THE NAME OF THE TYPE SPECIES OP THE GENUS HUENIA

PROTEUS, AND THE NAME OF THE TYPE SPECIES OP THE GENUS HUENIA H HUENIA {^ERALDICA,THE CORRECT NAME FOR HUENIA PROTEUS, AND THE NAME OF THE TYPE SPECIES OP THE GENUS HUENIA しノ. by L. B, HOLTHUIS CRUSTACEA SMITH^IB^^ISf RETURN fo W-l 妙. V, i コノハガニの学名について L. B. ホノレトイス.

More information

重力波天体の多様な観測による 宇宙物理学の新展開 勉強会 熱海 銀河における元素量の観測. 青木和光 Wako Aoki. 国立天文台 National Astronomical Observatory of Japan

重力波天体の多様な観測による 宇宙物理学の新展開 勉強会 熱海 銀河における元素量の観測. 青木和光 Wako Aoki. 国立天文台 National Astronomical Observatory of Japan 重力波天体の多様な観測による 宇宙物理学の新展開 勉強会 2013.1.8. 熱海 銀河における元素量の観測 青木和光 Wako Aoki 国立天文台 National Astronomical Observatory of Japan 銀河における元素量の観測 中性子星合体によってどのような元素合成が起こ るか とくにr-processのサイトか 化学進化への影響は 化学組成と金属量 化学組成 元素量

More information

Photoacclimation Strategy in Photosystem II of Prymnesiophyceae Isochrysis galbana

Photoacclimation Strategy in Photosystem II of Prymnesiophyceae Isochrysis galbana Photoacclimation Strategy in Photosystem II of Prymnesiophyceae Isochrysis galbana プリムネシウム藻綱 Isochrysis galbana の光化学系 II における光適応戦略 6D551 小幡光子 指導教員山本修一 SYNOPSIS 海洋に生息する藻類は 海水の鉛直混合や昼夜により 弱光から強光までの様々な光強度

More information

28 th Conference on Severe Local Storms 11 Nov Eigo Tochimoto and Hiroshi Niino (AORI, The Univ. of Tokyo)

28 th Conference on Severe Local Storms 11 Nov Eigo Tochimoto and Hiroshi Niino (AORI, The Univ. of Tokyo) L 28 th Conference on Severe Local Storms 11 Nov. 2016 Eigo Tochimoto and Hiroshi Niino (AORI, The Univ. of Tokyo) Introduction In the warm sector of extratropical cyclones (ECs), there are strong upper-level

More information

SML-811x/812x/813x Series

SML-811x/812x/813x Series SML-811x/812x/813x Series Data Sheet 特 背面実装可能タイプ 外観図 サイズ情報 3412 (15) 3.4 1.25mm (t=1.1mm) Color Type V U D W M B WB 外形寸法図 3.4 はんだ付け推奨パターン 1.2 R 1.25 1.25 φ2.4 4-R.3 レジスト +.5 1.1 -.1 Hole + 1.25.28 カソードインデックス

More information

Evaluation of IGS Reprocessed Precise Ephemeris Applying the Analysis of the Japanese Domestic GPS Network Data

Evaluation of IGS Reprocessed Precise Ephemeris Applying the Analysis of the Japanese Domestic GPS Network Data Evaluation of IGS Reprocessed Precise Ephemeris Applying the Analysis of the Japanese Domestic GPS Network Data Seiichi SHIMADA * Abstract The IGS reprocessed GPS precise ephemeris (repro1) is evaluated

More information

Taking an advantage of innovations in science and technology to develop MHEWS

Taking an advantage of innovations in science and technology to develop MHEWS Taking an advantage of innovations in science and technology to develop MHEWS Masashi Nagata Meteorological Research Institute, Tsukuba, Ibaraki, Japan Japan Meteorological Agency 1 Why heavy rainfalls

More information

結合および相互作用エネルギーの定量的 評価法の開発と新規典型元素化合物の構築

結合および相互作用エネルギーの定量的 評価法の開発と新規典型元素化合物の構築 結合および相互作用エネルギーの定量的 評価法の開発と新規典型元素化合物の構築 ( 課題番号 :17350021) 平成 17 年度 ~ 平成 18 年度科学研究費補助金 ( 基盤研究 (B) ) 研究成果報告書 平成 19 年 5 月 研究代表者山本陽介 広島大学大学院理学研究科教授 目次 1. 課題番号 2. 研究課題 3. 研究組織 4. 研究経費 5. 研究発表 原著論文 総説類 国内学会における特別講演

More information

din Linguistics 一 一 St1'uctur~s a proposals representagrammati squite incomplete. Although generate al

din Linguistics 一 一 St1'uctur~s a proposals representagrammati squite incomplete. Although generate al G D M G Nw B C 英語教授法通信 第 号 ι 年 月 日勺 WHA RANSFORM AONALYNAX 一一 A R! L 一 一 ず 併 j ~ ;! ~も Wm Y m m m x N~w B~ mx j (; ; qw m M w SC mj m S~ Cm mx mm C J q m A H CmS S m m m mm m Cm R P S ; x mm w A と w R

