業績リスト (2008 年以前 ) 48. Catalytic NO-H 2-O

Size: px
Start display at page:

Download "業績リスト (2008 年以前 ) 48. Catalytic NO-H 2-O"

Transcription

1 業績リスト (2008 年以前 ) [ 査読論文 ] 44. Low-temperature electrocatalytic NO x reduction using solid polymer electrolytes I. Ishibashi, Y. Fujisaki, S. Hamada, K. Ikeue, S. Yamauchi, M. Kimura, M. Machida Studies in Surface Science and Catalysis Vol. 172, pp (2007). 45. Soot combustion activity of NO x-sorbing Cs-MnO x-ceo 2 catalysts K. Ito, K. Kishikawa, A. Watajima, K. Ikeue, M. Machida Catalysis Communications, Vol. 8, No. 12, pp (2007). 46. Low-temperature synthesis of porous praseodymium oxysulfate oxygen storage materials by using a CTA template D. Zhang, M. Eto, K. Ikeue, M. Machida Journal of the Ceramic Society of Japan, Vol. 115, No. 1346, pp (2007). 47. Preparation of supported Pt-M catalysts (M=Mo and W) from anion-exchanged hydrotalcites and their catalytic activity for low temperature NO-H 2-O 2 reaction S. Hamada, S. Hibarino, K. Ikeue, M. Machida Applied catalysis B: Environmental, Vol. 74, No. 3-4, pp (2007). 48. Catalytic NO-H 2-O 2 2 reaction over Pt/Mg-Al-O prepared from PtCl 6 and Pt(NO 2) 2 4 -exchanged hydrotalcites, S. Hamada, K. Ikeue, M. Machida Applied Catalysis B: Environmental, Vol. 71, No. 1-2, pp. 1-6 (2007). 49. NO adsorption/desorption property of TiO 2-ZrO 2 having tolerance to SO 2 poisoning K. Ito, S. Kakino, K. Ikeue, M. Machida Applied Catalysis B: Environmental, Vol. 74, No. 1-2, pp (2007). 50. Large-capacity oxygen storage of Pd-loaded Pr 2O 2SO 4 applied to anaerobic catalytic CO oxidation K. Ikeue, M. Eto, D. Zhang, T. Kawano, M. Machida Journal of Catalysis, Vol. 248, No. 1, pp (2007). 51. Ln-dependence of large-capacity oxygen storage/release property of Ln oxysulfate/oxysulfide M. Machida, T. Kawano, M. Eto, D. Zhang, K. Ikeue Chemistry of Materials, Vol. 19. No. 4, pp (2007). 1

2 52. Catalytic properties of novel La-Sr-Cu-O-S perovskites for automotive C 3H 6/CO oxidationin the presence of SO x M. Machida, K. Ochiai, K. Ito, K. Ikeue Catalysis Today, Vol. 117, No. 4, pp (2006). 53. Layered Pr-dodecyl sulfate mesophases as precursors of Pr 2O 2SO 4 having a large oxygen-storage capacity M. Machida, K. Kawamura, T. Kawano, D-J. Zhang, K. Ikeue Journal of Material Chemistry, Vol. 16, No. 30, pp (2006). 54. Electrocatalytic nitrate hydrogenation over an H + -conducting solid polymer electrolyte membrane-modified cathode assembly M. Machida, K. Sato, I. Ishibashi, M. A. Hasnat, K. Ikeue Chemical Communication, No. 7, pp (2006). 55. Effect of H 2O affinity of Ti-BETA zeolite on adsorption property and photocatalytic reactivity for degradation of 2-propanol diluted in water O. Chiyoda, J. Misaka, K. Ikeue, M. Anpo, H. Yamashita Studies in Surface Science and Catalysis, Vol. 158, pp (2005). 56. Photoreduction of carbon dioxide on surface functionalized nanoporous catalysts J. S. Hwang, J-S, Chang, S-E. Park, K. Ikeue, M. Anpo Topics in Catalysis, Vol. 35, No. 3-4, pp (2005). 57. Synthesis crystal structure and catalytic activity for C 3H 6 combustion of La-Sr-Cu-O-S with K 2NiF 4-type perovskite structure M. Machida, K. Ochiai, K. Ito, K. Ikeue Journal of Catalysis, Vol. 238, No. 1, pp (2006). 58. Catalytic role of intercalated Pt complex in thermal decomposition of nitrate-type hydrotalcite to porous structure S. Hamada, K. Ikeue, M. Machida Chemistry of Materials, Vol. 17, No. 19, pp (2005). 2

3 59. Asymmetrically modified silica particles: A simple particulate surfactant for stabilization of oil droplets in water Y. K. Takahara, S. Ikeda, S. Ishino, K. Tachi, K. Ikeue, T. Sakata, T. Hasegawa, H. Mori, M. Matsumura, B. Ohtani Journal of the American Chemical Society, Vol. 127, No. 17, pp (2005). 60. Photocatalytic property and electronic structure of triple-layered perovskite tantalates, MCa 2Ta 3O 10 (M = Cs, Na, H, and C 6H 13NH 3) M. Machida, T. Mitsuyama, K. Ikeue, S. Matsushima, M. Arai Journal of Physical Chemistry B, Vol. 109, No. 16, (2005). 61. Large-capacity oxygen storage by lanthanide oxysulfate/oxysulfide systems M. Machida, K. Kawamura, K. Ito, K. Ikeue Chemistry of Materials, Vol. 17, No. 6, pp (2005). 62. Oxidation of hydrophilic alcohols using aqueous hydrogen peroxide over amphiphilic silica particles loaded with titanium (IV) oxide as a liquid-liquid phase-boundary catalyst K. M. Choi, S. Ikeda, S. Ishino, K. Ikeue, M. Matsumura, B. Ohtani Applied Catalysis A: General, Vol. 278, No. 2, pp (2005). 63. Photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O on Ti-containing mesoporous silica hydrophobically modified using fluoride ions H. Yamashita, M. Okazaki, K. Ikeue, M. Anpo Studies in Surface Science and Catalysis, Vol. 153, pp (2004). 64. High performance photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O by TiSBA-15 mesoporous material J.-S. Hwang, J. S. Chang, S. E. Park, K. Ikeue, M. Anpo Studies in Surface Science and Catalysis, Vol. 153, pp (2004). 65. Elucidation of the local structure of active titanium(iv) sites on silica-based phase-boundary catalysts for alkene epoxidation with aqueous hydrogen peroxide K. Ikeue, S. Ikeda, A. Watanabe, B. Ohtani Physical Chemistry Chemical Physics, Vol. 6, No. 9, pp (2004). 3

4 66. Asymmetrically modified titanium(iv) oxide particles having both hydrophobic and hydrophilic parts of their surface for liquid-liquid dual phase photocatalytic reaction S. Ikeda, Y. Kowata, K. Ikeue, M. Matsumura, B. Ohtani Applied Catalysis A: General, Vol. 265, No. 1, pp (2004). 67. Photocatalytic epoxidation of propene with molecular oxygen under visible light irradiation on V ion-implanted Ti-HMS and Cr-HMS mesoporous molecular sieves H. Yamashita, K. Kida, K. Ikeue, Y. Kanazawa, K. Yoshizawa, M. Anpo Studies in Surface Science and Catalysis, Vol.146, pp (2003). 68. Synthesis of transparent Ti-containing mesoporous silica thin film materials and their unique photocatalytic activity for the reduction of CO 2 with H 2O Y. Shioya, K. Ikeue, M. Ogawa, M. Anpo Applied Catalysis A: General, Vol. 254, No. 2, pp (2003). 69. Design and development of titanium oxide photocatalysts operating under visible and UV light irradiation. The applications of metal ion-implantation techniques to semiconducting TiO 2 and Ti/ zeolite catalysts M. Anpo, M. Takeuchi, K. Ikeue, S. Dohshi Current Opinion in Solid State and Materials Science, Vol. 6, No. 5, pp (2002). 70. Photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O on titanium oxides prepared within zeolites and mesoporous molecular sieves K. Ikeue, H. Yamashita, M. Anpo Electrochemistry, Vol. 70, No. 6, pp (2002). 71. Degradation of propanol diluted in water under visible light irradiation using metal ion-implanted titanium dioxide photocatalysts H. Yamashita, M. Harada, J. Misaka, M. Takeuchi, K. Ikeue, M. Anpo Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry, Vol. 148, No. 1-3, pp (2002). 72. Characterization of the self-standing Ti-containing porous silica thin films and their reactivity for the photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O K. Ikeue, S. Nozaki, M. Ogawa, M. Anpo Catalysis Today, Vol. 74, No. 3-4, pp (2002). 4

5 73. Photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O on Ti-containing porous silica thin film photocatalysts K. Ikeue, S. Nozaki, M. Ogawa, M. Anpo Catalysis Letters, Vol. 80, No. 3-4, pp (2002). 74. In situ XAFS studies on the effects of the hydrophobic-hydrophilic properties of Ti-Beta zeolites in the photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O H. Yamashita, K. Ikeue, T. Takewaki, M. E. Davis, M. Anpo Topics in Catalysis, Vol. 18, No. 1-2, pp (2002). 75. Characteristics in the photocatalytic reactivity of the tetrahedrally coordinated Ti-oxide species designed within various types of zeolites and on support surface M. Anpo, S. Higashimoto, S. Shioya, K. Ikeue, M. Harada, M. Watanabe Studies in Surface Science and Catalysis, Vol. 140, pp (2001). 76. The design and development of second-generation titanium oxide photocatalysts able to operate under visible light irradiation by applying a metal ion-implantation method M. Anpo, S. Kishiguchi, Y. Ichihashi, M. Takeuchi, H. Yamashita, K. Ikeue, B. Morin, A. Davidson, M. Che Research on Chemical Intermediate, Vol. 27, No. 4-5, pp (2001). 77. Transparent self-standing films of titanium-containing nanoporous silica M. Ogawa, K. Ikeue, M. Anpo Chemistry of Materials, Vol. 13, No. 9, pp (2001). 78. Photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O on Ti-β Zeolite photocatalysts: effect of the hydrophobic and hydrophilic properties K. Ikeue, H. Yamashita, M. Anpo, T. Takewaki Journal of Physical Chemistry B, Vol. 105, No. 35, pp (2001). 79. Characterization of Ti-Beta Zeolites and their reactivity for the photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O K. Ikeue, H. Yamashita, T. Takewaki, M. E. Davis, M. Anpo Journal of Synchrotron Radiation, Vol. 8, No.2, pp (2001). 5

6 80. Characterization and photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O on Ti/FSM-16 synthesized by various preparation method K. Ikeue, H. Mukai, H. Yamashita, S. Inagaki, M. Matsuoka, M. Anpo Journal of Synchrotron Radiation, Vol. 8, No. 2, pp (2001). 81. Photocatalytic oxidation of ethylene to CO 2 and H 2O on ultrafine powdered TiO 2 photocatalysts in the presence of O 2 and H 2O D. R. Park, J. Zhang, K. Ikeue, H. Yamashita, M. Anpo Journal of Catalysis, Vol. 185, No. 1, pp (1999). 82. Photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O on titanium oxides prepared within the FSM-16 mesoporous zeolite K. Ikeue, H. Yamashita, M. Anpo Chemistry Letters, No. 11, pp (1999). 83. Photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O on titanium oxide anchored within zeolites M. Anpo, H. Yamashita, K. Ikeue, Y. Fujii, Y. Ichihashi, S. G. Zhang, D. R. Park, S. Ehara, S. E. Park, J. S. Chang, J. W. Yoo Studies in Surface Science and Catalysis, Vol. 114, pp (1998). 84. Selective formation of CH 3OH in the photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O on titanium oxides highly dispersed within zeolites and mesoporous molecular sieves H. Yamashita, Y. Fujii, Y. Ichihashi, S. G. Zhang, K. Ikeue, D. R. Park, K. Koyano, T. Tatsumi, M. Anpo Catalysis Today, Vol. 45, No. 1-4, pp (1998). 85. Photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O on Ti-MCM-41 and Ti-MCM-48 mesoporous zeolite catalysts M. Anpo, H. Yamashita, K. Ikeue, Y. Fujii, S. G. Zhang, Y. Ichihashi, D. R. Park, Y. Suzuki, K. Koyano, and T. Tatsumi Catalysis Today, Vol. 44, No. 1-4, pp (1998). [ 解説 総説 ] 4. 希土類オキシ硫酸塩の大容量酸素ストレージ特性町田正人, 池上啓太化学工業, Vol. 58, No. 10, pp (2007). 6

7 5. 希土類オキシ硫酸塩の新機能 大容量酸素吸蔵放出 池上啓太, 町田正人 硫酸と工業, Vol. 60, No. 7, pp (2007). 6. ランタノイドオキシ硫化物の可視光照射下における光触媒特性 池上啓太, 光山知宏, 町田正人 マテリアルインテグレーション, Vol. 19, No 8, (2006). 7. 大容量酸素ストレージ物質の開発 町田正人 池上啓太 未来材料, Vol. 5, No. 8, pp (2005). 8. 粒子の自己集合化現象を利用した多孔体材料の合成 池上啓太 触媒, Vol. 46, No. 5, p. 381 (2004). 9. ゼオライトやメソ多孔質シリカ内に構築した遷移金属酸化物種の光触媒特性 : 二酸化炭素と水からのメタンやメタノール合成と NO x の直接分解安保正一, 山下弘巳, 池上啓太, 東本慎也ペテロテック, Vol. 25, No. 10, pp (2002). 10. Ti 含有ゼオライト上での二酸化炭素の水による光触媒還元固定化反応池上啓太, 山下弘巳, 武脇隆彦, M. E. Davis, 安保正一触媒, Vol. 42, pp (2000). 11. 環境調和型触媒としての酸化チタン光触媒の基礎と応用展開安保正一, 池上啓太皮革科学, Vol. 45, pp. 1-7 (1999). [ 著書 ] 3. CO 2 conversion and utilization ( 分担執筆 ) Chapter 22 Photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O on various titanium oxide catalysts H. Yamashita, K. Ikeue, M. Anpo ACS books, (2002). 7