More information

統合シミュレーションコードによる高速点火実験解析大阪大学レーザーエネルギー学研究センター中村龍史

統合シミュレーションコードによる高速点火実験解析大阪大学レーザーエネルギー学研究センター中村龍史 統合シミュレーションコードによる高速点火実験解析大阪大学レーザーエネルギー学研究センター中村龍史 概要 高速点火核融合ではターゲット爆縮から追加熱用レーザーによる高速電子発生まで時間 空間スケールにおいて非常に広範な領域の現象を理解する必要がある そこで本プロジェクトでは輻射流体コード 粒子コード Fokker-Planck コード の開発が進められており これらのコードをネットワークを介して結合することで統合コードの構築を目指している

More information

Mathematics 数理科学専修. welcome to 統合数理科学を 目 指 す 基礎理工学専攻

Mathematics 数理科学専修. welcome to 統合数理科学を 目 指 す 基礎理工学専攻 数理科学専修 統合数理科学を 目 指 す welcome to Mathematics 数理科学 とは 数学および数学と諸科学との関係領域に構築 された学問分野の総称であり 数学理論 いわゆる純粋数学 の探求ともに 現実現象の記述 抽象化 定式化 モデル化 の開発にも重点を置くものです 1981年 慶應義塾は他大学にさきがけてを設置し ましたが 数理科学はあらゆる科学技術を語る共通の言葉とし て 理工学はもちろん

More information

Spontaneous magnetization of quark matter in the inhomogeneous chiral phase

Spontaneous magnetization of quark matter in the inhomogeneous chiral phase Spontaneous agnetization of uar atter in the inhoogeneous chiral phase arxiv:7. [hep-ph] Ryo Yoshiie (Kyoto University) collaborator:kazuya Nishiyaa oshitaa atsui XQCD 9/@CCNU QCD phase diagra and chiral

More information

Crustal Deformation Associated with the 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake Derived from ENVISAT/InSAR and Fault- slip Modeling

Crustal Deformation Associated with the 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake Derived from ENVISAT/InSAR and Fault- slip Modeling Crustal Deformation Associated with the 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake Derived from ENVISAT/InSAR and Fault- slip Modeling Taku OZAWA, Sou NISHIMURA, and Hiroshi OHKURA Volcano Research Department,

More information

XENON SHORT ARC LAMPS キセノンショートアークランプ

XENON SHORT ARC LAMPS キセノンショートアークランプ 光源事業 / キセノンショートアークランプ XENON SHORT ARC LAMPS キセノンショートアークランプ 当社のキセノンショートアークランプは 自然太陽光に近似し た光波長 分光分布を有する特性を生かし 太陽電池の性能評 価 基礎研究のための弊社製ソーラシミュレータ用標準光源と して採用しているだけでなく 高輝度 点光源 高演色という 特性を生かし 分光器用光源 映写機用光源 プラネタリウム

More information

Numerical Simulation of Seismic Wave Propagation and Strong Motions in 3D Heterogeneous Structure

Numerical Simulation of Seismic Wave Propagation and Strong Motions in 3D Heterogeneous Structure Numerical Simulation of Seismic Wave Propagation and Strong Motions in 3D Heterogeneous Structure Project Representative Takashi Furumura Author Takashi Furumura Center for Integrated Disaster Information

More information

October 7, Shinichiro Mori, Associate Professor

October 7, Shinichiro Mori, Associate Professor The areas of landslides and affected buildings and houses within those areas, in and around Palu City during Sulawesi Earthquake on September 28, 2018 specified by an analysis based on satellite imagery

More information

D j a n g o と P H P の仲間たち ( 改変済 ) サイボウズ ラボ株式会社 TSURUOKA Naoya

D j a n g o と P H P の仲間たち ( 改変済 ) サイボウズ ラボ株式会社 TSURUOKA Naoya D j a n g o と P H P の仲間たち ( 改変済 ) サイボウズ ラボ株式会社 TSURUOKA Naoya D j a n g o と P H P の仲間たち What's Django? W h a t ' s D j a n g o Pythonのフレームワーク インストール簡単 コマンドを実行するだけで自動生成しまくり

More information

( 主査 ) 教授髙橋秀幸教授山口信次郎准教授佐藤修正

( 主査 ) 教授髙橋秀幸教授山口信次郎准教授佐藤修正 氏名 ( 本籍地 ) 学 位 の 種 類 学 位 記 番 号 学位授与年月日 学位授与の要件 研究科, 専攻 論 文 題 目 ぱんれい 庞磊博士 ( 生命科学 ) 生博第 337 号平成 29 年 3 月 24 日学位規則第 4 条第 1 項該当東北大学大学院生命科学研究科 ( 博士課程 ) 生態システム生命科学専攻 Analyses of Functional Tissues and Hormonal

More information

Hetty Triastuty, Masato IGUCHI, Takeshi TAMEGURI, Tomoya Yamazaki. Sakurajima Volcano Research Center, DPRI, Kyoto University

Hetty Triastuty, Masato IGUCHI, Takeshi TAMEGURI, Tomoya Yamazaki. Sakurajima Volcano Research Center, DPRI, Kyoto University Hypocenters, Spectral Analysis and Source Mechanism of Volcanic Earthquakes at Kuchinoerabujima: High-frequency, Low-frequency and Monochromatic Events Hetty Triastuty, Masato IGUCHI, Takeshi TAMEGURI,

More information

Effects of pairing correlation on the low-lying quasiparticle resonance in neutron drip-line nuclei

Effects of pairing correlation on the low-lying quasiparticle resonance in neutron drip-line nuclei 2016/09/13 INPC2016 @ Adelaide 1 Effects of pairing correlation on the low-lying quasiparticle resonance in neutron drip-line nuclei Back ground Prog. Theor. Exp. Phys. 2016, 013D01 Yoshihiko Kobayashi

More information

Product Specification

Product Specification This information may be changed without a previous notice. Specification No. JECXDE-9004E Product Specification Issued Date: 17 / Dec. / 2014 Part Description: Supercapacitor (EDLC) Customer Part No.:

More information

Kyoko Kagohara 1, Tomio Inazaki 2, Atsushi Urabe 3 and Yoshinori Miyachi 4 楮原京子

Kyoko Kagohara 1, Tomio Inazaki 2, Atsushi Urabe 3 and Yoshinori Miyachi 4 楮原京子 地質調査総合センター速報 No.54, 平成 21 年度沿岸域の地質 活断層調査研究報告,p.61-67,2010 長岡平野西縁断層帯における浅層反射法地震探査 - 新潟市松野尾地区の地下構造 Subsurface structure of the Western boundary fault zone of Nagaoka Plain, based on high-resolution seismic

More information

東ソー株式会社 - 明日のしあわせを化学する - TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation. TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation

東ソー株式会社 - 明日のしあわせを化学する - TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation. TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation 東ソー株式会社 - 明日のしあわせを化学する - TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation 目次 - Contents 1) 東ソー株式会社の概要 Outline of Tosoh Corporation. 2) Tosoh Advanced Materials

More information

高分解能原子核乾板を用いた暗黒物質探索 中竜大 名古屋大学基本粒子研究室 (F 研 ) ICEPP 白馬

高分解能原子核乾板を用いた暗黒物質探索 中竜大 名古屋大学基本粒子研究室 (F 研 ) ICEPP 白馬 高分解能原子核乾板を用いた暗黒物質探索 中竜大 名古屋大学基本粒子研究室 (F 研 ) ICEPP シンポジウム @ 白馬 2010.2.14-17 χ Direct Detection χ q q Indirect Detection χ γ, ν, lepton Accelerator Detection q χ χ γ, ν, lepton q χ Target : Xe, Ge, Si, NaI,

More information

Yutaka Shikano. Visualizing a Quantum State

Yutaka Shikano. Visualizing a Quantum State Yutaka Shikano Visualizing a Quantum State Self Introduction http://qm.ims.ac.jp 東京工業大学 ( 大岡山キャンパス ) 学部 4 年間 修士課程 博士課程と通ったところです 宇宙物理学理論研究室というところにいました マサチューセッツ工科大学 博士課程の際に 機械工学科に留学していました (1 年半 ) チャップマン大学

More information

一般化川渡り問題について. 伊藤大雄 ( 京都大学 ) Joint work with Stefan Langerman (Univ. Libre de Bruxelles) 吉田悠一 ( 京都大学 ) 組合せゲーム パズルミニ研究集会

一般化川渡り問題について. 伊藤大雄 ( 京都大学 ) Joint work with Stefan Langerman (Univ. Libre de Bruxelles) 吉田悠一 ( 京都大学 ) 組合せゲーム パズルミニ研究集会 一般化川渡り問題について 伊藤大雄 ( 京都大学 ) Joint work with Stefan Langerman (Univ. Libre de Bruxelles) 吉田悠一 ( 京都大学 ) 12.3.8 組合せゲーム パズルミニ研究集会 1 3 人の嫉妬深い男とその妹の問題 [Alcuin of York, 青年達を鍛えるための諸問題 より ] 3 人の男がそれぞれ一人ずつ未婚の妹を連れて川にさしかかった

More information

質量起源 暗黒物質 暗黒エネルギー 宇宙線 陽子崩壊 ニュートリノ質量 米国 P5 ニュートリノ CPV 宇宙背景ニュートリノクォーク レプトンマヨラナ粒子 ニュートリノ測定器 陽子崩壊探索. Diagram courtesy of P5. Origin of Mass.