8 [ 外部資金の獲得状況 ] 19. 科学技術振興機構シーズ発掘試験 ( 研究代表 ) 課題名 : 排ガス浄化に有効な新規塩基性多孔体の開発助成期間 : 平成 19 年度助成金額 :2,000,000 円 ( 内間接経費 461,000 円 ) 20. 実吉奨学会 ( 研究代表 ) 課題名 : 塩基性酸化物ナノ粒子を含有したメソ多孔体の開発と環境調和型固体塩基触媒への応用助成期間 : 平成 19 年度助成金額 :1,000,000 円 21. 池谷科学技術振興財団 ( 研究代表 ) 課題名 : 貴金属微粒子を内包したカーボンナノシートの開発助成期間 : 平成 18 年度助成金額 :1,000,000 円 22. NEDO 平成 17 年度産業技術研究助成事業助成金 ( 研究代表 ) 課題名 : 大容量酸素ストレージ機能物質の創製と次世代自動車技術への展開助成期間平成 17~20 年度助成金額 : 直接経費 39,500,000 円 間接経費 11,850,000 円 23. 科学研究費補助金基盤 B( 分担研究代表者 : 町田正人 ) 課題名 : 電気化学的触媒促進効果を利用した生活環境浄化リアクタの創出と応用助成期間 : 平成 17~19 年度助成額 :16,610,000 円 24. 科学研究費補助金萌芽研究 (2005 年度分担研究代表者 : 町田正人 ) 課題名 : 貴金属代替を目指したオキシサルフェートの触媒設計助成期間 : 平成 16~17 年度助成額 :2,900,000 円 25. 科学研究費補助金基盤研究 B(2004 年度分担研究代表者 : 町田正人 ) 課題名 : 規則ヘテロ接合骨格を有する多孔性ナノ複合体の創製と常温 NOx 浄化触媒への応用助成期間平成 15~16 年度助成金額 :6,700,000 円 8

9 [ 特許 ] 1. 発明の名称 : 化合物及び光触媒用助触媒発明者 : 池上啓太 Tarun Chand Vagvala, 芝田勝 伊藤朋香出願人 : 大阪新薬株式会社 山陽小野田市立山口東京理科大学出願番号 : 特願 公開番号 : 2. 発明の名称 : 多孔質結晶性金属酸化物ナノ粒子の製造方法及び多孔質結晶性金属酸化物ナノ粒子発明者 : 酒井宗寿, 池上啓太出願人 : 山口東京理科大学出願番号 : 特願 (2015 年 11 月 2 日 ) 整理番号 :T 公開番号 : 3. 発明の名称 : 酸素吸放出材及びそれを含む排ガス浄化用触媒発明者 : 三浦真秀, 町田正人, 池上啓太出願人 : トヨタ自動車株式会社, 国立大学法人熊本大学出願番号 : (2008 年 9 月 18 日 ) 公開番号 : (2010 年 4 月 2 日 ) 4. 発明の名称 : 酸素吸放出材及びそれを含む排ガス浄化用触媒発明者 : 三浦真秀, 町田正人, 池上啓太出願人 : トヨタ自動車株式会社, 国立大学法人熊本大学出願番号 : (2008 年 9 月 8 日 ) 公開番号 : (2010 年 3 月 25 日 ) 5. 発明の名称 : 還元雰囲気での高活性自動車排ガス浄化用触媒発明者 : 三浦真秀, 高木信之, 町田正人, 池上啓太出願人 : トヨタ自動車株式会社, 国立大学法人熊本大学出願番号 : (2008 年 2 月 26 日 ) 公開番号 : (2009 年 9 月 10 日 ) 6. 発明の名称 : 酸素吸放出材及びそれを含む排ガス浄化用触媒発明者 : 町田正人, 池上啓太, 三浦真秀出願人 : 国立大学法人熊本大学, トヨタ自動車株式会社出願番号 : (2007 年 5 月 21 日 ) 公開番号 : (2008 年 11 月 27 日 ) 9

10 7. 発明の名称 : 酸素吸放出材及びそれを含む排ガス浄化用触媒発明者 : 町田正人, 池上啓太, 三浦真秀出願人 : 国立大学法人熊本大学, トヨタ自動車株式会社出願番号 : (2007 年 5 月 21 日 ) 公開番号 : (2008 年 11 月 27 日 ) 8. 発明の名称 : 球状ポリマー粒子およびその製造方法発明者 : 池田茂 池上啓太出願人 : 独立行政法人科学技術振興機構出願番号 : (2003 年 9 月 22 日 ) 公開番号 : (2005 年 4 月 14 日 ) 特許登録 : (2008 年 2 月 15 日 ) [ 報告 ] 1. Local structure analysis of Rh catalysts prepared by an arc-plasma K. Ikeue, S. Hinokuma, M. Machida Photon Factory Activity Report 2010 part B, Vol. 28, p. 21 (2011). 2. Local structure analysis of thermostable Rh/AlPO 4 catalyst K. Ikeue, S. Hinokuma, K. Murakami, M. Okamoto, M. Matsuda, Y. Nakahara, T. Sato, M. Machida Photon Factory Activity Report 2009 part B, Vol. 27 p. 31 (2010). 3. Characterization of lanthanide-incorporated FSM-16 type mesoporous silica K. Ikeue, T. Tanaka, N. Miyoshi, M. Machida Photon Factory Activity Report 2007 part B, Vol. 25, p. 29 (2008). 4. Local structure analysis of lanthanide oxysulfate having a large-capacity oxygen storage property K. Ikeue, T. Kawano, D. Zhang, M. Eto, M. Machida Photon Factory Activity Report 2007 part B, Vol. 25, p. 30 (2008). 5. The local structure of titanium oxide loaded on the bimodal silica particles K. Ikeue, A. Watanabe, S. Ikeda, B. Ohtani Photon Factory Activity Report 2002 part B, Vol. 20, 45 (2003). 10

11 [ 国際会議発表 ] 1. A new carbon-based photocathode for hydrogen production from water employing SWCNT V. Kalousek, T. Ueno, T. Tajima, T. C. Vagvala, Y. Takagudhi, K. Ikeue The International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2018 (C&FC2018), Bangkok, Thailand (2018). ( ポスター ) 2. Photocatalytic property for CO 2 reduction and H 2 evolution of SrTiO 3 nanoparticle loaded porous adsorbent K. Ikeue International Mini-Symposium on Regional technologies focusing on H 2&CO 2, Ube (2018). ( 口頭発表 ) 3. A low cost homogeneous hydrogen evolution system comprising of non-noble metal-diaminobipyridine complexes as co-catalysys T. C. Vagvala, K. Ikeue International Mini-Symposium on Regional technologies focusing on H 2&CO 2, Ube (2018). ( 口頭発表 ) 4. Investigation of low cost metal bipyridyldiamine complexes as co-catalysts for hydrogen evolution from aqueous media T. C. Vagvala, T. Ooyabe, M. Sakai, Y, Funasako, V. Kalousek, K. Ikeue TOCAT8, Yokohama (2018). ( ポスター ) 5. Photoelectrochemical water oxidation using CuWO 4-photoanode prepared by Screen Printing Method V. Kalousek, N. Matsuyama, T. C. Vagvala, K. Ikeue TOCAT8, Yokohama (2018). ( ポスター ) 6. Photocatalytic property of porous adsorbent/photocatalyst nanoparticle composite K. Ikeue, M. Suzuki, T. C. Vagvala, V. Kalousek Bilateral Joint Workshop on Photofunctional Materials between Sugkyunkwan University (SKKU) and Okayama University (OU), Okayama (2018). ( 招待 ) 7. Homogenous hydrogen evolution system employing non-noble metal bipyridyldiamine co-catalyts T. C. Vagvala, V. Kalousek, K. Ikeue ACS National Meeting & Expo, New Orleans, USA (2018). ( ポスター ) 11

12 8. Enhancement of the hydrogen evolution activity of graphitic carbon nitride photocatalysts by coloading low-cost polymeric nickel-mercaptoethanol complex co-catalyst V. Kalousek, T. C. Vagvala, K. Ikeue Photocatalysis 2 & SIEMME 23, Tokyo (2017). ( ポスター ) 9. Low-cost non-noble metal bipyridyldiamine-complexes as co-catalysts for hydrogen evolution system T. C. Vagvala, T. Ooyabe, V. Kalousek, K. Ikeue Photocatalysis 2 & SIEMME 23, Tokyo (2017). ( ポスター ) 10. Photocatalytic Hydrogen Production from Water using Ni-Complex/C 3N 4 under Visible Light V. Kalousek, T. C. Vagvala, K. Ikeue 国際ミニシンポジウム Photocatalytic Systems ~ Based on Organic Dye Molecules ~, Ube (2017). ( 口頭 ) 11. Ni complex/g-c 3N 4: A low cost and environmental friendly photocatalytic system for hydrogen evolution under visible light irradiation V. Kalousek, T. C. Vagvala, K. Ikeue 6 th International IUPAC Conference on Green Chemistry, Venezia, Italy (2016). ( 口頭 ) 12. Silver phosphate/single wall carbon nanotube composite with enhanced photoactivity and stability under visible light irradiation V. Kalousek, R.Yabunaka, M. Sakai, Y. Takaguchi, K. Ikeue The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015, Honolulu, Hawaii, USA (2015). ( 口頭 ) 13. Effect of composition between SrTiO3 photocatalyst and carbon dioxide adsorbent M. Sakai, T. Itai, V. Kalousek, N. Toshima, K. Ikeue The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015, Honolulu, Hawaii, USA (2015). ( ポスター ) 14. Photocatalytic property of sulfiede-based composite photocatalysts K. Ikeue, Y. Tamimoto, D. Ushijima First International Symposium on Recent Progress of Energy and Environmental Photocatalysis (Photocatalysis 1), Noda, Chiba, Japan (2015). ( ポスター ) 12

13 15. Novel synthesis of silver phosphate / single wall carbon nanotube composite improvement of photocatalytic activity V. Kalousek, R.Yabunaka, S.Akutagawa, M.Sakai, Y.Takaguchi, K. Ikeue First International Symposium on Recent Progress of Energy and Environmental Photocatalysis (Photocatalysis 1), Noda, Chiba, Japan (2015). ( ポスター ) 16. Catalytic property of K-Fe-based oxides as solid base catalysts K. Ikeue, Y. Miyamoto, M. Machida The 13th Japan-Korea Symposium on Catalysis, Korea, Jeju, (2011). ( ポスター ) 17. Mn-Cd-based composite sulfides for visible-light-driven photocatalysts K. Ikeue, S. Shiiba, Y. Shinmura, M. Machida Japan-Taiwan 4 Universities Joint Symposium on Material Science for Next Generation Energy and Nano Science, Nagasaki, Japan (2011). ( 口頭 ) 18. Mn-based composite sulfides as an efficient and stable visible-light-drivenphotocatalyst for H 2 evolution K. Ikeue, S. Shiiba, M. Machida The 6th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology & 5th Asia Pacific Congress on Catalysis, Sapporo, Japan (2010). ( 口頭 ) 19. Mn-based composite sulfides as visible-light-driven photocatalyst for H 2 evolution K. Ikeue, S. Shiiba, M. Machida The 7th Asian Conference on Electrochemistry in Kumamoto, Kumamoto, Japan (2010). ( ポスター ) 20. Synthesis of Mn-Cd-S solid solution as a visible-light-driven photocatalyst for H2 evolution K. Ikeue, S. Shiiba, M. Machida The 11th International Symposium on Eco-materials Proccessing and Design, p. 37, Osaka, Japan (2010). ( 口頭 ) 21. Synthesis of Ca-containing mesoporous silica and its catalytic property. K. Ikeue, N. Miyoahi, T. Tanaka, M. Machida The 12th Japan-Korea Symposium on Catalysis, p. 198, Akita, Japan (2009). ( ポスター ) 13

14 22. Ru-containing porous carbon materials synthesized within interlayer space of montmorillonite and their catalytic property K. Ikeue, A. Kuroda, S. Mizukami, A. Hongo, M. Machida The 14th International Congress on Catalysis (ICC), Seoul, Korea (2008). ( ポスター ) 23. Catalytic property of lanthanide-incorporated FSM-16 type mesoporous silica K. Ikeue, T. Tanaka, N. Miyoshi, M. Machida The 14th ICC Pre-Symposium, Kyoto, Japan (2008). ( 口頭 ) 24. Photocatalytic property of lanthanide-based oxysulfides under visible light irradiation K. Ikeue, S. Ando, T. Mistuyama, Y. Ohta, K. Arayama, A. Tsutsumi, M. Machida International Conference on a Molecular Level Understanding of Catalysis and Photocatalysis, p. 19, Osaka, Japan (2006). ( ポスター ) 25. Selective oxidation of alcohol with molecular oxygen on mesoporous binary oxide catalysts K. Ikeue, S. Mizukami, M. Machida The 5th World Congress on Oxidation Catalysis, pp. xx-xx, Sapporo, Japan (2005). ( ポスター ) 26. Catalytic properties of novel La-Sr-Cu-O-S Perovskites for Automotive C 3H 6/CO oxidation in the presence of SOx M. Machida, K. Ochiai, K. Ito, K. Ikeue The 5th World Congress on Oxidation Catalysis, pp. xx-xx, Sapporo, Japan (2005). ( ポスター ) 27. Synthesis, electronic structure and photocatalytic properties of lanthanide oxysulfide K. Ikeue, Y. Ohta, K. Kawamura, T. Mitsuyama, S. Matsushima, M. Machida The 10th Japan-Korea Symposium on Catalysis, pp , Matsue, Japan (2005). ( 口頭 ) 28. NO x adsorption properties of Inorganic porous materials in the presence of water vapor and Sox K. Ito, S. Kakino, K. Ikeue, M. Machida The 10th Japan-Korea Synposium on Catalysis, pp , Matsue, Japan (2005). ( ポスター ) 29. Catalytic Property of Pt-M/Mg-Al-O(M=Mo, and W) for low temperature NO-H 2-O 2 reactions S. Hamadam K. Ikeue, M. Machida The 10th Japan-Korea Symposium on Catalysis, pp , Matsue, Japan (2005). ( ポスター ) 14

15 30. Photocatalytic property and electronic structure of layered perovskites, A A n-1b no 3n+1(A =H, Na, Rb, A=Ca, Sr, La, B=Nb, Ta) T. Mitsuyama, K. Ikeue, S. Matsushima, M. Machida The 10th Japan-Korea Synposium on Catalysis, Matsue, Japan (2005). ( ポスター ) 31. Synthesis, Electronic Structure and Photocatalytic Property of Novel Multilayered Perovskites K. Ikeue, T. Sakamoto, T. Mitsuyama, S. Matsushima, M. Machida The 21st International Korea-Japan Seminar on Ceramics, pp , Gwangju, Korea (2004). ( 口頭 ) 32. Synthesis and structure of Pt/hydrotalcite nanocomposites for catalytic NO-H 2-O 2 reactions at ambient temperature S. Hamada, K. Ikeue, M. Machida The 21st International Korea-Japan Seminar on Ceramics, pp , Gwangju, Korea (2004). ( ポスター ) 33. Extremely large NOx sorption onto inorganic porous materials in the presence of water vapor K. Ito, M. Takenami, K. Ikeue, M. Machida The 21st international Korea-Japan Seminar on Ceramics, pp , Gwangju, Korea (2004). ( ポスター ) 34. Phase-boundary catalysts: active titanium(iv) sites for selective alkene epoxidation K. Ikeue, S. Ikeda, B. Ohtani The 13th International Congress on Catalysis, ppx-x, Paris (2004). ( ポスター ) 35. Alkene epoxidation with hydrogen peroxide using bimodal metal oxide particles loaded with titanium oxide K. Ikeue, S. Ikeda, B. Ohtani CRC International Symposium on Photochemistry@interface, pp , Sapporo (2002). 36. Characterization of the self-standing Ti-containing porous thin film and their reactivity for the photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O K. Ikeue, S. Nozaki, M. Ogawa, M. Anpo The 8th Japan-Korea Symposium on Catalysis, pp , Osaka (2001). ( ポスター ) 15

16 37. Characterization of Ti-Beta zeolites and their reactivity for the photocatalytic reduction of CO 2 with H 2O K. Ikeue, H. Yamashita, T. Takewaki, M. E. Davis, M. Anpo The 11th International Conference of X-ray Absorption Fine Structure, p. 121, Ako (2000). ( ポスター ) 38. The factors controlling the photocatalytic properties for the reduction of CO 2 with H 2O on Ti-Beta zeolite K. Ikeue, H. Yamashita, T. Takewaki, M. E. Davis, M. Anpo The 13th International Conference of Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy, pp W3-O-3, Colorado (2000). ( ポスター ) [ 国内発表 ] 1. カルシウム硫酸塩または亜硫酸塩の酸化還元挙動馬場慧, T. C. Vagvala, V. Kalousek, 池上啓太第 19 回液晶研究所シンポジウム第 16 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム (2019). ( 平成 31 年 3 月 ) 2. C 3N 4/ 単層 CNT 系電極の光カソード特性上野拓和, V. Kalousek, T. C. Vagvala, 池上啓太第 19 回液晶研究所シンポジウム第 16 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム (2019). ( 平成 31 年 3 月 ) 3. 多孔質酸化物系吸着剤に固定した SrTiO 3 ナノ粒子の光触媒特性鈴木将成, T. C. Vagvala, V. Kalousek, 池上啓太第 28 回キャラクタリゼーション講習会, 徳島 (2018). ( 平成 30 年 11 月 ) 4. SrTiO 3 ナノ粒子 /C 3N 4 ナノシート複合体からの可視光応答型光触媒の合成山本颯太, V. Kalousek, T. C. Vagvala, 池上啓太 2018 年日本化学会中国四国支部大会, 松山 (2018). ( 平成 30 年 11 月 ) 5. A study of the photoelectrochemical performance of cocatalysts on CuWO 4 photoanode V. Kalousek, T. Ueno, T. C. Vagvala, K. Ikeue 第 122 回触媒討論会, 函館 (2018). 16

17 6. 多孔質 K-A1 系複合酸化物上に担持した SrTiO 3 ナノ粒子の光触媒特性 鈴木将成, 吉本大輔, V. Kalousek, T. C. Vagvala, 池上啓太 第 122 回触媒討論会, 函館 (2018). 7. C 3N 4 ナノシートを用いて合成した窒素ドープ SrTiO 3 の光触媒特性 山本颯太, V. Kalousek, 池上啓太 第 122 回触媒討論会, 函館 (2018). 8. A study of the photoelectrochemical performance of CuWO 4 as photoanode prepared by screen printing method V. Kalousek, 松山なつみ, T. C. Vagvala, 池上啓太第 121 回触媒討論会, 東京 (2018). 9. 多孔質複合酸化物系吸着材 光触媒複合体の光触媒特性 (2) 鈴木将成, 吉本大輔, T. C. Vagvala, V. Kalousek, 池上啓太第 121 回触媒討論会, 東京 (2018) 元金属を導入した K-Al 系複合酸化物の二酸化炭素吸着特性畑口祐太朗, 吉本大輔, 鈴木将成, T. C. Vagvala, V. Kalousek, 池上啓太第 18 回液晶研究所シンポジウム 第 15 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2018). 11. CuWO 4 薄膜電極の光電気化学特性松山なつみ, 鈴木将成, T. C. Vagvala, V. Kalousek, 池上啓太第 18 回液晶研究所シンポジウム 第 15 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2018). 12. SrTiO 3/C 3N 4 複合体光触媒の水素発生反応特性山本颯太, 鈴木将成, T. C. Vagvala, V. Kalousek, 池上啓太第 18 回液晶研究所シンポジウム 第 15 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2018). 13. 多孔質複合酸化物系吸着材 - 光触媒複合体光触媒特性鈴木将成, 吉本大輔, V. Kalousek, T. C. Vagvala, 池上啓太 2017 年化学会中国四国支部大会鳥取大会, 鳥取 (2017). 17

18 14. 多孔質複合酸化物系吸着材 - 光触媒複合体上での CO 2 光還元反応 鈴木将成, T. C. Vagvala, V. Kalousek, 池上啓太 第 120 回触媒討論会, 愛媛 (2017). 15. Ni 系錯体担持 C 3N 4 光触媒の水素発生反応特性 V. Kalousek, T. C. Vagvala, 菊田和大, 池上啓太 第 119 回触媒討論会, 東京 (2017). 16. 多孔質複合酸化物系二酸化炭素吸着材の高機能化鈴木将成, T. C. Vagvala, V. Kalousek, 池上啓太第 17 回液晶研究所シンポジウム 第 14 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2017). 17. Z-スキーム型反応系に適用可能な BiVO 4 光触媒の助触媒担持効果掛井利一郎, T. C. Vagvala, V. Kalousek, 池上啓太第 17 回液晶研究所シンポジウム 第 14 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2017). 18. CNT 光触媒に有効な金属錯体系助触媒の開発井上匡人, T. C. Vagvala, V. Kalousek, 池上啓太第 17 回液晶研究所シンポジウム 第 14 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2017). 19. 有機 - 無機複合型 Z- スキーム光触媒の水分解反応特性 池上啓太, 芥川周, V. Kalousek, 田嶋智之, 髙口豊 2016 年日本化学会中国四国支部大会, 高松 (2016). 20. 多孔質吸着材上に固定化した SrTiO 3 ナノ粒子の光触媒特性 板井崇晃, 鈴木将成, T. C. Vagvala Traun, V. Kalousek, 池上啓太 2016 年日本化学会中国四国支部大会, 高松 (2016). 21. 金属錯体で修飾したカーボンナノチューブ系光触媒による水素発生反応 池上啓太, 箱木晃, 井上匡人, 酒井宗寿, T. C. Vagvala, V. Kalousek, 田嶋智之, 髙口豊 第 118 回触媒討論会, 盛岡 (2016). 18

19 22. 多孔構造を有する SrTiO 3 粒子の合成と光触媒特性 板井崇晃, 酒井宗寿, V. Kaousek, 池上啓太 日本化学会第 96 春季年会 (2016), 京都 (2016). 23. カーボンナノチューブ /BiVO 4 複合体の光触媒特性芥川周, V. Kalousek, 酒井宗寿, 池上啓太第 16 回液晶研究所シンポジウム 第 13 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2016). 24. 多孔質 K-A1 系複合酸化物の合成と二酸化炭素吸着特性薄川隆太郎, V. Kalousek, 酒井宗寿, 池上啓太第 16 回液晶研究所シンポジウム 第 13 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2016). 25. 硫酸物 -BiVO 4 系 Z-スキーム型光触媒の水分解反応特性牛島大介, V. Kalousek, 酒井宗寿, 池上啓太第 16 回液晶研究所シンポジウム 第 13 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2016). 26. 粒子集積型光触媒の合成と水の酸化反応特性平田雄大, 板井崇晃, V. Kalousek, 酒井宗寿, 池上啓太第 16 回液晶研究所シンポジウム 第 13 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2016). 27. ゾルゲル法を用いて作製した結晶性多孔質ナノ粒子の光触媒特性酒井宗寿, 板井崇晃, カロセクヴィート, 池上啓太, 戸嶋直樹第 22 回シンポジウム 光触媒反応の最近の展開, 野田 (2015). 28. ゾル-ゲル法を用いて作製したメソ孔を有する SrTiO 3 ナノ粒子の光触媒特性板井崇晃, 酒井宗寿, V. Kalousek, 池上啓太 2015 年日本化学会中国四国支部大会, 岡山 (2015). 29. K-Al 系複合酸化物の多孔化と二酸化炭素吸着特性薄川隆太郎, 板井崇晃, 酒井宗寿, V. Kalousek, 池上啓太 2015 年日本化学会中国四国支部大会, 岡山 (2015). 19

20 30. アルカリ金属複合酸化物の二酸化炭素吸着特性 板井崇晃, 籾井優耶, 酒井宗寿, 池上啓太 日本化学会第 95 春季年会 (2015), 船橋 (2015). 31. K-Al 系複合酸化物の合成と二酸化炭素吸着特性籾井優耶, 板井崇晃, V. Kalousek, 酒井宗寿, 池上啓太第 15 回液晶研究所シンポジウム 第 12 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2015). 32. リン酸塩系光触媒の水の酸化反応特性近藤直正, 民本夕佳, V. Kalousek, 酒井宗寿, 池上啓太第 15 回液晶研究所シンポジウム 第 12 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2015). 33. 粒子接合型光触媒の水分解反応特性民本夕佳, 近藤直正, V. Kalousek, 酒井宗寿, 池上啓太第 15 回液晶研究所シンポジウム 第 12 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2015). 34. 可視光応答型触媒による水素製造池上啓太第 15 回液晶研究所シンポジウム 第 12 回先進材料研究所シンポジウム合同シンポジウム山陽小野田 (2015). 35. 塩基性酸化物を含有したシリカ系多孔体の二酸化炭素吸着特性板井崇晃, 籾井優耶, 堀升子, 池上啓太 2014 年日本化学会中国四国支部大会, 山口 (2014). 36. 硫化物 -リン酸塩系複合粒子の水分解光触媒特性民本夕佳, 畑優香, 池上啓太第 114 回触媒討論会, 広島 (2014). 37. アルカリ金属系複合酸化物の合成と塩基触媒特性池上啓太, 安達友樹, 内田凌平日本化学会第 94 回春季年会, 名古屋 (2014). 20

21 38. K 系複合酸化物の合成と塩基触媒特性 池上啓太, 安藤枝里子, 町田正人 日本化学会第 93 回春季年会, 滋賀 (2013). 39. アルカリ金属系層状複合酸化物の塩基触媒特性 池上啓太, 町田正人 第 110 回触媒討論会, 福岡 (2012). 40. 酸性酸化物固定化塩基触媒の調製と触媒特性 池上啓太, 町田正人 第 108 回触媒討論会, 北見 (2011). 41. 鉄系複合酸化物の塩基触媒特性 池上啓太, 宮本優花, 町田正人 第 106 回触媒討論会, 山梨 (2010). 42. 鉄系複合酸化物によるトリグリセリドのエステル交換反応 池上啓太, 宮本優花, 町田正人 日本化学会第 90 春季年会, 東大阪 (2010). 43. 異種酸化物ナノシートによるヘテロ接合構造体の合成と触媒特性 池上啓太, 酒井みのり, 町田正人 第 105 回触媒討論会, 京都 (2010). 44. Rh/AlPO 4 触媒の局所構造と安定性池上啓太, 村上恭介, 日隈聡士, 上村光佑, 松田光弘, 柴茂栄, 中原祐之輔, 佐藤隆広, 町田正人第 104 回触媒討論会, 宮崎 (2009). 45. MnO x-ceo 2 複合酸化物の局所構造解析と PM 触媒燃焼特性 池上啓太, 村田祐一郎, 張東杰, 町田正人 第 102 回触媒討論会, 名古屋 (2008). 46. 塩基性酸化物含有メソポーラス多孔体の触媒特性 池上啓太, 田中孝幸, 三芳奈央, 町田正人 日本化学会第 88 回春季年会, 東京 (2008). 21