質量起源 暗黒物質 暗黒エネルギー 宇宙線 陽子崩壊 ニュートリノ質量 米国 P5 ニュートリノ CPV 宇宙背景ニュートリノクォーク レプトンマヨラナ粒子 ニュートリノ測定器 陽子崩壊探索. Diagram courtesy of P5. Origin of Mass. Diagram courtesy of P5 The Energy Frontier Origin of Mass Matter/Antimatter Asymmetry Dark Matter Origin of Universe Unification of Forces New Physics Beyond the Standard Model ニュートリノ質量 質量起源 The Intensity

More information

モータ用モデル予測電流制御における 予測用モータモデルの磁気特性表現の改善

モータ用モデル予測電流制御における 予測用モータモデルの磁気特性表現の改善 モータ用モデル予測電流制御における * 予測用モータモデルの磁気特性表現の改善 Improved PMSM Model Considering Flux Characteristics for Model Predictive Control 井村彰宏 Akihiro IMURA 高橋友哉 Tomoya TAKAHASHI 藤綱雅己 Masami FUJITSUNA 残間忠直 Tadanao ZANMA

More information

NIE を取り入れた教育実践研究 大学 2 年生を対象とした時事教養 Ⅰ の授業実践を通して. Educational Research based on Newspaper In Education (NIE)

NIE を取り入れた教育実践研究 大学 2 年生を対象とした時事教養 Ⅰ の授業実践を通して. Educational Research based on Newspaper In Education (NIE) NIE を取り入れた教育実践研究 大学 2 年生を対象とした時事教養 Ⅰ の授業実践を通して Educational Research based on Newspaper In Education (NIE) Tuition of Liberal Arts for second year students at International Pacific University 次世代教育学部国際教育学科渡邉規矩郎

More information

Estimation of Gravel Size Distribution using Contact Time

Estimation of Gravel Size Distribution using Contact Time ISSN 386-1678 Report of the Research Institute of Industrial Technology, Nihon University Number 97, 212 Estimation of Gravel Size Distribution using Contact Time Akira ODA*, Yuya HIRANO**, Masanori WATANABE***

More information

TDK Lambda INSTRUCTION MANUAL. TDK Lambda A B 1/40

TDK Lambda INSTRUCTION MANUAL. TDK Lambda A B 1/40 A273 57 01B 1/40 INDEX PAGE 1. MTBF 計算値 Calculated Values of MTBF 3~4 2. 部品ディレーティング Component Derating 5~9 3. 主要部品温度上昇値 Main Components Temperature Rise ΔT List 10~11 4. 電解コンデンサ推定寿命計算値 Electrolytic Capacitor

More information

Experimental and FE Analysis of Seismic Soil-Pile-Superstructure Interaction in Sand. Mahmoud N. HUSSIEN*, Tetsuo TOBITA and Susumu IAI

Experimental and FE Analysis of Seismic Soil-Pile-Superstructure Interaction in Sand. Mahmoud N. HUSSIEN*, Tetsuo TOBITA and Susumu IAI 京都大学防災研究所年報第 53 号 B 平成 22 年 6 月 Annuals of Disas. Prev. Res. Inst., Kyoto Univ., No. 53 B, 2 Experimental and FE Analysis of Seismic Soil-Pile-Superstructure Interaction in Sand Mahmoud N. HUSSIEN*, Tetsuo

More information

GRASS 入門 Introduction to GRASS GIS

GRASS 入門 Introduction to GRASS GIS 40 th GIS seminar GRASS 入門 Introduction to GRASS GIS 筑波大学生命環境科学研究科地球環境科学専攻空間情報科学分野 花島裕樹 email:hanashima@geoenv.tsukuba.ac.jp http://grass.osgeo.org/ 18 th December, 2008 Geographic Resource Analysis Support

More information

Study of Cloud and Precipitation Processes Using a Global Cloud-system Resolving Model

Study of Cloud and Precipitation Processes Using a Global Cloud-system Resolving Model Study of Cloud and Precipitation Processes Using a Global Cloud-system Resolving Model Project Representative Masaki Satoh Atmosphere and Ocean Research Institute, University of Tokyo / Research Institute

More information

日本政府 ( 文部科学省 ) 奨学金留学生申請書

日本政府 ( 文部科学省 ) 奨学金留学生申請書 A PP L IC AT IO N J AP A N ESE G O VE R NMENT ( M ONB UK AG AK US HO :M EXT)SC H OL A RS H IP F O R 2 0 1 6 日本政府 ( 文部科学省 ) 奨学金留学生申請書 Undergraduate Students ( 学部留学生 ) INSTRUCTIONS( 記入上の注意 ) 1.Type application,

More information

超新星残骸からの陽子起源ガンマ線 放射スペクトルの変調機構

超新星残骸からの陽子起源ガンマ線 放射スペクトルの変調機構 超新星残骸からの陽子起源ガンマ線 放射スペクトルの変調機構 名古屋大学理学研究科 井上剛志 今日の話とは別の成果 : Inoue, Hennebelle, Fukui, Matsumoto, Iwasaki, Inutsuka 2018, PASJ Special issue, arxiv: 1707.02035 IntroducGon to RX J1713.7-3946 p SNR: RX J1713.7-3946:

More information

Neutron-Insensitive Gamma-Ray Detector with Aerogel for Rare Neutral-Kaon Decay Experiment

Neutron-Insensitive Gamma-Ray Detector with Aerogel for Rare Neutral-Kaon Decay Experiment Neutron-Insensitive Gamma-Ray Detector with Aerogel for Rare Neutral-Kaon Decay Experiment Kyoto University E-mail: maeda_y@scphys.kyoto-u.ac.jp A novel γ-ray detector insensitive to neutrons is developed

More information

工業用ゴム材料の非線形粘弾性シミュレーションに関する研究 ( Text_ 全文 )

工業用ゴム材料の非線形粘弾性シミュレーションに関する研究 ( Text_ 全文 ) Title 工業用ゴム材料の非線形粘弾性シミュレーションに関する研究 ( Text_ 全文 ) Author(s) 前田, 成人 Citation Issue Date 7-3 URL http://hdl.handle.net/.5./ Rights 博士 工学 学位論文 Doctoral Dissertation of Engineering 工業用ゴ 材料 非線形粘弾性シ ュ ーションに関する研究

More information

Fast response silicon pixel detector using SOI. 2016/08/10 Manabu Togawa

Fast response silicon pixel detector using SOI. 2016/08/10 Manabu Togawa Fast response silicon pixel detector using SOI 2016/08/10 Manabu Togawa 1 100 ps High intensity fixed target NA62200 ps J-PARC MEG TOF-PET TOF-PET 400 ps α K + -> π + νν : NA62 expriment At CERN SPS Goal

More information

Introduction to Multi-hazard Risk-based Early Warning System in Japan

Introduction to Multi-hazard Risk-based Early Warning System in Japan Introduction to Multi-hazard Risk-based Early Warning System in Japan Yasuo SEKITA (Mr) Director-General, Forecast Department Japan Meteorological Agency (JMA) Natural Disasters in Asia Source: Disasters

More information

On Attitude Control of Microsatellite Using Shape Variable Elements 形状可変機能を用いた超小型衛星の姿勢制御について

On Attitude Control of Microsatellite Using Shape Variable Elements 形状可変機能を用いた超小型衛星の姿勢制御について The 4th Workshop on JAXA: Astrodynamics and Flight Mechanics, Sagamihara, July 015. On Attitude Control of Microsatellite Using Shape Variable Elements By Kyosuke Tawara 1) and Saburo Matunaga ) 1) Department

More information

RQ1A070AP. V DSS -12V R DS(on) (Max.) 14mW I D -7A P D 1.5W. Pch -12V -7A Power MOSFET. Datasheet 外観図 内部回路図 特長 1) 低オン抵抗 2) ゲート保護ダイオード内蔵

RQ1A070AP. V DSS -12V R DS(on) (Max.) 14mW I D -7A P D 1.5W. Pch -12V -7A Power MOSFET. Datasheet 外観図 内部回路図 特長 1) 低オン抵抗 2) ゲート保護ダイオード内蔵 Pch -2V -7A Power MOSFET Datasheet V DSS -2V R DS(on) (Max.) 4mW I D -7A P D.5W 外観図 TSMT8 () (2) (3) (4) (8) (7) (6) (5) 特長 ) 低オン抵抗 2) ゲート保護ダイオード内蔵 3) 小型面実装パッケージ (TSMT8) で省スペース 4) 鉛フリー対応済み RoHS 準拠 内部回路図

More information

マテリアルズインフォマティクスの最前線 吉田 亮. サイエンティフィック システム研究会 科学技術計算分科会 2017年度会合

マテリアルズインフォマティクスの最前線 吉田 亮. サイエンティフィック システム研究会 科学技術計算分科会 2017年度会合 サイエンティフィック システム研究会 科学技術計算分科会 2017年度会合 マテリアルズインフォマティクスの最前線 吉田 亮 1,2,3,4 yoshidar@ism.ac.jp 情報 システム研究機構 統計数理研究所 モデリング研究系 准教授 情報 システム研究機構 統計数理研究所 ものづくりデータ科学研究センター センター長 3 総合研究大学院大学 複合科学研究科 統計科学専攻 准教授 4 物質

More information

HWS150A RELIABILITY DATA 信頼性データ

HWS150A RELIABILITY DATA 信頼性データ RELIABILITY DATA 信頼性データ TDK-Lambda A259-57-1C I N D E X PAGE 1.MTBF 計算値 Calculated Values of MTBF R-1~2 2. 部品ディレーティング Components Derating R-3~7 3. 主要部品温度上昇値 Main Components Temperature Rise T List R-~9.