22 47. 塩基性酸化物を含有したシリカメソ多孔体の合成と触媒特性 池上啓太, 三芳奈央, 田中孝幸, 町田正人 第 101 回触媒討論会, 東京 (2008). 48. ランタノイド系オキシ硫酸塩の大容量酸素ストレージ機能 ( 依頼講演 ) 池上啓太 2007 年日本化学会西日本大会, 岡山 (2007). 49. 貴金属微粒子含有カーボン系多孔体の合成と水和反応特性 池上啓太, 黒田彩子, 町田正人 2007 年日本化学会西日本大会, 岡山 (2007). 50. 希土類オキシ硫酸塩系大容量酸素ストレージ物質の開発 池上啓太, 衛藤正和, 張東杰, 神武亮太, 町田正人 産学官連携広域分野型技術交流会, 熊本 (2007). 51. 貴金属微粒子含有カーボンナノ多孔体の触媒特性 (2) 池上啓太, 水上聡, 町田正人 第 99 回触媒討論会, 神戸 (2007). 52. ランタノイド硫酸塩系酸素ストレージ物質のテンプレート合成と触媒機能化 池上啓太, 河村清隆, 張東杰, 河野友厚, 衛藤正和, 町田正人 第 98 回触媒討論会, 富山 (2006). 53. AMOB 2O 5(A=K, Rb, Cs; M=Nb, Ta) 光触媒による水の分解反応 池上啓太, 山口直美, 光山知宏, 町田正人 第 97 回触媒討論会, 東京 (2006). 54. 貴金属微粒子含有カーボンナノ多孔体の合成と触媒特性池上啓太, 本郷あずさ, 水上聡, 町田正人日本化学会第 86 回春季年会, 船橋 (2006). 55. 貴金属架橋型ハイドロタルサイトの局所構造解析と低温 NO-H 2-O 2 反応特性池上啓太, 濱田心, 町田正人日本化学会第 85 回春季年会, 神奈川 (2005). 22

23 56. ランタノイドオキシサルファイドの電子構造と光触媒特性 池上啓太, 太田雄介, 光山知宏, 町田正人 第 95 回触媒討論会, p. 47, 横浜 (2005). 57. 新規多層構造を有するタンタル酸塩およびニオブ酸塩光触媒による水の全分解反応 池上啓太, 坂本拓馬, 光山知宏, 町田正人 第 94 回触媒討論会, p.108, 仙台 (2004). 58. ゴルフボール形状を示すポリスチレン粒子の調製池上啓太, 池田茂, 木谷佳子, 松村道雄, 大谷文章日本化学会第 84 回春季年会 p. 260, 西宮 (2004). 59. 界面触媒上の活性サイト構造と液相エポキシ化反応活性との相関池上啓太, 池田茂, 大谷文章日本化学会第 83 回春季年会, pp. 178, 東京 (2003). 60. オレフィン / 過酸化水素 2 相系エポキシ化反応 界面触媒粒子の構造と活性の相関池上啓太, 池田茂, 大谷文章第 90 回触媒討論会 A, pp. 320, 浜松 (2002). 61. Ti 含有多孔性シリカ薄膜のキャラクタリゼーションとその上での二酸化炭素の水による光触媒還元固定化池上啓太, 野崎慎二郎, 小川誠, 安保正一第 88 回触媒討論会 A, pp. 445, 別府 (2001). 62. in-situ XAFS 測定による Ti 含有ゼオライト光触媒の局所構造解析 : 二酸化炭素と水による光触媒還元固定化池上啓太, 山下弘巳, 安保正一第 4 回 XAFS 討論会, pp , つくば (2001). 63. Ti 含有多孔質シリカ薄膜を光触媒とする二酸化炭素の水による還元固定化反応池上啓太, 野崎慎二郎, 松岡雅也, 山下弘巳, 小川誠, 安保正一日本化学会第 79 回春季年会, pp. 369, 神戸 (2001). 23

24 64. メタノール合成を目指した Ti 含有ゼオライト上での二酸化炭素の水による光触媒還元固定化 池上啓太, 山下弘巳, 武脇隆彦, M. E. Davis, 安保正一 石油学会関西支部研究発表会, 京都 (2000). 65. Ti 含有ゼオライト上での二酸化炭素の水による光触媒還元固定化反応 池上啓太, 山下弘巳, 武脇隆彦, M. E. Davis, 安保正一 触媒討論会 B, pp , 鳥取 (2000). 66. Ti 含有ゼオライト光触媒上での二酸化炭素の水による還元固定化反応と in-situ 局所構造解析 池上啓太, 山下弘巳, 武脇隆彦, M. E. Davis, 安保正一 第 3 回 XAFS 討論会, pp. 65, 名古屋 (2000). 67. V イオン注入酸化チタンを光触媒とする太陽光照射下での光触媒反応 メチルアセチレンと H 2O の反応における Pt 添加の影響岸口悟, 池上啓太, 山下弘巳, 松岡雅也, 安保正一日本化学会第 78 回春季年会, pp.148, 東京 (2000). 68. Ti-Beta ゼオライト上での二酸化炭素の水による光触媒還元固定化反応池上啓太, 山下弘巳, 武脇隆彦, M. E. Davis, 安保正一第 84 回触媒討論会, pp. 332, 松山 (1999). 他学生発表分数十件 24

10) Photophysicochemical Properties of Chlorophyll-a Adsorbed on Mg-containing Mesoporous Silica

10) Photophysicochemical Properties of Chlorophyll-a Adsorbed on Mg-containing Mesoporous Silica 学術論文 1) The Preparation of Visible Light-Responsive TiO 2 Thin Films by Applying a RF-Magnetron Sputtering Deposition Method and Their Photocatalytic Reactivity for the Decomposition of Water with

More information

Reactive Fluid Dynamics 1 G-COE 科目 複雑システムのデザイン体系 第 1 回 植田利久 慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 2009 年 4 月 14 日. Keio University

Reactive Fluid Dynamics 1 G-COE 科目 複雑システムのデザイン体系 第 1 回 植田利久 慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 2009 年 4 月 14 日. Keio University Reactive Fluid Dynamics 1 G-COE 科目 複雑システムのデザイン体系 第 1 回 植田利久 慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 2009 年 4 月 14 日 Reactive Fluid Dynamics 2 1 目的 本 G-COE で対象とする大規模複雑力学系システムを取り扱うにあたって, 非線形力学の基本的な知識と応用展開力は不可欠である. そこで,

More information

東ソー株式会社 - 明日のしあわせを化学する - TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation. TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation

東ソー株式会社 - 明日のしあわせを化学する - TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation. TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation 東ソー株式会社 - 明日のしあわせを化学する - TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation TOSOH CORPORATION The Chemistry of Innovation 目次 - Contents 1) 東ソー株式会社の概要 Outline of Tosoh Corporation. 2) Tosoh Advanced Materials

More information

2015 年度研究活動報告理工学術院 先進理工 応用物理学科小澤徹 Department of Applied Physics, Waseda University

2015 年度研究活動報告理工学術院 先進理工 応用物理学科小澤徹 Department of Applied Physics, Waseda University 2015 年度研究活動報告理工学術院 先進理工 応用物理学科小澤徹 Tohru OZAWA Department of Applied Physics, Waseda University 出版された論文 R. Carles, T. Ozawa Finite time extinction for nonlinear Schrödinger equation in 1D and 2D, Commun.

More information

Oxford, Vol. 9, pp (2004).. (3) 微小空間を活用する多相系有機合成反応 小林重太 森雄一朗 小林修 化学と工業 59, pp (2006).

Oxford, Vol. 9, pp (2004).. (3) 微小空間を活用する多相系有機合成反応 小林重太 森雄一朗 小林修 化学と工業 59, pp (2006). 森雄一朗博士の研究業績概要 現代科学において環境は最も重要なキーワードの一つであり 化学分野では環境にやさしい化学 すなわちグリーン サステイナブルケミストリー (GSC) が世界的に重要な研究領域として位置づけられている GSCという言葉が生み出されて約 10 年であるが 化学と環境の共存という大きな目標に向けて今後益々の発展が必要な分野である 森雄一朗博士はこれまでGSC 分野を中心に基礎から応用まで幅広く研究活動を行い成果を挙げている

More information

業績リスト 2006 年 1 月 ~2006 年 12 月, 各論文の最終行の ( ) 内はキーワード

業績リスト 2006 年 1 月 ~2006 年 12 月, 各論文の最終行の ( ) 内はキーワード 業績リスト 2006 年 1 月 ~2006 年 12 月, 各論文の最終行の ( ) 内はキーワード 1. 学術論文, 国際会議 Proc. Numerical Simulation of Three-dimensional Electrohydrodynamics of Spiked-electrode Electrostatic Precipitators H. Fujishima, Y. Morita,

More information

C-H Activation in Total Synthesis Masayuki Tashiro (M1)

C-H Activation in Total Synthesis Masayuki Tashiro (M1) 1 C-H Activation in Total Synthesis Masayuki Tashiro (M1) 21 st Jun. 2014 Does a late-stage activation of unactivated C-H bond shorten a total synthesis?? 2 3 Contents 1. Comparison of Two Classical Strategies

More information

研究業績リスト. 2) HOMO Energy Gap Dependence of Hole-Transfer Kinetics in DNA,

研究業績リスト. 2) HOMO Energy Gap Dependence of Hole-Transfer Kinetics in DNA, 研究業績リスト < 原著論文 > 1) Hole transfer in LNA and 5 Me 2' deoxyzebularine modified DNA, K. Kawai, M. Hayashi, T. Majima, J. Am. Chem. Soc., DOI: 10.1021/ja302641e 2) HOMO Energy Gap Dependence of Hole-Transfer

More information

車載用高効率燃焼圧センサー基板に最適なランガサイト型結晶の開発 結晶材料化学研究部門 シチズンホールディングス ( 株 )* 宇田聡 八百川律子 * Zhao Hengyu 前田健作 野澤純 藤原航三

車載用高効率燃焼圧センサー基板に最適なランガサイト型結晶の開発 結晶材料化学研究部門 シチズンホールディングス ( 株 )* 宇田聡 八百川律子 * Zhao Hengyu 前田健作 野澤純 藤原航三 車載用高効率燃焼圧センサー基板に最適なランガサイト型結晶の開発 結晶材料化学研究部門 シチズンホールディングス ( 株 )* 宇田聡 八百川律子 * Zhao Hengyu 前田健作 野澤純 藤原航三 概要車載用燃焼圧センサー用として高抵抗を示すランガサイト型圧電結晶をデザインした すなわち4 元系のランガサイト型結晶 CNGS の適正組成をイオン半径 結晶構成要素の結晶サイト存在に関する自由度 および

More information

二国間交流事業共同研究報告書 共同研究代表者所属 部局独立行政法人理化学研究所 創発物性科学研究センター

二国間交流事業共同研究報告書 共同研究代表者所属 部局独立行政法人理化学研究所 創発物性科学研究センター ( 様式 4-1) 二国間交流事業共同研究報告書 平成 26 年 3 月 20 日 独立行政法人日本学術振興会理事長殿 共同研究代表者所属 部局独立行政法人理化学研究所 創発物性科学研究センター 量子情報エレクトロニクス部門 量子凝縮物性研究ク ルーフ ( ふりがな ) ノリフランコ職 氏名ク ルーフ テ ィレクター NORI FRANCO 1. 事業名相手国 ( ロシア ) との共同研究振興会対応機関

More information

The unification of gravity and electromagnetism.