More information

井出哲博士の研究業績概要 井出哲博士はこれまで データ解析や数値シミュレーションの手法を用いることによって 地震の震源で起きている現象を様々な角度から研究してきた その主な研究成果は 以下の 3 つに大別される

井出哲博士の研究業績概要 井出哲博士はこれまで データ解析や数値シミュレーションの手法を用いることによって 地震の震源で起きている現象を様々な角度から研究してきた その主な研究成果は 以下の 3 つに大別される 井出哲博士の研究業績概要 井出哲博士はこれまで データ解析や数値シミュレーションの手法を用いることによって 地震の震源で起きている現象を様々な角度から研究してきた その主な研究成果は 以下の 3 つに大別される 1. 地震の動的破壊プロセスの解明地下の岩盤の破壊を伴う摩擦すべりである地震を理解するには 地下で何が起きたかを正確に知る必要がある 井出博士は そのための手法である 断層すべりインバージョン法

More information

第 6 回 スペースデブリワークショップ 講演資料集 291 E3 デオービット用膜面展開機構の開発 Development of Membran Deployment mechanism for Deorbiting 高井元 ( 宇宙航空研究開発機構 ), 古谷寛, 坂本啓 ( 東京工業大学 ),

第 6 回 スペースデブリワークショップ 講演資料集 291 E3 デオービット用膜面展開機構の開発 Development of Membran Deployment mechanism for Deorbiting 高井元 ( 宇宙航空研究開発機構 ), 古谷寛, 坂本啓 ( 東京工業大学 ), 第 6 回 スペースデブリワークショップ 講演資料集 291 E3 デオービット用膜面展開機構の開発 Development of Membran Deployment mechanism for Deorbiting 高井元 ( 宇宙航空研究開発機構 ), 古谷寛, 坂本啓 ( 東京工業大学 ), 奥泉信克, 宮崎英治, 井上浩一 ( 宇宙航空研究開発機構 ) Moto Takai(JAXA),

More information

Youhei Uchida 1, Kasumi Yasukawa 1, Norio Tenma 1, Yusaku Taguchi 1, Jittrakorn Suwanlert 2 and Somkid Buapeng 2

Youhei Uchida 1, Kasumi Yasukawa 1, Norio Tenma 1, Yusaku Taguchi 1, Jittrakorn Suwanlert 2 and Somkid Buapeng 2 Bulletin of the Geological Subsurface Survey of Japan, Thermal vol.60 Regime (9/10), in the p.469-489, Chao-Phraya 2009 Plain, Thailand (Uchida et al.) Subsurface Thermal Regime in the Chao-Phraya Plain,

More information

Development of Advanced Simulation Methods for Solid Earth Simulations

Development of Advanced Simulation Methods for Solid Earth Simulations Chapter 1 Earth Science Development of Advanced Simulation Methods for Solid Earth Simulations Project Representative Mikito Furuichi Department of Mathematical Science and Advanced Technology, Japan Agency

More information

Altitudinal Increasing Rate of UV radiation by the Observations with Brewer Spectrophotometers at Norikura, Suzuran and Tsukuba

Altitudinal Increasing Rate of UV radiation by the Observations with Brewer Spectrophotometers at Norikura, Suzuran and Tsukuba [Technical report] Altitudinal Increasing Rate of UV radiation by the Observations with Brewer Spectrophotometers at Norikura, Suzuran and Tsukuba Mahito ITO *, Itaru UESATO *, Yoshiyuki NOTO **, Osamu

More information

21 点 15 点 3 解答用紙に氏名と受検番号を記入し, 受検番号と一致したマーク部分を塗りつぶすこと 受検番号が 0( ゼロ ) から始まる場合は,0( ゼロ ) を塗りつぶすこと

21 点 15 点 3 解答用紙に氏名と受検番号を記入し, 受検番号と一致したマーク部分を塗りつぶすこと 受検番号が 0( ゼロ ) から始まる場合は,0( ゼロ ) を塗りつぶすこと 平成 29 年度入学者選抜学力検査問題 英 語 ( 配点 ) 1 2 3 4 5 6 10 点 15 点 24 点 15 点 15 点 21 点 ( 注意事項 ) 1 問題冊子は指示があるまで開かないこと 2 問題冊子は 1 ページから 8 ページまでです 検査開始の合図のあとで確かめること 3 解答用紙に氏名と受検番号を記入し, 受検番号と一致したマーク部分を塗りつぶすこと 受検番号が 0( ゼロ

More information

2006 Inter-laboratory Comparison Study for Reference Material for Nutrients in Seawater

2006 Inter-laboratory Comparison Study for Reference Material for Nutrients in Seawater ISSN 0386-4049 TECHNICAL REPORTS OF THE METEOROLOGICAL RESEARCH INSTITUTE No.58 2006 Inter-laboratory Comparison Study for Reference Material for Nutrients in Seawater 気象研究所技術報告 第 58 号 栄養塩測定用海水組成標準の 2006

More information

EDL analysis for "HAYABUSA" reentry and recovery operation はやぶさ カプセル帰還回収運用における EDL 解析

EDL analysis for HAYABUSA reentry and recovery operation はやぶさ カプセル帰還回収運用における EDL 解析 EDL analysis for "HAYABUSA" reentry and recovery operation Kazuhiko Yamada, Tetsuya Yamada (JAXA), Masatoshi Matsuoka (NEC Aerospace Systems, Ltd) Abstract HAYABUSA sample return capsule returned to the

More information

Video Archive Contents Browsing Method based on News Structure Patterns

Video Archive Contents Browsing Method based on News Structure Patterns DEWS2006 5C-i4 670-0092 1 1-12 670-0092 1 1-12 E-mail: hd05r011@stshse.u-hyogo.ac.jp, sumiya@shse.u-hyogo.ac.jp TV Web Video Archive Contents Browsing Method based on News Structure Patterns Abstract Daisuke

More information

Analysis of shale gas production performance by SGPE

Analysis of shale gas production performance by SGPE 447 77 6 24 11 447 453 Journal of the Japanese Association for Petroleum Technology Vol. 77, No. 6 Nov., 2012 pp. 447 453 Lecture Analysis of shale gas production performance by SGPE Kanji Kato **, Mahmood

More information

Influence of MJO on Asian Climate and its Performance of JMA Monthly Forecast Model

Influence of MJO on Asian Climate and its Performance of JMA Monthly Forecast Model Influence of MJO on Asian Climate and its Performance of JMA Monthly Forecast Model Satoko Matsueda, Yuhei Takaya and Kengo Miyaoka Climate Prediction Division, Japan Meteorological Agency Madden-Julian

More information

SAFETY STANDARD APPROVED METALLIZED POLYPROPYLENE CAPACITOR 海外規格メタライズドポリプロピレンコンデンサ TYPE ECQUA

SAFETY STANDARD APPROVED METALLIZED POLYPROPYLENE CAPACITOR 海外規格メタライズドポリプロピレンコンデンサ TYPE ECQUA 1/ 30 P. 1.Scope 適用範囲 This specification covers the requirement for metallized polypropylene dielectric fixed capacitor approved by UL60384-14 CAN/CSA-E60384-14 IEC60384-14 and EN60384-14, which is applied

More information

高度バッテリ温度監視 デュアル入力リニアチャージャ Smart Power Selector

高度バッテリ温度監視 デュアル入力リニアチャージャ Smart Power Selector 19-4995; Rev 1; 3/1 EVALUATION KIT AVAILABLE 概要 を備えたデュアル入力 Li+ ( リチウムイオン )/Li-Polyリニアバッテリチャージャの MAX8934_ は JEITA 推奨に従って 単一の Li+/Li-Poly セルを安全に充電します MAX8934_ は 充電時のバッテリ温度 (T BATT ) を監視し バッテリ温度の変化に合わせて急速充電電流と充電終了電圧を自動的に調整します

More information

二国間交流事業共同研究報告書 共同研究代表者所属 部局独立行政法人理化学研究所 創発物性科学研究センター

二国間交流事業共同研究報告書 共同研究代表者所属 部局独立行政法人理化学研究所 創発物性科学研究センター ( 様式 4-1) 二国間交流事業共同研究報告書 平成 26 年 3 月 20 日 独立行政法人日本学術振興会理事長殿 共同研究代表者所属 部局独立行政法人理化学研究所 創発物性科学研究センター 量子情報エレクトロニクス部門 量子凝縮物性研究ク ルーフ ( ふりがな ) ノリフランコ職 氏名ク ルーフ テ ィレクター NORI FRANCO 1. 事業名相手国 ( ロシア ) との共同研究振興会対応機関

More information

Trends of the National Spatial Data Infrastructure

Trends of the National Spatial Data Infrastructure Trends of the National Spatial Data Infrastructure YoungJoo Lee 2009. 6. 8 Contents Introductions - Definitions of NSDI - Components of NSDI - Roles of NSDI Comparative Analysis - Backgrounds: History

More information

Advanced 7 Bio-Inspired System

Advanced 7 Bio-Inspired System Advanced 7 Bio-Inspired System Dept. of Mechanical Science and Engineering Nagoya University Table of Contents. Introduction 2. Vision Based i dt Tactile Sensor 3. New method for Slippage Degree Estimation

More information

Network of Evolutionary Trends and Maturity assessment through contradiction analysis 進化トレンドのネットワークと矛盾解析による成熟度評価

Network of Evolutionary Trends and Maturity assessment through contradiction analysis 進化トレンドのネットワークと矛盾解析による成熟度評価 Knowledge Aided Engineering Manufacturing and Related Technologies 和訳 : 井上淳 ( 東芝 ) 中川徹 ( 大阪学院大 ) Network of Evolutionary Trends and Maturity assessment through contradiction analysis 進化トレンドのネットワークと矛盾解析による成熟度評価

More information

Fusion neutron production with deuterium neutral beam injection and enhancement of energetic-particle physics study in the Large Helical Device

Fusion neutron production with deuterium neutral beam injection and enhancement of energetic-particle physics study in the Large Helical Device 15 th IAEA Technical Meeting on Energetic Particles in Magnetic Confinement Systems, 5-8 September, PPPL Session 8 : Diagnostic Development : O-14 Fusion neutron production with deuterium neutral beam