The unification of gravity and electromagnetism. The unification of gravity and electromagnetism. (The physics of dark energy.) Terubumi Honjou The 9 chapter. The unification of gravity and electromagnetism. [1]... to the goal of modern physics and the

More information

むらの定量化について IEC-TC110 HHG2 への提案をベースに ソニー株式会社冨岡聡 フラットパネルディスプレイの人間工学シンポジウム

むらの定量化について IEC-TC110 HHG2 への提案をベースに ソニー株式会社冨岡聡 フラットパネルディスプレイの人間工学シンポジウム むらの定量化について IEC-TC110 HHG2 への提案をベースに ソニー株式会社冨岡聡 むら を 定量化する とは? どちらも輝度分布の最大最小の差は 22% 画面の 4 隅に向かって暗くなる状態は 気にならない 気になるもの むら むら とは人の主観である 気になる要素 を見出し 計測可能にする SEMU: 既存の定量評価方法 SEMI: 半導体 FPD ナノテクノロジー MEMS 太陽光発電

More information

結合および相互作用エネルギーの定量的 評価法の開発と新規典型元素化合物の構築

結合および相互作用エネルギーの定量的 評価法の開発と新規典型元素化合物の構築 結合および相互作用エネルギーの定量的 評価法の開発と新規典型元素化合物の構築 ( 課題番号 :17350021) 平成 17 年度 ~ 平成 18 年度科学研究費補助金 ( 基盤研究 (B) ) 研究成果報告書 平成 19 年 5 月 研究代表者山本陽介 広島大学大学院理学研究科教授 目次 1. 課題番号 2. 研究課題 3. 研究組織 4. 研究経費 5. 研究発表 原著論文 総説類 国内学会における特別講演

More information

2018 年 ( 平成 30 年 ) 7 月 13 日 ( 金曜日 ) Fri July 13, 2018

2018 年 ( 平成 30 年 ) 7 月 13 日 ( 金曜日 ) Fri July 13, 2018 2018 年 ( 平成 30 年 ) 13 日 ( 金曜日 ) Fri July 13, 2018 発行所 (Name) : 株式会社東京証券取引所 所在地 (Address) : 103-8220 東京都中央日本橋兜町 2-1 ホームヘ ーシ (URL) : https://www.jpx.co.jp/ 電話 (Phone) : 03-3666-0141 2-1 Nihombashi Kabutocho,

More information

Search and Digitalization of Maps at the National Diet Library

Search and Digitalization of Maps at the National Diet Library Search and Digitalization of Maps at the National Diet Library Katsuhito Furuya Map Room Humanities Division Reader Services and Collections Department 1 Today s Topic 1.Features and collections of the

More information

GRASS 入門 Introduction to GRASS GIS

GRASS 入門 Introduction to GRASS GIS 40 th GIS seminar GRASS 入門 Introduction to GRASS GIS 筑波大学生命環境科学研究科地球環境科学専攻空間情報科学分野 花島裕樹 email:hanashima@geoenv.tsukuba.ac.jp http://grass.osgeo.org/ 18 th December, 2008 Geographic Resource Analysis Support

More information

CMB の温度 偏光揺らぎにおける弱い重力レンズ効果 並河俊弥 ( 東京大学 )

CMB の温度 偏光揺らぎにおける弱い重力レンズ効果 並河俊弥 ( 東京大学 ) CMB の温度 偏光揺らぎにおける弱い重力レンズ効果 再構築法の開発 並河俊弥 ( 東京大学 ) 201 1 第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/08/01-04 CMB lensing の宇宙論への応用 暗黒エネルギー ニュートリノ質量など 比較的高赤方偏移の揺らぎに感度をもつ 光源の性質がよく分かっている 他の観測と相補的 原始重力波 TN+ 10 重力レンズ由来の B-mode

More information

誌上発表 1. 表面技術 特集 LED 照明と表面技術 61 巻 10 号 AlGaN 系殺菌用途紫外 LED の進展と今後の展望 平山秀樹 2010 年 10 月号.

誌上発表 1. 表面技術 特集 LED 照明と表面技術 61 巻 10 号 AlGaN 系殺菌用途紫外 LED の進展と今後の展望 平山秀樹 2010 年 10 月号. 誌上発表 1. 表面技術 特集 LED 照明と表面技術 61 巻 10 号 AlGaN 系殺菌用途紫外 LED の進展と今後の展望 平山秀樹 2010 年 10 月号. 2. W. Terashima and H. Hirayama: Molecular beam epitaxy growth of GaN/AlGaN quantum cascade structure using droplets

More information

Agilent 4263B LCR Meter Operation Manual. Manual Change. Change 1 Add TAR in Test Signal Frequency Accuracy Test (Page 9-38) as follows.

Agilent 4263B LCR Meter Operation Manual. Manual Change. Change 1 Add TAR in Test Signal Frequency Accuracy Test (Page 9-38) as follows. Agilent 4263B LCR Meter Operation Manual Manual Change Agilent Part No. N/A Jun 2009 Change 1 Add TAR in Test Signal Frequency Accuracy Test (Page 9-38) as follows. Test Signal Frequency Accuracy Frequency

More information

大原利明 算法点竄指南 点竄術 算 額 絵馬堂

大原利明 算法点竄指南 点竄術 算 額 絵馬堂 算額 大原利明 算法点竄指南 点竄術 算 額 絵馬 絵 馬 絵馬堂 甲 一 乙 二 丙 三 丁 四 戊 五 己 六 庚 七 辛 八 壬 九 癸 十 十五 二十 百 千 甲 乙 丙 丁 傍書法 関孝和 点竄術 松永良弼 甲 甲 甲 甲 甲 乙 甲 甲 乙 甲 乙 甲 乙 甲 乙 丙 丁 戊 a + b 2 c 甲 a a 二乙 2 b b 2 小 c c SOLVING SANGAKU 5 3.1.

More information

研究期間全年度研究業績 熊谷直哉 ( 微生物化学研究所 A01 班公募班員 )

研究期間全年度研究業績 熊谷直哉 ( 微生物化学研究所 A01 班公募班員 ) 研究期間全年度研究業績 熊谷直哉 ( 微生物化学研究所 A01 班公募班員 ) 1. 発表論文等 ( 査読付き論文, 著書, 総説等の発表状況 ) (1) Direct Aldol Strategy in Enantioselective Total Synthesis of Thuggacin B Matsuzawa, A.; Opie, Christopher R.; Kumagai, N.*;

More information

SOLID STATE PHYSICAL CHEMISTRY

SOLID STATE PHYSICAL CHEMISTRY SOLID STATE PHYSICAL CHEMISTRY Annual Research Highlights (1) ε-al x Fe 2 x O 3 : an advanced nanomagnets exhibiting millimeter-wave absorption In this work, aluminum-substituted epsilon-phase iron oxides,

More information

門脇 柏木研究室 2009 年度 ( 平成 21 年度 ) 研究活動状況 (2009 年 4 月 1 日 ~2010 年 3 月 31 日 )

門脇 柏木研究室 2009 年度 ( 平成 21 年度 ) 研究活動状況 (2009 年 4 月 1 日 ~2010 年 3 月 31 日 ) 門脇 柏木研究室 2009 年度 ( 平成 21 年度 ) 研究活動状況 (2009 年 4 月 1 日 ~2010 年 3 月 31 日 ) [ 学術論文 ] [1]. Scaling Behavior of the Crossover to Short-Stack Regimes of Josephson vortex lattices In Bi 2 Sr 2 CaCu 2 O 8+δ, I.

More information

谷本俊郎博士の研究業績概要 谷本俊郎博士は これまで地球内部の大規模なマントルの対流運動を解明するための研究 および 大気 - 海洋 - 固体地球の相互作用に関する研究を様々な角度から進めてきた これらのうち主要な研究成果は 以下の様にまとめることができる

谷本俊郎博士の研究業績概要 谷本俊郎博士は これまで地球内部の大規模なマントルの対流運動を解明するための研究 および 大気 - 海洋 - 固体地球の相互作用に関する研究を様々な角度から進めてきた これらのうち主要な研究成果は 以下の様にまとめることができる 谷本俊郎博士の研究業績概要 谷本俊郎博士は これまで地球内部の大規模なマントルの対流運動を解明するための研究 および 大気 - 海洋 - 固体地球の相互作用に関する研究を様々な角度から進めてきた これらのうち主要な研究成果は 以下の様にまとめることができる 1. 地球内部の全球的 3 次元構造とマントル対流プレートテクトニクスによる地球表面の運動が GPS 等の測地観測によってリアルタイムでわかるようになってきた現在

More information

阪府 学 学院 学研究科松本章 研究業績リスト論 その他 ( )

阪府 学 学院 学研究科松本章 研究業績リスト論 その他 ( ) 原著論 (Original Papers) 阪府 学 学院 学研究科松本章 研究業績リスト論 その他 (2013 2017) Synthesis of Poly(decahydro 2 naphthyl methacrylate)s with Different Geometric Structures and Effects of Side Group Dynamics on Polymer Properties

More information

Evaluation of Faults Near the Tsuruga Nuclear Power Plant

Evaluation of Faults Near the Tsuruga Nuclear Power Plant Third Party Review Meeting and International Review Group Summary of Independent Findings of the 2 nd Review June 3 rd 5 th 2014 Evaluation of Faults Near the Tsuruga Nuclear Power Plant N. Chapman, K.

More information

[3] Tadafumi Adschiri: Supercritical Route for Super Hybrid Nanomaterials, ICMAT 2011, Suntec, Singapore,

[3] Tadafumi Adschiri: Supercritical Route for Super Hybrid Nanomaterials, ICMAT 2011, Suntec, Singapore, 2011 年度小谷チーム口頭発表 1 招待講演 ( 国内 4 件 国際 8 件 ) 国内 [1] Nobuo Yoshida: Stochastic Power Law Fluids, PDE 実解析研究会, 東京大学, 2011.4.20 [2] 高見誠一 : 表面修飾金属酸化物ナノ結晶の水熱合成, 集積と機能化, 日本セラミックス 協会第 24 回秋季シンポジウム, 日本, 札幌, 2011.9.8.

More information

第 6 回 スペースデブリワークショップ 講演資料集 291 E3 デオービット用膜面展開機構の開発 Development of Membran Deployment mechanism for Deorbiting 高井元 ( 宇宙航空研究開発機構 ), 古谷寛, 坂本啓 ( 東京工業大学 ),

第 6 回 スペースデブリワークショップ 講演資料集 291 E3 デオービット用膜面展開機構の開発 Development of Membran Deployment mechanism for Deorbiting 高井元 ( 宇宙航空研究開発機構 ), 古谷寛, 坂本啓 ( 東京工業大学 ), 第 6 回 スペースデブリワークショップ 講演資料集 291 E3 デオービット用膜面展開機構の開発 Development of Membran Deployment mechanism for Deorbiting 高井元 ( 宇宙航空研究開発機構 ), 古谷寛, 坂本啓 ( 東京工業大学 ), 奥泉信克, 宮崎英治, 井上浩一 ( 宇宙航空研究開発機構 ) Moto Takai(JAXA),

More information

発熱型二重荷電交換反応による 4中性子系質量欠損核分光実験

発熱型二重荷電交換反応による 4中性子系質量欠損核分光実験 HA RA NiSHiNA C E N T E R 発熱型二重荷電交換反応による 4中性子系質量欠損核分光実験 木佐森慶一 (東大CNS 理研JRA) SHARAQ6 Collaboration 木佐森慶一, 下浦享, 李清秀, 井手口栄治C, 稲辺尚人A, 伊藤正俊D, 上坂友洋A, 大田晋輔, 亀田大輔A, 川畑貴裕B, 川瀬頌一郎, 菊地陽介, 久保敏幸A, 久保田悠樹, 郷慎太郎, 小林幹,

More information

Ancient West Asian Civilization as a foundation of all modern civilization New Geological and Archaeological Academic Research in Japan

Ancient West Asian Civilization as a foundation of all modern civilization New Geological and Archaeological Academic Research in Japan Ancient West Asian Civilization as a foundation of all modern civilization New Geological and Archaeological Academic Research in Japan Ken-ichiro Hisada University of Tsukuba, Japan 現生人類 (Homo sapience)

More information

履歴書 文世一 1958 年 7 月 30 日生

履歴書 文世一 1958 年 7 月 30 日生 履歴書 本籍地 韓国 ムンセイル 文世一 1958 年 7 月 30 日生 学 歴 1977 年 3 月 15 日 神戸朝鮮高級学校卒業 1981 年 3 月 23 日 立命館大学理工学部土木工学科卒業 1983 年 3 月 23 日 立命館大学大学院理工学研究科修士課程土木工学専攻修了 1988 年 1 月 23 日 京都大学大学院工学研究科博士課程土木工学専攻修了 京都大学工学博士 2006 年

More information

平成 27 年度傾斜的研究費 ( 全学分 ) 研究報告書

平成 27 年度傾斜的研究費 ( 全学分 ) 研究報告書 平成 27 年度傾斜的研究費 ( 全学分 ) 研究報告書 研究費区分 :2 国際共同研究支援枠 研究代表者所属 : 都市環境科学研究科 研究代表者氏名 : 内山一美 研究代表者氏名フリガナ : ウチヤマカツミ 研究代表者職 : 教授 国内研究分担者( 所属, 氏名, 職 ) 首都大学東京システムデザイン学部 楊明 教授 首都大学東京都市環境科学研究科 中嶋秀 准教授 首都大学東京都市環境科学研究科

More information

Technical report Approaches to Life Estimation of Electronic Circuits

Technical report Approaches to Life Estimation of Electronic Circuits Technical report Approaches to Life Estimation of Electronic Circuits Akira MOTOYAMA Representative, M.A. Reliability Technology Office Abstract Concerning the short-life problem of electronic application

More information

Analysis of shale gas production performance by SGPE

Analysis of shale gas production performance by SGPE 447 77 6 24 11 447 453 Journal of the Japanese Association for Petroleum Technology Vol. 77, No. 6 Nov., 2012 pp. 447 453 Lecture Analysis of shale gas production performance by SGPE Kanji Kato **, Mahmood

More information

日本政府 ( 文部科学省 ) 奨学金留学生申請書

日本政府 ( 文部科学省 ) 奨学金留学生申請書 A PP L IC AT IO N J AP A N ESE G O VE R NMENT ( M ONB UK AG AK US HO :M EXT)SC H OL A RS H IP F O R 2 0 1 6 日本政府 ( 文部科学省 ) 奨学金留学生申請書 Undergraduate Students ( 学部留学生 ) INSTRUCTIONS( 記入上の注意 ) 1.Type application,

More information

1 1 1 n (1) (nt p t) (1) (2) (3) τ T τ. (0 t nt p ) (1) (4) (5) S a (2) (3) 0sin. = ωp

1 1 1 n (1) (nt p t) (1) (2) (3) τ T τ. (0 t nt p ) (1) (4) (5) S a (2) (3) 0sin. = ωp ) ) 4) ) hayashi@archi.kyoto-u.ac.j Det. of Architecture and Architectural Engrg., Kyoto University, Prof., Dr.Eng. ), r-suzuki@archi.kyoto-u.ac.j Det. of Architecture and Architectural Engrg., Kyoto University,

More information

Illustrating SUSY breaking effects on various inflation models

Illustrating SUSY breaking effects on various inflation models 7/29 基研研究会素粒子物理学の進展 2014 Illustrating SUSY breaking effects on various inflation models 山田悠介 ( 早稲田大 ) 共同研究者安倍博之 青木俊太朗 長谷川史憲 ( 早稲田大 ) H. Abe, S. Aoki, F. Hasegawa and Y. Y, arxiv:1408.xxxx 7/29 基研研究会素粒子物理学の進展

More information

重力波天体の多様な観測による 宇宙物理学の新展開 勉強会 熱海 銀河における元素量の観測. 青木和光 Wako Aoki. 国立天文台 National Astronomical Observatory of Japan

重力波天体の多様な観測による 宇宙物理学の新展開 勉強会 熱海 銀河における元素量の観測. 青木和光 Wako Aoki. 国立天文台 National Astronomical Observatory of Japan 重力波天体の多様な観測による 宇宙物理学の新展開 勉強会 2013.1.8. 熱海 銀河における元素量の観測 青木和光 Wako Aoki 国立天文台 National Astronomical Observatory of Japan 銀河における元素量の観測 中性子星合体によってどのような元素合成が起こ るか とくにr-processのサイトか 化学進化への影響は 化学組成と金属量 化学組成 元素量

More information

先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実施状況報告書 ( 平成 25 年度 )

先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実施状況報告書 ( 平成 25 年度 ) 課題番号 GR056 先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実施状況報告書 ( 平成 25 年度 ) 本様式の内容は一般に公表されます 研究課題名研究機関 部局 職名氏名 バクテリオナノファイバー蛋白質の機能を基盤とする界面微生物プロセスの構築 名古屋大学 大学院工学研究科 教授 堀克敏 1. 当該年度の研究目的 1 AtaA の機能部位解析と他の微生物での発現 2

More information

化学気相成長 (CVD) 法による カーボン薄膜の成長制御

化学気相成長 (CVD) 法による カーボン薄膜の成長制御 化学気相成長 (CVD) 法による カーボン薄膜の成長制御 吉村雅満豊田工業大学表面科学研究室 yoshi@toyota-ti.ac.jp R. Tiwari, 鈴木誠也, 松岡佑樹, D. Nguyen 1. カーボンナノチューブーグラフェン複合体 2. グラフェン Background & MoJvaJon Discovery of Nano Carbons 1985 1991 1993 2004

More information

Report on the experiment of vibration measurement of Wire Brushes. mounted on hand held power tools ワイヤ ブラシ取付け時の手持動力工具振動測定調査の実施について

Report on the experiment of vibration measurement of Wire Brushes. mounted on hand held power tools ワイヤ ブラシ取付け時の手持動力工具振動測定調査の実施について Report on the experiment of vibration measurement of Wire Brushes mounted on hand held power tools ワイヤ ブラシ取付け時の手持動力工具振動測定調査の実施について In this report, the purpose of the experiment is to clarify the vibration

More information

京都 ATLAS meeting 田代. Friday, June 28, 13

京都 ATLAS meeting 田代. Friday, June 28, 13 京都 ATLAS meeting 0.06.8 田代 Exotic search GUT heavy gauge boson (W, Z ) Extra dimensions KK particles Black hole Black hole search (A 模型による )Extra dimension が存在する場合 parton 衝突で black hole が生成される Hawking

More information

一体型地上気象観測機器 ( ) の風計測性能評価 EVALUATION OF WIND MEASUREMENT PERFORMANCE OF COMPACT WEATHER SENSORS

一体型地上気象観測機器 ( ) の風計測性能評価 EVALUATION OF WIND MEASUREMENT PERFORMANCE OF COMPACT WEATHER SENSORS 第 23 回風工学シンポジウム (2014) 一体型地上気象観測機器 ( ) の風計測性能評価 EVALUATION OF WIND MEASUREMENT PERFORMANCE OF COMPACT WEATHER SENSORS 1) 2) 3) 4) 5) 吉田大紀 林 泰一 伊藤芳樹 林 夕路 小松亮介 1) 4) 4) 1) 1) 寺地雄輔 太田行俊 田村直美 橋波伸治 渡邉好弘 Daiki

More information

Kyoko Kagohara 1, Tomio Inazaki 2, Atsushi Urabe 3 and Yoshinori Miyachi 4 楮原京子

Kyoko Kagohara 1, Tomio Inazaki 2, Atsushi Urabe 3 and Yoshinori Miyachi 4 楮原京子 地質調査総合センター速報 No.54, 平成 21 年度沿岸域の地質 活断層調査研究報告,p.61-67,2010 長岡平野西縁断層帯における浅層反射法地震探査 - 新潟市松野尾地区の地下構造 Subsurface structure of the Western boundary fault zone of Nagaoka Plain, based on high-resolution seismic

More information

Taking an advantage of innovations in science and technology to develop MHEWS

Taking an advantage of innovations in science and technology to develop MHEWS Taking an advantage of innovations in science and technology to develop MHEWS Masashi Nagata Meteorological Research Institute, Tsukuba, Ibaraki, Japan Japan Meteorological Agency 1 Why heavy rainfalls

More information

Introduction to Multi-hazard Risk-based Early Warning System in Japan

Introduction to Multi-hazard Risk-based Early Warning System in Japan Introduction to Multi-hazard Risk-based Early Warning System in Japan Yasuo SEKITA (Mr) Director-General, Forecast Department Japan Meteorological Agency (JMA) Natural Disasters in Asia Source: Disasters

More information

研究期間全年度研究業績 浅尾直樹 ( 東北大学原子分子材料化学高等研究機構 A01 班公募班員 )

研究期間全年度研究業績 浅尾直樹 ( 東北大学原子分子材料化学高等研究機構 A01 班公募班員 ) 研究期間全年度研究業績 浅尾直樹 ( 東北大学原子分子材料化学高等研究機構 A01 班公募班員 ) 1. 発表論文等 ( 査読付き論文, 著書, 総説等の発表状況 ) (1) Fabrication of Pd-Ni-P Metallic Glass Nanoparticles and Their Application as Highly Durable Catalysts in Methanol

More information

シリコンベース新材料を用いた薄膜結晶太陽電池を目指して

シリコンベース新材料を用いた薄膜結晶太陽電池を目指して シリコンベース新材料を用いた薄膜結晶太陽電池を目指して 筑波大数理物質科学研究科電子 物理工学専攻 JST-PRESTO 末益 崇 BaSi 2 c=1.158nm b=0.680nm a=0.892nm Jan. 25, 2010 日本板硝子工学助成会 1 太陽電池の分類 単結晶シリコン 材料による分類 シリコン系 結晶シリコン アモルファス 多結晶シリコン 微結晶シリコン 太陽電池 化合物系 III-V

More information

WHO 飲料水水質ガイドライン第 4 版 ( 一部暫定仮訳 ) 第 9 章放射線学的観点 9.4 飲料水中で一般的に検出される放射性核種のガイダンスレベル 過去の原子力緊急事態に起因する長期被ばく状況に関連する可能性のある人工の放射性核種のみならず 飲料水供給で最も一般的に検出される自然由来及び人工

WHO 飲料水水質ガイドライン第 4 版 ( 一部暫定仮訳 ) 第 9 章放射線学的観点 9.4 飲料水中で一般的に検出される放射性核種のガイダンスレベル 過去の原子力緊急事態に起因する長期被ばく状況に関連する可能性のある人工の放射性核種のみならず 飲料水供給で最も一般的に検出される自然由来及び人工 WHO 飲料水水質ガイドライン第 4 版 ( 一部暫定仮訳 ) 第 9 章放射線学的観点 9.4 飲料水中で一般的に検出される放射性核種のガイダンスレベル 過去の原子力緊急事態に起因する長期被ばく状況に関連する可能性のある人工の放射性核種のみならず 飲料水供給で最も一般的に検出される自然由来及び人工の放射性核種について定められたガイダンスレベルを表 9.2 に示す それぞれの成人の線量換算係数もまた示されている

More information

英語問題 (60 分 ) 受験についての注意 3. 時計に組み込まれたアラーム機能 計算機能 辞書機能などを使用してはならない 4. 試験開始前に 監督から指示があったら 解答用紙の受験番号欄の番号が自身の受験番号かどうかを確認し 氏名を記入すること

英語問題 (60 分 ) 受験についての注意 3. 時計に組み込まれたアラーム機能 計算機能 辞書機能などを使用してはならない 4. 試験開始前に 監督から指示があったら 解答用紙の受験番号欄の番号が自身の受験番号かどうかを確認し 氏名を記入すること (2018 年度一般入試 A) 英語問題 (60 分 ) ( この問題冊子は 8 ページである ) 受験についての注意 1. 監督の指示があるまで 問題を開いてはならない 2. 携帯電話 PHS の電源は切ること 3. 時計に組み込まれたアラーム機能 計算機能 辞書機能などを使用してはならない 4. 試験開始前に 監督から指示があったら 解答用紙の受験番号欄の番号が自身の受験番号かどうかを確認し 氏名を記入すること

More information

観光の視点から見た民泊の現状 課題 展望

観光の視点から見た民泊の現状 課題 展望 38 特集 シェアリングエコノミーと交通 / 論説 観光の視点から見た民泊の現状 課題 展望 193 ( ) Current State of Affairs, Challenges, and Outlook for Minpaku from the Perspective of Tourism Noriko YAGASAKI Minpaku, translated as lodging at private

More information

研究期間全年度研究業績 馬場章夫 ( 大阪大学 A01 班公募班員 )

研究期間全年度研究業績 馬場章夫 ( 大阪大学 A01 班公募班員 ) 研究期間全年度研究業績 馬場章夫 ( 大阪大学 A01 班公募班員 ) 1. 発表論文等 ( 査読付き論文, 著書, 総説等の発表状況 ) (1) Characterization of the nucleophilic allylindium species generated from allyl bromide and indium(0) in aqueous media Yasuda, M.;

More information

Program / プログラム. Jun. 6, Fri. / 6 月 6 日 ( 金 ) 09:00 Registration / 参加受付. 10:00 10:10 Opening Speech / 開会の辞

Program / プログラム. Jun. 6, Fri. / 6 月 6 日 ( 金 ) 09:00 Registration / 参加受付. 10:00 10:10 Opening Speech / 開会の辞 1 Program / プログラム Jun. 6, Fri. / 6 月 6 日 ( 金 ) 09:00 Registration / 参加受付 10:00 10:10 Opening Speech / 開会の辞 10:10 11:10 Chairman: Nobuyuki Harada / 原田宣之 ( 東北大学名誉教授 ) 10:10 10:50 招待講演 (IL-01) Impact of Solvent

More information

BCR30AM-12LB. RJJ03G Rev I T(RMS) 30 A V DRM 600 V I FGT I, I RGT I, I RGT III 50 ma : PRSS0004ZE-A ( : TO-3P) 4 2, 4

BCR30AM-12LB. RJJ03G Rev I T(RMS) 30 A V DRM 600 V I FGT I, I RGT I, I RGT III 50 ma : PRSS0004ZE-A ( : TO-3P) 4 2, 4 BCRAM-1LB ( 1 C ) RJJG- Rev...11. I T(RMS) A V DRM 6 V I FGT I, I RGT I, I RGT III ma : PRSSZE-A ( : TO-P), 1 1. T 1. T.. T 1 1.. 1 C 1 C 1 * 1 V DRM 6 V * 1 V DSM V I T(RMS) A Tc = C I TSM A 6Hz 1 I t

More information

低温物質科学研究センター誌 : LTMセンター誌 (2013), 23: 22-26

低温物質科学研究センター誌 : LTMセンター誌 (2013), 23: 22-26 Title サロンセミナー報告 Author(s) Citation 低温物質科学研究センター誌 : LTMセンター誌 (2013), 23: 22-26 Issue Date 2013-12-01 URL https://doi.org/10.14989/189250 Right Type Departmental Bulletin Paper Textversion publisher Kyoto

More information

Yutaka Shikano. Visualizing a Quantum State

Yutaka Shikano. Visualizing a Quantum State Yutaka Shikano Visualizing a Quantum State Self Introduction http://qm.ims.ac.jp 東京工業大学 ( 大岡山キャンパス ) 学部 4 年間 修士課程 博士課程と通ったところです 宇宙物理学理論研究室というところにいました マサチューセッツ工科大学 博士課程の際に 機械工学科に留学していました (1 年半 ) チャップマン大学

More information

テーマ名 ( 略称 ) : 沸騰 二相流体ループを用いた気液界面形成と熱伝達特性 (Two-Phase Flow)

テーマ名 ( 略称 ) : 沸騰 二相流体ループを用いた気液界面形成と熱伝達特性 (Two-Phase Flow) テーマ名 ( 略称 ) : 沸騰 二相流体ループを用いた気液界面形成と熱伝達特性 (Two-Phase Flow) 代表研究者 ( 所属 ): 大田治彦 ( 九州大学 ) 1. 宇宙実験成果の論文発表宇宙実験未実施 該当なし 2. 関連論文発表 論文タイトル掲載誌巻 号 頁年著者備考 1 Boiling heat transfer by nucleate boiling of immiscible

More information

所属学会 日本セラミックス協会 日本化学会 バイオマテリアル学会 日本無機リン化学会

所属学会 日本セラミックス協会 日本化学会 バイオマテリアル学会 日本無機リン化学会 HP 掲載用個人業績リスト 氏名 横井太史 所属 職名 材料技術研究所 高信頼性材料グループ 専門分野 バイオマテリアル セラミックスの湿式合成 セラミックコーティング 所属学会 日本セラミックス協会 日本化学会 バイオマテリアル学会 日本無機リン化学会 主要略歴 2003.3 愛知県立知立東高等学校卒業 2003.4 名古屋大学工学部物理工学科入学 2007.3 名古屋大学工学部物理工学科卒業 2007.4

More information

高分解能原子核乾板を用いた暗黒物質探索 中竜大 名古屋大学基本粒子研究室 (F 研 ) ICEPP 白馬

高分解能原子核乾板を用いた暗黒物質探索 中竜大 名古屋大学基本粒子研究室 (F 研 ) ICEPP 白馬 高分解能原子核乾板を用いた暗黒物質探索 中竜大 名古屋大学基本粒子研究室 (F 研 ) ICEPP シンポジウム @ 白馬 2010.2.14-17 χ Direct Detection χ q q Indirect Detection χ γ, ν, lepton Accelerator Detection q χ χ γ, ν, lepton q χ Target : Xe, Ge, Si, NaI,

More information

PROTEUS, AND THE NAME OF THE TYPE SPECIES OP THE GENUS HUENIA

PROTEUS, AND THE NAME OF THE TYPE SPECIES OP THE GENUS HUENIA H HUENIA {^ERALDICA,THE CORRECT NAME FOR HUENIA PROTEUS, AND THE NAME OF THE TYPE SPECIES OP THE GENUS HUENIA しノ. by L. B, HOLTHUIS CRUSTACEA SMITH^IB^^ISf RETURN fo W-l 妙. V, i コノハガニの学名について L. B. ホノレトイス.