More information

2A01 Fourier-transform spectroscopy of D + 2 using intense near-infrared few-cycle laser pulses [Abstract] [Introduction] [Methods]

2A01 Fourier-transform spectroscopy of D + 2 using intense near-infrared few-cycle laser pulses [Abstract] [Introduction] [Methods] 2A01 Fourier-transform spectroscopy of D2 + using intense near-infrared few-cycle laser pulses Toshiaki Ando, Atsushi Iwasaki, Kaoru Yamanouchi Department of Chemistry, School of Science, The University

More information

A new simplified seismic stability analysis taking into account degradation of soil undrained stress-strain properties and effects of compaction

A new simplified seismic stability analysis taking into account degradation of soil undrained stress-strain properties and effects of compaction International Symposium «Qualification of dynamic analyses of dams and their equipments and of probabilistic assessment seismic hazard in Europe», 31th August 2nd September 216 Saint-Malo Session 3 : Soils

More information

EU 向けに輸出される食品等に関する証明書の発行に係る事務処理要領 ( 国際 ) 通知に基づき 欧州連合 ( 以下 EU という ) へ輸出される食品及び飼料の証明書の発行条件及び手続きを定めるものとする

EU 向けに輸出される食品等に関する証明書の発行に係る事務処理要領 ( 国際 ) 通知に基づき 欧州連合 ( 以下 EU という ) へ輸出される食品及び飼料の証明書の発行条件及び手続きを定めるものとする EU 向けに輸出される食品等に関する証明書の発行に係る事務処理要領 平成 23 年 4 月 7 日山口県農林水産部流通企画室 ( 趣旨 ) 第 1 平成 23 年 3 月 27 日付け22 国際第 1144 号農林水産省大臣官房総括審議官 ( 国際 ) 通知に基づき 欧州連合 ( 以下 EU という ) へ輸出される食品及び飼料の証明書の発行条件及び手続きを定めるものとする ( 対象となる食品等 )

More information

Oxford, Vol. 9, pp (2004).. (3) 微小空間を活用する多相系有機合成反応 小林重太 森雄一朗 小林修 化学と工業 59, pp (2006).

Oxford, Vol. 9, pp (2004).. (3) 微小空間を活用する多相系有機合成反応 小林重太 森雄一朗 小林修 化学と工業 59, pp (2006). 森雄一朗博士の研究業績概要 現代科学において環境は最も重要なキーワードの一つであり 化学分野では環境にやさしい化学 すなわちグリーン サステイナブルケミストリー (GSC) が世界的に重要な研究領域として位置づけられている GSCという言葉が生み出されて約 10 年であるが 化学と環境の共存という大きな目標に向けて今後益々の発展が必要な分野である 森雄一朗博士はこれまでGSC 分野を中心に基礎から応用まで幅広く研究活動を行い成果を挙げている

More information

中村宏 工学部計数工学科 情報理工学系研究科システム情報学専攻 計算システム論第 2 1

中村宏 工学部計数工学科 情報理工学系研究科システム情報学専攻 計算システム論第 2 1 計算システム論第 2 (3 章 ) 中村宏 工学部計数工学科 情報理工学系研究科システム情報学専攻 計算システム論第 2 IPS Assembly Langage ( 抜粋 ) IPS operands Name Eample Comments $s-$s7, $t-$t9, $zero, Fast locations for data. In IPS, data mst be in registers

More information

IAEA,NEA ISOE 国際 シンポジューム出張報告

IAEA,NEA ISOE 国際 シンポジューム出張報告 資料 -41-1-3 IAEA,NEA ISOE 国際 シンポジューム出張報告 2012.2.21 IAEA,NEA ISOE 委員会第 7 代議長 Severe Accident Management 会議議長 JNES 水町渉 Lessons Learned from the Fukushima NPS Accidents 2012 International ISOE ALARA Symposium

More information

有機金属化学 : 最新論文からのトピックス 4

有機金属化学 : 最新論文からのトピックス 4 有機金属化学 : 最新論文からのトピックス 4 The Suzuki Miyaura Coupling itroarenes Yadav, M. R.; agaoka, M.; Kashihara, M.; Zhong, R.-L.; Miyazaki, T.; Sakaki, S.; akao, Y., J. Am. Chem. Soc. 017, 139, 943-946. Abstract:

More information

1 1 1 n (1) (nt p t) (1) (2) (3) τ T τ. (0 t nt p ) (1) (4) (5) S a (2) (3) 0sin. = ωp

1 1 1 n (1) (nt p t) (1) (2) (3) τ T τ. (0 t nt p ) (1) (4) (5) S a (2) (3) 0sin. = ωp ) ) 4) ) hayashi@archi.kyoto-u.ac.j Det. of Architecture and Architectural Engrg., Kyoto University, Prof., Dr.Eng. ), r-suzuki@archi.kyoto-u.ac.j Det. of Architecture and Architectural Engrg., Kyoto University,

More information