More information

質量起源 暗黒物質 暗黒エネルギー 宇宙線 陽子崩壊 ニュートリノ質量 米国 P5 ニュートリノ CPV 宇宙背景ニュートリノクォーク レプトンマヨラナ粒子 ニュートリノ測定器 陽子崩壊探索. Diagram courtesy of P5. Origin of Mass.

質量起源 暗黒物質 暗黒エネルギー 宇宙線 陽子崩壊 ニュートリノ質量 米国 P5 ニュートリノ CPV 宇宙背景ニュートリノクォーク レプトンマヨラナ粒子 ニュートリノ測定器 陽子崩壊探索. Diagram courtesy of P5. Origin of Mass. Diagram courtesy of P5 The Energy Frontier Origin of Mass Matter/Antimatter Asymmetry Dark Matter Origin of Universe Unification of Forces New Physics Beyond the Standard Model ニュートリノ質量 質量起源 The Intensity

More information

非弾性散乱を利用した不安定核 核構造研究 佐藤義輝東京工業大学

非弾性散乱を利用した不安定核 核構造研究 佐藤義輝東京工業大学 非弾性散乱を利用した不安定核 核構造研究 佐藤義輝東京工業大学 Unbound excited states in,17 C Ground state deformation property of carbon isotopes Y.Satou et al., Phys. Lett. B 660, 320(2008). Be BC Li H He Ne O F N N=8 C 17 C Neutron

More information

テーマ名 ( 略称 ) : 沸騰 二相流体ループを用いた気液界面形成と熱伝達特性 (Two-Phase Flow)

テーマ名 ( 略称 ) : 沸騰 二相流体ループを用いた気液界面形成と熱伝達特性 (Two-Phase Flow) テーマ名 ( 略称 ) : 沸騰 二相流体ループを用いた気液界面形成と熱伝達特性 (Two-Phase Flow) 代表研究者 ( 所属 ): 大田治彦 ( 九州大学 ) 1. 宇宙実験成果の論文発表 宇宙実験未実施 2. 関連論文発表 論文タイトル掲載誌巻 号 頁年著者備考 1 Boiling heat transfer by nucleate boiling of immiscible liquids

More information

Development of Advanced Simulation Methods for Solid Earth Simulations

Development of Advanced Simulation Methods for Solid Earth Simulations Chapter 1 Earth Science Development of Advanced Simulation Methods for Solid Earth Simulations Project Representative Mikito Furuichi Department of Mathematical Science and Advanced Technology, Japan Agency

More information

Study of Cloud and Precipitation Processes Using a Global Cloud-system Resolving Model

Study of Cloud and Precipitation Processes Using a Global Cloud-system Resolving Model Study of Cloud and Precipitation Processes Using a Global Cloud-system Resolving Model Project Representative Masaki Satoh Atmosphere and Ocean Research Institute, University of Tokyo / Research Institute

More information

平成 29 年度 ナノスピン変換科学 研究会 プログラム 大阪大学豊中キャンパス基礎工学国際棟 (Σ ホール ) Giant spin accumulation in silicon non-local spin-transport devices

平成 29 年度 ナノスピン変換科学 研究会 プログラム 大阪大学豊中キャンパス基礎工学国際棟 (Σ ホール ) Giant spin accumulation in silicon non-local spin-transport devices 平成 29 年度 ナノスピン変換科学 研究会 プログラム 大阪大学豊中キャンパス基礎工学国際棟 (Σ ホール ) 9 月 11 日 ( 月 ) 10:30-10:40 代表挨拶大谷義近 Chair: 齊藤英治 10:40-11:10 O-1 Ron Jansen ( 産業技術総合研究所 ) Giant spin accumulation in silicon non-local

More information

確率統計 特論 (Probability and Statistics)

確率統計 特論 (Probability and Statistics) 確率統計 特論 (Probability & Statistics) Oct. 4, 2017 共通基礎科目 確率統計 特論 (Probability and Statistics) Todays topics what is probability? probability space 来嶋秀治 (Shuji Kijima) システム情報科学研究院情報学部門 Dept. Informatics,

More information

Mathematics 数理科学専修. welcome to 統合数理科学を 目 指 す 基礎理工学専攻

Mathematics 数理科学専修. welcome to 統合数理科学を 目 指 す 基礎理工学専攻 数理科学専修 統合数理科学を 目 指 す welcome to Mathematics 数理科学 とは 数学および数学と諸科学との関係領域に構築 された学問分野の総称であり 数学理論 いわゆる純粋数学 の探求ともに 現実現象の記述 抽象化 定式化 モデル化 の開発にも重点を置くものです 1981年 慶應義塾は他大学にさきがけてを設置し ましたが 数理科学はあらゆる科学技術を語る共通の言葉とし て 理工学はもちろん

More information

開催日 :2015 年 9 月 日会場 : 情報通信研究機構 ( 小金井 ) 主催 :SCOSTEP, WDS 共催 : 名大 STE 研 国立極地研 NICT SGEPSS

開催日 :2015 年 9 月 日会場 : 情報通信研究機構 ( 小金井 ) 主催 :SCOSTEP, WDS 共催 : 名大 STE 研 国立極地研 NICT SGEPSS Web Page: http://isds.nict.go.jp/scostep-wds.2015.org/ Contact Point: contact-scostep-wds@icsu-wds.org 開催日 :2015 年 9 月 28-30 日会場 : 情報通信研究機構 ( 小金井 ) 主催 :SCOSTEP, WDS 共催 : 名大 STE 研 国立極地研 NICT SGEPSS General

More information

一般化川渡り問題について. 伊藤大雄 ( 京都大学 ) Joint work with Stefan Langerman (Univ. Libre de Bruxelles) 吉田悠一 ( 京都大学 ) 組合せゲーム パズルミニ研究集会

一般化川渡り問題について. 伊藤大雄 ( 京都大学 ) Joint work with Stefan Langerman (Univ. Libre de Bruxelles) 吉田悠一 ( 京都大学 ) 組合せゲーム パズルミニ研究集会 一般化川渡り問題について 伊藤大雄 ( 京都大学 ) Joint work with Stefan Langerman (Univ. Libre de Bruxelles) 吉田悠一 ( 京都大学 ) 12.3.8 組合せゲーム パズルミニ研究集会 1 3 人の嫉妬深い男とその妹の問題 [Alcuin of York, 青年達を鍛えるための諸問題 より ] 3 人の男がそれぞれ一人ずつ未婚の妹を連れて川にさしかかった

More information

ADEOS-II ミッションと海洋学 海洋気象学 (ADEOS-II Mission and Oceanography/Marine Meteorology)

ADEOS-II ミッションと海洋学 海洋気象学 (ADEOS-II Mission and Oceanography/Marine Meteorology) ADEOS-II ミッションと海洋学 海洋気象学 (ADEOS-II Mission and Oceanography/Marine Meteorology) 川村宏 ( 東北大学大気海洋変動観測研究センター教授 ) Hiroshi Kawamura (Tohoku University, Center for Atmospheric and Oceanic Studies, Professor)

More information

モータ用モデル予測電流制御における 予測用モータモデルの磁気特性表現の改善

モータ用モデル予測電流制御における 予測用モータモデルの磁気特性表現の改善 モータ用モデル予測電流制御における * 予測用モータモデルの磁気特性表現の改善 Improved PMSM Model Considering Flux Characteristics for Model Predictive Control 井村彰宏 Akihiro IMURA 高橋友哉 Tomoya TAKAHASHI 藤綱雅己 Masami FUJITSUNA 残間忠直 Tadanao ZANMA

More information

Keywords: tephra, refractive index, Tama Loam, Kiyokawa Formation, Shimosa Group, Middle Pleistocene

Keywords: tephra, refractive index, Tama Loam, Kiyokawa Formation, Shimosa Group, Middle Pleistocene Tsutomu akazawa, Hiroomi akazato, Taku Komatsubara, and Hitoshi Tsukamoto (23) Reexamination of correlation between Middle Pleistocene marker tephras TB-8 and Ky3, Kanto, central Japan. Bull. Geol. Surv.

More information

外部電界によるグラフェン - 化学分子ファンデルワール ス相互作用制御と高機能素子応用. Citation 科学研究費助成事業研究成果報告書 :

外部電界によるグラフェン - 化学分子ファンデルワール ス相互作用制御と高機能素子応用. Citation 科学研究費助成事業研究成果報告書 : JAIST Reposi https://dspace.j Title 外部電界によるグラフェン - 化学分子ファンデルワール ス相互作用制御と高機能素子応用 Author(s)Muruganathan, Manoharan Citation 科学研究費助成事業研究成果報告書 : 1-5 Issue Date 2018-06-01 Type Research Paper Text version publisher

More information

先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実施状況報告書 ( 平成 24 年度 )

先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実施状況報告書 ( 平成 24 年度 ) 課題番号 GR031 先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実施状況報告書 ( 平成 24 年度 ) 本様式の内容は一般に公表されます 研究課題名研究機関 部局 職名氏名 気候モデル予測精度向上のための海洋表層情報復元 東京大学 大気海洋研究所 准教授 横山祐典 1. 当該年度の研究目的インドネシア通過流の流軸近くにて採取した 北西オーストラリアのボナパート湾海洋堆積物コアの化学分析と海面変化の復元に資するデータの採取を行う

More information

October 7, Shinichiro Mori, Associate Professor

October 7, Shinichiro Mori, Associate Professor The areas of landslides and affected buildings and houses within those areas, in and around Palu City during Sulawesi Earthquake on September 28, 2018 specified by an analysis based on satellite imagery

More information

Youhei Uchida 1, Kasumi Yasukawa 1, Norio Tenma 1, Yusaku Taguchi 1, Jittrakorn Suwanlert 2 and Somkid Buapeng 2

Youhei Uchida 1, Kasumi Yasukawa 1, Norio Tenma 1, Yusaku Taguchi 1, Jittrakorn Suwanlert 2 and Somkid Buapeng 2 Bulletin of the Geological Subsurface Survey of Japan, Thermal vol.60 Regime (9/10), in the p.469-489, Chao-Phraya 2009 Plain, Thailand (Uchida et al.) Subsurface Thermal Regime in the Chao-Phraya Plain,

More information

メタン転化用メカノケミカル法と水熱合成を組み合わせた. Al 置換ゼオライト触媒合成

メタン転化用メカノケミカル法と水熱合成を組み合わせた. Al 置換ゼオライト触媒合成 メタン転化用メカノケミカル法と水熱合成を組み合わせた Al 置換ゼオライト触媒合成 東北大学 村松淳司 1 メカノケミカル効果 2 3 天然ガス生産量 4 天然ガス消費量 5 6 南海トラフの資源量 7 メタン転化反応 8 メタンの酸化カップリング メタンの酸化カップリング反応 (Oxidative Coupling of Methane, OCM) ΔH 298 (1) 2 CH 4 + ½ O

More information

生命科学科 3 年後期 分子細胞生物 I 相同アミノ酸配列の比較解析 藤博幸関西学院大学理工学部生命医化学科

生命科学科 3 年後期 分子細胞生物 I 相同アミノ酸配列の比較解析 藤博幸関西学院大学理工学部生命医化学科 生命科学科 3 年後期 分子細胞生物 I 相同アミノ酸配列の比較解析 藤博幸関西学院大学理工学部生命医化学科 Outline 1. イントロダクション 2. 膜タンパク質のトポロジー反転 3. ケモカイン受容体 Evolu&onary fate and func&onal consequence Gene A Gene A' duplication Non-functionalization (pseudogenization)

More information

Spontaneous magnetization of quark matter in the inhomogeneous chiral phase

Spontaneous magnetization of quark matter in the inhomogeneous chiral phase Spontaneous agnetization of uar atter in the inhoogeneous chiral phase arxiv:7. [hep-ph] Ryo Yoshiie (Kyoto University) collaborator:kazuya Nishiyaa oshitaa atsui XQCD 9/@CCNU QCD phase diagra and chiral

More information

I. Original. Lett., 39, 1382 (1977). Schneider, J. Chem. Phys., 68, 3401 (1978). Phys., 76, 5502(1982) (1985) (1987).

I. Original. Lett., 39, 1382 (1977). Schneider, J. Chem. Phys., 68, 3401 (1978). Phys., 76, 5502(1982) (1985) (1987). 1 I. Original ()Soliton-Like Properties of Heat Pulses, T. SCHNE Lett., 39, 1382 (1977). ()Molecular Dynamics Investigation of Solid-Liquid Schneider, J. Chem. Phys., 68, 3401 (1978). ()Free Volumes and

More information

Development of a High-Resolution Climate Model for Model-Observation Integrating Studies from the Earth s Surface to the Lower Thermosphere

Development of a High-Resolution Climate Model for Model-Observation Integrating Studies from the Earth s Surface to the Lower Thermosphere Chapter 1 Earth Science Development of a High-Resolution Climate Model for Model-Observation Integrating Studies from the Earth s Surface to the Lower Thermosphere Project Representative Shingo Watanabe

More information

井出哲博士の研究業績概要 井出哲博士はこれまで データ解析や数値シミュレーションの手法を用いることによって 地震の震源で起きている現象を様々な角度から研究してきた その主な研究成果は 以下の 3 つに大別される

井出哲博士の研究業績概要 井出哲博士はこれまで データ解析や数値シミュレーションの手法を用いることによって 地震の震源で起きている現象を様々な角度から研究してきた その主な研究成果は 以下の 3 つに大別される 井出哲博士の研究業績概要 井出哲博士はこれまで データ解析や数値シミュレーションの手法を用いることによって 地震の震源で起きている現象を様々な角度から研究してきた その主な研究成果は 以下の 3 つに大別される 1. 地震の動的破壊プロセスの解明地下の岩盤の破壊を伴う摩擦すべりである地震を理解するには 地下で何が起きたかを正確に知る必要がある 井出博士は そのための手法である 断層すべりインバージョン法

More information

統合シミュレーションコードによる高速点火実験解析大阪大学レーザーエネルギー学研究センター中村龍史

統合シミュレーションコードによる高速点火実験解析大阪大学レーザーエネルギー学研究センター中村龍史 統合シミュレーションコードによる高速点火実験解析大阪大学レーザーエネルギー学研究センター中村龍史 概要 高速点火核融合ではターゲット爆縮から追加熱用レーザーによる高速電子発生まで時間 空間スケールにおいて非常に広範な領域の現象を理解する必要がある そこで本プロジェクトでは輻射流体コード 粒子コード Fokker-Planck コード の開発が進められており これらのコードをネットワークを介して結合することで統合コードの構築を目指している

More information

特別推進研究 研究期間終了後の効果 効用 波及効果に関する自己評価書

特別推進研究 研究期間終了後の効果 効用 波及効果に関する自己評価書 特別推進研究 研究期間終了後の効果 効用 波及効果に関する自己評価書 研究代表者氏名藤吉好則 ( 京都大学 大学院 理学研究科 教授 ) 研究分担者氏名宮澤敦夫 ( 理化学研究所 生体マルチソーム研究チーム 連携研究員 ) 土井知子 ( 日本電子 ( 株 ) 基礎研究部 主任研究員) 佐藤主税 ( 産業技術総合研究所 構造生理研究グループ 主任研究員 ) 研究課題名 情報伝達に関わる膜タンパク質 (GPCR

More information

Achievements in 2012 Original Papers

Achievements in 2012 Original Papers Achievements in 2012 Original Papers 1. A. Takada, K. Uda, T. Ohtani, S. Tsukamoto, D. Takahashi, K. Toshima, Improved total synthesis of incednam, The Journal of Antibiotics, in press (2013). 2. Y. Aoki,

More information

16. Yamamoto, S. (in press). Non-reciprocal but peaceful fruit sharing in the wild bonobos of Wamba. Behaviour, in press.

16. Yamamoto, S. (in press). Non-reciprocal but peaceful fruit sharing in the wild bonobos of Wamba. Behaviour, in press. 業績目録山本真也 ( 神戸大学大学院国際文化学研究科 ) a. 外国語による論文 著書 ( 分担執筆 編集を含む ) 16. Yamamoto, S. (in press). Non-reciprocal but peaceful fruit sharing in the wild bonobos of Wamba. Behaviour, in press. 15. Hare, B., & Yamamoto,

More information

飯塚毅博士の研究業績概要 飯塚毅博士はこれまで, 地質学 同位体年代学 地球化学的手法に基づいて, 固体地球の進化, 特に大陸地殻進化過程の解明に取り組んできた 同博士の研究は, 以下の 3 つよりなる

飯塚毅博士の研究業績概要 飯塚毅博士はこれまで, 地質学 同位体年代学 地球化学的手法に基づいて, 固体地球の進化, 特に大陸地殻進化過程の解明に取り組んできた 同博士の研究は, 以下の 3 つよりなる 飯塚毅博士の研究業績概要 飯塚毅博士はこれまで, 地質学 同位体年代学 地球化学的手法に基づいて, 固体地球の進化, 特に大陸地殻進化過程の解明に取り組んできた 同博士の研究は, 以下の 3 つよりなる 1. 安定大陸地殻の形成と成長史大陸地殻は, 玄武岩質の下部地殻と花崗岩質の上部地殻から構成されており, その存在は, 水惑星 地球の重要な特徴となっている ジルコンは, 花崗岩質地殻に普遍的に含まれており,

More information

Day 5. A Gem of Combinatorics 組合わせ論の宝石. Proof of Dilworth s theorem Some Young diagram combinatorics ヤング図形の組合せ論

Day 5. A Gem of Combinatorics 組合わせ論の宝石. Proof of Dilworth s theorem Some Young diagram combinatorics ヤング図形の組合せ論 Day 5 A Gem of Combinatorics 組合わせ論の宝石 Proof of Dilworth s theorem Some Young diagram combinatorics ヤング図形の組合せ論 Recall the last lecture and try the homework solution 復習と宿題確認 Partially Ordered Set (poset)

More information

Thermal Safety Software (TSS) series

Thermal Safety Software (TSS) series Ready-solutions Thermal Safety Software (TSS) series 各種の反応危険性評価ソフト The subset for adiabatic calorimetry ( 断熱測定データ解析ソリューション ) 断熱熱量計 (ARC VSP DEWAR) 等は 化学反応の熱的危険性評価に有効であることが知られています このソリューションは 断熱下で測定した熱量データを多目的に解析するために

More information

Communication & Full Paper

Communication & Full Paper 研究業績リスト ( 寺田眞浩 ) < 原著論文 (Communication & Full Paper)> 1 Asymmetric Glyoxylate-Ene Reaction Catalyzed by Chiral Titanium Complexes: A Practical Access to α-hydroxy Esters in High Enantiomeric Purities J.

More information

Title 古典中国語 ( 漢文 ) の形態素解析とその応用 安岡, 孝一 ; ウィッテルン, クリスティアン ; 守岡, 知彦 ; 池田, 巧 ; 山崎, 直樹 ; 二階堂, 善弘 ; 鈴木, 慎吾 ; 師, 茂. Citation 情報処理学会論文誌 (2018), 59(2):

Title 古典中国語 ( 漢文 ) の形態素解析とその応用 安岡, 孝一 ; ウィッテルン, クリスティアン ; 守岡, 知彦 ; 池田, 巧 ; 山崎, 直樹 ; 二階堂, 善弘 ; 鈴木, 慎吾 ; 師, 茂. Citation 情報処理学会論文誌 (2018), 59(2): Title 古典中国語 ( 漢文 ) の形態素解析とその応用 Author(s) 安岡, 孝一 ; ウィッテルン, クリスティアン ; 守岡, 知彦 ; 池田, 巧 ; 山崎, 直樹 ; 二階堂, 善弘 ; 鈴木, 慎吾 ; 師, 茂 Citation 情報処理学会論文誌 (2018), 59(2): 323-331 Issue Date 2018-02-15 URL http://hdl.handle.net/2433/229121

More information

原子核の弱電相互作用と超新星ニュートリノ

原子核の弱電相互作用と超新星ニュートリノ 京都大学物理学第二教室談話会 2010 年 10 月 15 日 原子核の弱電相互作用と超新星ニュートリノ ニュートリノ温度および振動パラメータの決定方法の提案 梶野敏貴 国立天文台理論研究部東京大学大学院理学系研究科天文学専攻 Neutrino Physics and Cosmology Today Neutrino Mass Cosmology CMB and LSS constraint from

More information

757G-V2 Series. For General Lighting Application. NF2x757G-F1, NFSx757G COB Series. Ra 90. Ra 80 Cove Light. Surface Mount Type

757G-V2 Series. For General Lighting Application. NF2x757G-F1, NFSx757G COB Series. Ra 90. Ra 80 Cove Light. Surface Mount Type DETAIL DETAIL For General Lighting High color rendering Ra 95 option High color rendering option Ra 95 is now available, even in higher color temperatures. Illuminated objects can appear more natural than

More information

( 一社 ) 日本応用地質学会 ( 公社 ) 日本地すべり学会 The Japan Society of Engineering Geology (JSEG) the Japan Landslide Society (JLS)

( 一社 ) 日本応用地質学会 ( 公社 ) 日本地すべり学会 The Japan Society of Engineering Geology (JSEG) the Japan Landslide Society (JLS) 展示ブース Booth no. 6-105 地質災害 巨大地震に備えた減災の取り組み Challenges to Geohazards Thrust for Earthquake Disaster Mitigation ( 一社 ) 日本応用地質学会 ( 公社 ) 日本地すべり学会 The Japan Society of Engineering Geology (JSEG) the Japan Landslide

More information

澤村正也 北海道大学 大学院理学研究院 教授. (1) 澤村グループ 1 研究代表者 : 澤村正也 ( 北海道大学 大学院理学研究院 教授 ) 2 研究項目 銅触媒による C(sp) H 活性化を利用した不斉 C C 結合形成反応の開発 表面固定化触媒による C(sp 3 ) H 活性化反応の開発

澤村正也 北海道大学 大学院理学研究院 教授. (1) 澤村グループ 1 研究代表者 : 澤村正也 ( 北海道大学 大学院理学研究院 教授 ) 2 研究項目 銅触媒による C(sp) H 活性化を利用した不斉 C C 結合形成反応の開発 表面固定化触媒による C(sp 3 ) H 活性化反応の開発 研究領域 低エネルギー 低環境負荷で持続可能なものづくりの ための先導的な物質変換技術の創出 (ACT-C) H27 年度 実績報告 澤村正也 北海道大学 大学院理学研究院 教授 [ 量子シミュレーションに基づく不斉 C H 活性化触媒の開発 ] 1. 研究実施体制 (1) 澤村グループ 1 研究代表者 : 澤村正也 ( 北海道大学 大学院理学研究院 教授 ) 2 研究項目 銅触媒による C(sp)

More information

CURRICULUM VITAE. SATOSHI ABE, Ph.D.

CURRICULUM VITAE. SATOSHI ABE, Ph.D. CURRICULUM VITAE SATOSHI ABE, Ph.D. Department of Biomolecular Engineering, Graduate School of Bioscience and Biotechnology, Tokyo Institute of Technology 4259 Nagatsuta-cho, Midori-ku, Yokohama, 226-8501,

More information

教員名簿化学科 部門 職名氏名専門分野 教授石田祐之構造化学 固体化学 教授川口建太郎分光化学 教授田中秀樹理論化学 教授山本峻三化学反応論 准教授末石芳巳反応速度論 准教授甲賀研一郎理論化学 准教授唐健分光学 助教後藤和馬構造化学

教員名簿化学科 部門 職名氏名専門分野 教授石田祐之構造化学 固体化学 教授川口建太郎分光化学 教授田中秀樹理論化学 教授山本峻三化学反応論 准教授末石芳巳反応速度論 准教授甲賀研一郎理論化学 准教授唐健分光学 助教後藤和馬構造化学 分子化学 教員名簿化学科 部門 職名氏名専門分野 教授石田祐之構造化学 固体化学 教授川口建太郎分光化学 教授田中秀樹理論化学 教授山本峻三化学反応論 准教授末石芳巳反応速度論 准教授甲賀研一郎理論化学 准教授唐健分光学 助教後藤和馬構造化学 反応化学 教 授 1) 川 本 平 山 有機化学 教 授 2) 佐 竹 恭 介 有機化学 教 授 高 木 謙太郎 有機合成化学 教 授 門 田 功 有機合成化学

More information

69 地盤の水分変化モニタリング技術 比抵抗モニタリングシステムの概要 * 小林剛 Monitoring Technology for a Moisture Change of Subsurface Outline of the Resistivity Monitoring System Tsuyo

69 地盤の水分変化モニタリング技術 比抵抗モニタリングシステムの概要 * 小林剛 Monitoring Technology for a Moisture Change of Subsurface Outline of the Resistivity Monitoring System Tsuyo 69 比抵抗モニタリングシステムの概要 * 小林剛 Monitoring Technology for a Moisture Change of Subsurface Outline of the Resistivity Monitoring System Tsuyoshi KOBAYASHI * Abstract Resistivity monitoring system is a visualization

More information